# ランサム 非公式作戦

カスペルスキーが「Mallox」調査レポート、本格的なRaaSへと変化し警戒が必要に
6時間前

カスペルスキーが「Mallox」調査レポート、本格的なRaaSへと変化し警戒が必要に

 カスペルスキーは、急速に広まりつつあるランサムウェア「Mallox」の調査レポート「Mallox Ransomware:In-Depth Analysis and Evolution」を発表した。Malloxの詳細な分析結果を解説するとともに、独自で運用していた攻撃方法から本格的なRaaS(

総合商社だが「サイバーセキュリティー業界の老舗」 三井物産が警鐘を鳴らす日本企業のサイバー対策
11時間前

総合商社だが「サイバーセキュリティー業界の老舗」 三井物産が警鐘を鳴らす日本企業のサイバー対策

 不正プログラムでパソコンなどのデータを暗号化して使えなくしたり、情報を流出させると脅して身代金を要求したりするランサムウェアの被害は増加する一方だ。 大手出版社のKADOKAWAがハッカー集団の攻撃にさらされた事件では、11億円もの「身代金」が要求されていたことが報じられるなど

自治体に疑似サイバー攻撃 セキュリティーの弱点検証 総務省
13時間前

自治体に疑似サイバー攻撃 セキュリティーの弱点検証 総務省

 総務省は2025年度、自治体のネットワークに疑似的なサイバー攻撃を仕掛けて侵入を試みるテストを行う方針だ。 システムの脆弱(ぜいじゃく)性を検証し、セキュリティーの強化につなげる狙いがある。同年度予算概算要求に、金額を示さない「事項要求」として新規で盛り込んだ。 

アカマイ、DDoS、WebAPIを狙う攻撃、悪性ボットを使ったWeb攻撃などセキュリティ分野の最新動向を説明
2024.09.12

アカマイ、DDoS、WebAPIを狙う攻撃、悪性ボットを使ったWeb攻撃などセキュリティ分野の最新動向を説明

 CDN(Contents Delivery Network)事業を手がけるAkamai Technologiesの日本法人アカマイ・テクノロジーズ合同会社は、自社のサービス内容について解説するメディア向けセミナーを9月9日に開催した。 同社の事業は、Web配信(CDN)、コンピ

中小企業へのランサムウェアによる脅迫件数が増加--ウィズセキュア調査
2024.09.04

中小企業へのランサムウェアによる脅迫件数が増加--ウィズセキュア調査

 フィンランドを拠点とするWithSecureの日本法人ウィズセキュアは9月4日、2024年上半期のランサムウェアをめぐる情勢やトレンドに関するインサイトをまとめたレポート「最新ランサムウェア脅威レポート 2024年上半期版」を公開した。 ランサムウェア業界の規模は2023年後半

セキュリティ関連の人材、ニーズ急増でメーカーなど事業会社にも拡大【コトラ調べ】
2024.09.03

セキュリティ関連の人材、ニーズ急増でメーカーなど事業会社にも拡大【コトラ調べ】

コトラは、「2024年以降のセキュリティ人材の求人情報・動向」に関する調査結果を発表した。同社におけるセキュリティ求人の受注数などを集計・分析している。 それによると、セキュリティ人材の求人数は、コロナショック以降大幅に増加しており、なかでも年収1,000万円以上の

OTシステムに侵入された経験、1年で49%から73%に急増 ― フォーティネット調査
2024.09.02

OTシステムに侵入された経験、1年で49%から73%に急増 ― フォーティネット調査

フォーティネットは、2024年版「OTサイバーセキュリティに関する現状レポート」のグローバル調査結果を発表した。 フォーティネットは、2024年9月2日、2024年版「OTサイバーセキュリティに関する現状レポート」のグローバル調査結果を発表した。同調査は、日本を含むグローバルのO

【独自調査】過信が命取り!ランサムウェアなどの攻撃を受けた企業の7割は、自社のセキュリティー対策が十分だと思い込んでいた
2024.08.31

【独自調査】過信が命取り!ランサムウェアなどの攻撃を受けた企業の7割は、自社のセキュリティー対策が十分だと思い込んでいた

 規模の大小、企業・団体・個人を問わず無差別に仕掛けられるサイバー攻撃。もはや他人事では済まされない――と言われても、なかなか実感できない人も多いのではないだろうか。そこでダイヤモンド・オンラインでは「サイバーセキュリティー対策の実態と課題」について緊急調査を実施し、358人から回答を得た。想

イズミ 第1四半期決算 ランサムウェア被害の影響で「減収減益」 通期予想は「増収減益」
2024.08.28

イズミ 第1四半期決算 ランサムウェア被害の影響で「減収減益」 通期予想は「増収減益」

大型商業施設、「ゆめタウン」などを運営するイズミは28日、今年3月から5月の第1四半期の決算を発表しました。今年2月に発生したシステム障害の影響などで減収減益となっています。イズミによりますと、今年3月5月の売上高に当たる営業収益は1087億8400万円で、前の年の

