# パネル展

戦争の悲惨さを後世に伝える 各務原空襲の惨状を伝えるパネル展 岐阜県各務原市
2024.06.22

戦争の悲惨さを後世に伝える 各務原空襲の惨状を伝えるパネル展 岐阜県各務原市

  1945年6月22日に起きた各務原空襲の悲惨さを伝えるパネル展が22日から岐阜県の各務原市役所で開かれています。  このパネル展は各務原市と岐阜県原爆被爆者の会(岐朋会)が戦争の悲惨さを後世に伝えようと開いたものです。  各務原市は各務原空襲があった6月22日を

岩手県立図書館で土砂災害写真パネル展 去年開設の震災・防災の学び合いスペース「I-ルーム」が会場 岩手県盛岡市
2024.06.18

岩手県立図書館で土砂災害写真パネル展 去年開設の震災・防災の学び合いスペース「I-ルーム」が会場 岩手県盛岡市

 岩手県立図書館にある震災・防災の学び合いスペース、「I-ルーム」(アイルーム)で、18日から土砂災害の写真パネル展が始まりました。 パネル展は、5月に県庁で行われましたが、より多くの人に見てもらいたいと、18日から会場を移して開催されています。会場には、能登半島地震など県内外の

市原で「あぶない刑事」パネル展 市内で映画ロケ、カーチェイスなど撮影 28日まで市役所
2024.06.16

市原で「あぶない刑事」パネル展 市内で映画ロケ、カーチェイスなど撮影 28日まで市役所

 全国の劇場で大ヒット上映中の映画「帰ってきた あぶない刑事」の撮影風景などを紹介する写真パネル展が、市原市役所第1庁舎1階で開かれている。映画は市が撮影支援し、市内でカーチェイスなどのロケが行われた。土日を除く28日まで(23日は窓口の日曜開設日のため観覧可能)展示している。 

新5000円札の顔、津田梅子 父の功績伝えるパネル展 千葉
2024.06.15

新5000円札の顔、津田梅子 父の功績伝えるパネル展 千葉

 千葉県佐倉市新町の複合施設「夢咲くら館」で、7月に発行される新5000円札の顔となる津田塾大創始者の津田梅子(1864~1929年)や佐倉藩出身の父、津田仙(1837~1908年)の功績などを紹介するパネル展が開かれている。30日まで。 同市によると、仙は明治時代初期、当時は珍

給食の”ご当地献立”など パネルで紹介 国の「食育月間」に合わせ実施
2024.06.13

給食の”ご当地献立”など パネルで紹介 国の「食育月間」に合わせ実施

 国の「食育月間」(6月)に合わせて岡山県津山市教委は10日、学校給食の状況から食育に関心を高めてもらおうと、津山市立図書館で関連したパネルの展示を始めた。子どもたちの食事にまつわる環境が垣間見られ、来館者たちの注目を集めている。23日まで。同月間では、健全な食生活に対する意識付

マカロニえんぴつ、新作EPの店着日に恒例のフリーペーパーの配布が決定!全国のCDショップにてパネル展も開催
2024.05.21

マカロニえんぴつ、新作EPの店着日に恒例のフリーペーパーの配布が決定!全国のCDショップにてパネル展も開催

■マカロニえんぴつのパネル展開催店舗では、EP『ぼくらの涙なら空に埋めよう』購入者を対象に、パネルプレゼント企画も実施!マカロニえんぴつが、5月29日にメジャー4th EP『ぼくらの涙なら空に埋めよう』をリリース。このたび、EPの店着日となる5月28日より、全国のCDショップにて

福岡県庁で「赤十字社パネル展」 能登半島地震の被災地でも活動 医師や看護師など約2000人派遣
2024.05.20

福岡県庁で「赤十字社パネル展」 能登半島地震の被災地でも活動 医師や看護師など約2000人派遣

5月の「赤十字運動月間」に合わせて、福岡県庁で日本赤十字社の活動を紹介するパネル展が、20日から開かれています。福岡県庁の1階ロビーでは、日本赤十字社が取り組む国内での災害救護や献血・看護師育成など、9つの事業を紹介するパネルが展示されています。能登半島地震では発災

沼津駅ビルで「ぬまづの宝100選」のパネル展
2024.05.06

沼津駅ビルで「ぬまづの宝100選」のパネル展

47年間のありがとう 岐阜髙島屋の歩みを紹介 パネル展
2024.05.05

47年間のありがとう 岐阜髙島屋の歩みを紹介 パネル展