# ディスクシステム

「ピーチ姫にこんな設定が!」ファミコンソフトの「説明書」を大人目線で読んでみた
2024.08.28

「ピーチ姫にこんな設定が!」ファミコンソフトの「説明書」を大人目線で読んでみた

 時代の変遷に伴い、今となってはほとんど見られなくなった「ゲームの説明書」。ゲームの世界観や基本操作が記載されていたのはもちろん、キャラクターの紹介や小ネタなど、説明書を読まなければ知り得ない情報がそこにはあった。ソフトに説明書が付属されていた時代は、プレイ開始前にまずじっくりと読み込むのが一

30年前、ほぼ「プレステ」の時代に発売された最後のファミコンソフトとは?
2024.07.27

30年前、ほぼ「プレステ」の時代に発売された最後のファミコンソフトとは?

初代『ゼルダの伝説』に「難しすぎ」の声が集まる理由 ファミコン時代では「普通」だった? 今から30年前の1994年、任天堂は家庭用ゲーム機「スーパーファミコン(以下、SFC)」や携帯型ゲーム機「ゲームボーイ(以下、GB)」を発売済で、さらに年の終わりには、ソニーから「プレイステー

システム、映像、音楽どれも秀逸…コナミが誇る「ディスクシステム」の隠れた名作アクション
2024.06.07

システム、映像、音楽どれも秀逸…コナミが誇る「ディスクシステム」の隠れた名作アクション

 1986年2月に発売されたディスクシステムには、面白いゲームがたくさんあったものだ。筆者はコナミ(現:コナミデジタルエンタテインメント)から発売されたゲームでよく遊んでいた。 ただ、ディスクシステム本体がファミコンと同等の金額だったので、筆者の周囲でも手が出せなかった家庭は多く

ファミコンに家電メーカーも参入? 40年前に発売されたファミコンハードの変遷の歴史
2024.05.16

ファミコンに家電メーカーも参入? 40年前に発売されたファミコンハードの変遷の歴史

安くて小型が強み。ファミコン/電子楽器/ワープロ/シャープMZなどが採用した「Quick Disk」(128KB、1984年頃~):ロストメモリーズ File034
2024.05.14

安くて小型が強み。ファミコン/電子楽器/ワープロ/シャープMZなどが採用した「Quick Disk」(128KB、1984年頃~):ロストメモリーズ File034