ニデック、子会社で顧客情報など40万件が漏えい ランサムウエアに感染
2024.08.24

ニデック、子会社で顧客情報など40万件が漏えい ランサムウエアに感染

ニデック子会社のニデックインスツルメンツ(大塚俊之社長、長野県下諏訪町)は、顧客情報や社員の個人情報など約40万2500件が漏えいした可能性があると発表した。同社は5月にサイバー攻撃を受けたことでランサムウエア(身代金ウイルス)に感染し、それが原因で情報漏えいにつながったと説明している。

KUMON、新たに計75万人以上の個人情報漏えいが判明、6月に発表した委託先のランサムウェア被害で続報
2024.08.23

KUMON、新たに計75万人以上の個人情報漏えいが判明、6月に発表した委託先のランサムウェア被害で続報

 株式会社公文教育研究会は8月20日、業務委託先へのランサムウェアによる個人情報の漏えいの続報を発表した。 同社の業務委託先である株式会社イセトーが5月にランサムウェアによるサイバー攻撃を受けたもので、6月28日に発覚し、翌日に発表されていた。7月5日には、公文独自で調査し、漏え

公文、70万人超の会員情報流出 委託先にランサムウエア攻撃
2024.08.21

公文、70万人超の会員情報流出 委託先にランサムウエア攻撃

 「公文式」の学習塾を展開する「公文教育研究会」(大阪市)は21日までに、会員約74万人分の個人情報が流出したと発表した。 業務委託先である「イセトー」(京都市)がランサムウエア攻撃を受けたことによるもので、漏えいしたのは2023年2月時点での会員の氏名、教室名、学年など。指導者

「ランサムウェアを感染させた容疑者として捜査されている」警察官を名乗り60代女性から5千万円以上詐取か 38歳男逮捕 富山県
2024.08.21

「ランサムウェアを感染させた容疑者として捜査されている」警察官を名乗り60代女性から5千万円以上詐取か 38歳男逮捕 富山県

富山県内の60代の女性から警察官を名乗るなどして5千万円以上をだまし取ったとして、38歳の男が逮捕されました。住所不定・無職の松原和人容疑者(38)は、2022年6月から8月の間に富山県内の60代の女性の携帯に警察官などを名乗って電話をかけ「ランサムウェアを感染させた容疑者として

公文 約75万人の個人情報が流出 業務委託先にサイバー攻撃
2024.08.20

公文 約75万人の個人情報が流出 業務委託先にサイバー攻撃

学習塾の経営などで知られる公文(公文教育研究会)は、個人情報約75万人分の流出を確認したと発表しました。 流出した情報は会員の氏名や会員番号、認定テストのスコア、合格情報などです。 公文は発送物の印刷や送付を情報処理サービス会社「イセトー」に委託していましたが、この

公文、70万人超の個人情報流出 イセトーのサイバー攻撃被害で
2024.08.20

公文、70万人超の個人情報流出 イセトーのサイバー攻撃被害で

 「公文式」の学習教室を運営する公文教育研究会(大阪市)は20日、会員や指導者70万人超の個人情報が流出したことが分かったと発表した。発送物の印刷などを業務委託している「イセトー」(京都市)がランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたためという。 会員約74万人分

公文、個人情報74万人漏えい 業務委託先のサーバー攻撃で
2024.08.20

公文、個人情報74万人漏えい 業務委託先のサーバー攻撃で

 学習塾運営「公文教育研究会」(大阪市)は20日、業務委託先の情報処理サービス会社「イセトー」(京都市)のサーバーが身代金要求型ウイルスであるランサムウエアの攻撃を受け、約74万人分の個人情報が漏えいしたと発表した。悪用事例は確認されていないという。 公文のウェブサイトによると、

60代女性をだまして5380万円振り込ませた疑い 38歳の男逮捕
2024.08.20

60代女性をだまして5380万円振り込ませた疑い 38歳の男逮捕

警察官などを名乗り60代の女性をだまして5300万円余りを振り込ませ、ATMで現金を引き出した疑いで、38歳の男が、20日に滑川警察署に逮捕されました。詐欺と窃盗の疑いで逮捕されたのは、住所不定 無職の松原和人容疑者(38)です。警察によりますと、松原容疑者は202

公文、会員情報約74万人分漏えい-業務委託先にランサムウェア攻撃
2024.08.20

公文、会員情報約74万人分漏えい-業務委託先にランサムウェア攻撃

(ブルームバーグ): 公文教育研究会は20日、業務委託先のイセトーがランサムウェアの攻撃を受けたことで、会員約74万人分の個人情報が漏えいしたことが新たに判明したと発表した。関連記事(c)2024 Bloomberg L.P.

2024年上半期のランサムウェアの情報暴露は4.3%増、被害の最多は製造業
2024.08.19

2024年上半期のランサムウェアの情報暴露は4.3%増、被害の最多は製造業

 パロアルトネットワークスは、2024年上半期のランサムウェア動向に関する調査結果を発表した。それによると、攻撃者がランサムウェアを用いて被害者から窃取した情報のダークウェブへの暴露は前年同期比4.3%増の1762件に上っている。 同社は、ダークウェブ経由でのみアクセス可能な専用

【図解】「ランサムウエア」が猛威=身代金ウイルス、対応迫られる企業
2024.08.17

【図解】「ランサムウエア」が猛威=身代金ウイルス、対応迫られる企業

 身代金目的でデータを暗号化するコンピューターウイルス「ランサムウエア」が猛威を振るい、企業が対応を迫られている。