# 交通系ICカード

「途中下車」という言葉がいずれ死語に?JR「東京近郊区間」が来春には長野まで広がる不思議
2024.07.01

「途中下車」という言葉がいずれ死語に?JR「東京近郊区間」が来春には長野まで広がる不思議

JRには大都市の近郊区間というエリアがあります。普段の生活で、まったく影響がないと思われる近郊区間ですが、旅行の際は役に立つ知識になるかもしれません。まったく、と言っていいほど知られていない、大都市近郊区間のルールを見ていきましょう。近郊区間は、東京、仙台、新潟、大阪、福岡に設定

「クレカタッチ」は交通系ICカードを駆逐してしまうのか 熊本で「全国相互利用」離脱、一方で逆の動きも
2024.06.29

「クレカタッチ」は交通系ICカードを駆逐してしまうのか 熊本で「全国相互利用」離脱、一方で逆の動きも

 日常的に電車やバスを使う人ならほとんどが持っているであろう「交通系ICカード」。2013年にJR東日本のSuica(スイカ)やJR西日本のICOCA(イコカ)など全国10種類の交通系ICカードの相互利用が始まり、1枚のカードで国内各地の交通機関に乗れるようになった。 その交通系

交通系ICカードより「タッチ決済」ゴリ押しでいいの? 「外国人にも便利」は本当か 海外の“現実”
2024.06.24

交通系ICカードより「タッチ決済」ゴリ押しでいいの? 「外国人にも便利」は本当か 海外の“現実”

 クレジットカードやデビットカードなどを駅の改札にピッとかざして電車に乗る「タッチ決済」が急速に広まっています。首都圏では2023年に江ノ島電鉄が全線にタッチ決済を導入したほか、東急線では2024年5月から首都圏大手私鉄で初めて、全駅で普通運賃の支払いに使えるようになりました。東京メトロも20

国交省主導で路線バスの「完全キャッシュレス化」に道筋! 使いこなせれば便利だが「高齢者」や「利用頻度の低い人」はどうなる?
2024.06.20

国交省主導で路線バスの「完全キャッシュレス化」に道筋! 使いこなせれば便利だが「高齢者」や「利用頻度の低い人」はどうなる?

 報道によると、国交省(国土交通省)は路線バスの運賃支払いについて、キャッシュレス決済のみに限定して運行することを認める方針を明らかにしたとのこと。実現には国交省の標準運送約款の改正が必要となる。 バス愛好家を自称する筆者は、海外出張に出かけると、訪れた街の路線バスに「乗りバス」

入手困難なカード式「Suica」や「PASMO」を新規で購入する裏ワザがあった!
2024.06.09

入手困難なカード式「Suica」や「PASMO」を新規で購入する裏ワザがあった!

世界的な半導体不足によって、2023年夏ごろから交通系ICカードの「Suica」や「PASMO」などの販売が停止となっているのはご存じでしょう。でも実は、そのようなレア・アイテムのカード式SuicaやPASMOを購入する方法がいくつかあるのです!最近は、スマホに登録したモバイルS

全国交通系ICカード問題 熊本市「スマホアプリの周知に努める」
2024.06.06

全国交通系ICカード問題 熊本市「スマホアプリの周知に努める」

 熊本の路線バスなどで、SuicaやSUGOCAなど全国共通の交通系ICカードが使えなくなる問題をめぐり、6日の熊本市議会でも取り上げられました。 井本正広議員「支払い方法を制約し、利便性を低下させることになるのではないでしょうか」 熊本県内の路線バス

「交通系ICカードやめます」熊本の公共交通、未来どうなるのか? 利便性vsコスト問題、全国交通系カード撤退の背景と拭えぬ不安
2024.06.05

「交通系ICカードやめます」熊本の公共交通、未来どうなるのか? 利便性vsコスト問題、全国交通系カード撤退の背景と拭えぬ不安

 熊本県内で路線バスや鉄道を運行する五つの事業者、・九州産交バス・産交バス・熊本電気鉄道・熊本バス・熊本都市バスが、運賃の決済手段のうち全国交通系カードを年内にも廃止し、本年度中にクレジットカードなどのタッチ決

「こんなに種類あるんですね」 コレクターが収集した交通系ICカードの数々に「すごい」「素敵です」
2024.06.02

「こんなに種類あるんですね」 コレクターが収集した交通系ICカードの数々に「すごい」「素敵です」

 全国各地の“交通系ICカード”を集めたコレクションが、X(旧Twitter)で3万6000件以上の“いいね”を集めるほど話題になっています。 Xユーザーのネコジルさんは、旅先で見かけたご当地の交通系ICカードを集めるのが趣味で、全20枚ものカードを保有。日本各地のカードだけでな

熊本電鉄など、「全国系ICカード」取扱廃止を発表--クレジット決済に置き換えへ、背景は?
2024.06.01

熊本電鉄など、「全国系ICカード」取扱廃止を発表--クレジット決済に置き換えへ、背景は?

 熊本県内で鉄道・バス事業を営む5つの事業者は5月31日、鉄道およびバス利用時の決済手段について、全国交通系ICのサービスを停止し、クレジットカードなどのタッチ決済を導入する方針を進めていると発表した。発表したのは、熊本電気鉄道、九州産交バス、産交バス、熊本バス、熊本都市バスの5社。各社は5月

LRT・ライトライン 4月利用者数が過去最多の42万1,613人
2024.05.13

LRT・ライトライン 4月利用者数が過去最多の42万1,613人

電車の利用は「クレカをピッ」ついに首都圏でもフツーに!? 1社の鉄道全駅で対応 “タッチ決済乗車”急速に普及か
2024.05.11

電車の利用は「クレカをピッ」ついに首都圏でもフツーに!? 1社の鉄道全駅で対応 “タッチ決済乗車”急速に普及か

改札から出られないことも? 交通系ICカードはエリアまたぎに注意
2024.05.08

改札から出られないことも? 交通系ICカードはエリアまたぎに注意