# 健康づくり

マツコ 1日の歩数は…衝撃の数字にスタジオ静まり返る「数えたことないけど」大島由香里アナと舌戦も
2024.07.01

マツコ 1日の歩数は…衝撃の数字にスタジオ静まり返る「数えたことないけど」大島由香里アナと舌戦も

 タレントのマツコ・デラックス(51)が1日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に出演。驚きの1日の歩数を激白した。 番組内では岡山県総社市で行われている「“歩得”健康商品券」を取り上げた。市民の健康づくりのために、歩数計やスマートフォンアプリを活用して歩数の

地域づくりの核へ 和泊町で講演やシンポ 大島地区地域女性連学習大会
2024.06.30

地域づくりの核へ 和泊町で講演やシンポ 大島地区地域女性連学習大会

 第36回ふるさとを興す大島地区地域女性連学習大会和泊町大会(県地域女性団体連絡協議会など主催)が29日、鹿児島県和泊町のやすらぎ館で開かれた。奄美群島内の会員、来賓など計約100人が参加。講演やシンポジウムを通じて、地域づくりの核となって課題解決に取り組む意識を高めた。 今年度

個人情報漏えい 健康づくり事業で別人氏名・ID・パスワード記載文書を31人に同封 山口県宇部市が文書回収進める
2024.06.25

個人情報漏えい 健康づくり事業で別人氏名・ID・パスワード記載文書を31人に同封 山口県宇部市が文書回収進める

山口県宇部市が行っている健康づくりの事業で個人情報が漏えいしたことが分かりました。健康づくりに取り組むとポイントがたまり景品と交換できる「はつらつ健幸ポイント」事業で確認されました。市が委託している業者が参加者5479人に文書を郵送した際、一部に、別の参加者の氏名と

きれいな海や川を守り健康づくりも!あきた海ごみゼロプロジェクト
2024.06.20

きれいな海や川を守り健康づくりも!あきた海ごみゼロプロジェクト

ゴミを拾い、きれいな川や海を守るプロジェクトの一環で、横手市で清掃活動が行われました。参加者は、ウォーキングによる健康づくりも兼ねて、豊かな海の実現に向けて活動に取り組みました。あきた海ごみゼロプロジェクト 粟津尚悦 実行委員長 「内陸部のゴミが川をつ

「乳製品をとって健康に」県庁の食堂が牛乳メニュー 牛乳月間で日替わり定食に 山梨県庁
2024.06.06

「乳製品をとって健康に」県庁の食堂が牛乳メニュー 牛乳月間で日替わり定食に 山梨県庁

6月は牛乳月間です。牛乳の消費拡大と健康づくりを目指して山梨県庁の食堂で、牛乳を使った特別メニューの提供が始まりました。6月1日は「世界牛乳の日」と提唱されていて、日本では6月を「牛乳月間」としています。牛乳料理の提供は県牛乳普及協会が去年から行ってい

約200人が参加 愛育委員連合会などの総会 「お薬の話」と題した講演も/岡山・津山市
2024.05.23

約200人が参加 愛育委員連合会などの総会 「お薬の話」と題した講演も/岡山・津山市

 津山市愛育委員連合会・栄養改善協議会の本年度総会が22日、岡山県津山市大田のリージョンセンターで開かれ、44支部の委員約200人が市民の健康づくりに向けた活動の推進を期した。 松本靜江会長が「少子高齢化、核家族化に伴い子育てや介護の不安が増加しているが、私たち委員が力を合わせて

野菜を食べて、防げメタボ 奄美市で啓発キャンペーン
2024.05.19

野菜を食べて、防げメタボ 奄美市で啓発キャンペーン

2000人に聞いた健康診断の受診状況、3割が「受けたことがない」
2024.05.18

2000人に聞いた健康診断の受診状況、3割が「受けたことがない」

<研究者と管理栄養士が考えた食事戦略>カロリーは目に見えないから、食べる「量」で食事改革
2024.05.17

<研究者と管理栄養士が考えた食事戦略>カロリーは目に見えないから、食べる「量」で食事改革

伝統野菜の産地復興に貢献 オタネニンジン栽培「研究会」活動へ 新鶴温泉んだ(福島県会津美里町)と会津農林高生
2024.05.07

伝統野菜の産地復興に貢献 オタネニンジン栽培「研究会」活動へ 新鶴温泉んだ(福島県会津美里町)と会津農林高生