# 全行動

一斉に「シェイクアウト訓練」 防災の日にちなみ 館山(千葉県)
2024.09.03

一斉に「シェイクアウト訓練」 防災の日にちなみ 館山(千葉県)

地震が起きた時の安全行動を一斉に取る「シェイクアウト訓練」が2日、館山市内で行われた。学校や福祉施設、企業など56団体、2962人が参加を表明し、それぞれの場所で机の下にもぐるなどして頭と身の安全を守る行動を取った。シェイクアウト訓練は米国で発祥した防災訓練。地震が起きた時を想定

自分の行動にフォーカス~舌痛症の治療~
2024.08.28

自分の行動にフォーカス~舌痛症の治療~

米国の精神科医ウィリアム・グラッサーが提唱した選択理論心理学では、人の行動を以下のように四つの要素に分解しています。 1.行為(本を読む、歩く、物を買うなど) 2.思考(考える、思うなど) 3.感情(楽しい、イライラするなど) 4.生理反

この目標設定とフィードバックで「努力」が一気に楽しくなる…仕事のデキる人が実践する
2024.08.20

この目標設定とフィードバックで「努力」が一気に楽しくなる…仕事のデキる人が実践する"仕組み化の魔法"

努力を難なく続けるには、どうすればいいか。行動経済学のコンサルティングを行う山根承子さんは「『自分の頑張り』を自分自身で適切に評価できなくなったとき、楽しかったはずのことが『つらい努力』に変わる。これを乗り越えて努力を続け、成長していくためには、どんな形であってもフィードバックと目標が必要にな

「地震が起きたら机の下」で、ほんとうに良いのか
2024.08.08

「地震が起きたら机の下」で、ほんとうに良いのか

布田川断層帯が動いた活断層型地震である熊本地震は、2016年4月14日にM6.5の地震(前震)が、4月16日にM7.3の地震(本震)が発生し、いずれの地震でも最大震度7が記録された。4月14日以降の3日間で震度6弱以上の強い揺れをもたらす地震が7回発生している。熊本地震における地震動の特徴とし

命守る教訓次代に継承 岩手・宮城内陸地震16年 一関全域で一斉訓練
2024.06.15

命守る教訓次代に継承 岩手・宮城内陸地震16年 一関全域で一斉訓練

 2008年に岩手・宮城内陸地震が発生した14日、一関市主催で市民が安全行動を確認する「いちのせきシェイクアウト(SO)訓練」が市内全域で一斉に行われた。市内小学校で震源地に最も近い同市厳美町の市立厳美小学校(鈴木有希校長、児童86人)では、全校児童と教職員が地震発生時刻の午前8時43分に合わ