A代表選手や初召集など、パリ五輪メンバーを懸けた「U23日本代表」発表! 20歳コンビを呼び、予選から5選手が外れるなど“波乱のメンバー構成”に

AI要約

U-23日本代表が米国遠征に向けて発表された。OA選手の不在や厳しいメンバー選考の中、18人メンバーが絞られていく状況が伺える。

新たな有望株やA代表経験者が召集され、さらなる競争が予想される一方、召集外選手もチャンスを掴むことができる可能性が残されている。

大岩監督は新たなシステムではなく、チームのルール再確認や新選手の浸透を重視すると述べ、勝利への道筋を提示した。

A代表選手や初召集など、パリ五輪メンバーを懸けた「U23日本代表」発表! 20歳コンビを呼び、予選から5選手が外れるなど“波乱のメンバー構成”に

 5月30日、日本サッカー協会がU―23サッカー日本代表を発表した。米国遠征に挑むための25人で、カンザスシティーでU―23アメリカ代表と2試合を戦う。

 協会の苦悩が読み取れる発表会見となった。今回の米国遠征は、パリ五輪の本大会を前に最後の活動機会となる。メダル獲得を懸けて挑む4年に1度の祭典を前にベストメンバーを召集したかったが、そのハードルはあまりに高かった。

 大岩剛監督は、パリ五輪の出場権を勝ち取ったU―23アジアカップの開催地であるカタールから帰国後、この米国遠征にOA(オーバーエイジ)の選手を帯同したいと希望を口にしていたが、結果的にOAの選手はゼロ。交渉半ばということもあって「メンバー登録ギリギリまで努力は続けたい」と答えたのが精いっぱいだった。

 この発表を前に行われていたA代表メンバーに、OAの有力候補とされていた谷口彰悟、板倉滉、町田浩樹が選出されており、さらに、パリ五輪世代の有望株である久保建英と鈴木唯人も名を連ねていただけに、事前の予想通りの厳しい状況がうかがえた。

 一方で、U―23アジアカップからは5人が外れて、新たに召集された期待の選手もいる。本来はA代表ですでに出場している鈴木彩艶が今回は大岩ジャパンの一員に。同じく、すでにA代表デビューしているバングーナガンデ佳史扶も大岩ジャパンに復帰した。

 また、チェイス・アンリと佐野航大の20歳コンビを召集。佐野はこれが初めての召集で、オランダ・NECで見せているその躍動をチームにもたらすことが期待される。

 そのほか、松村優太、斉藤光毅、三戸舜介もチームに復帰。全体では、U―23アジアカップの登録メンバー23人よりも2人多い構成となっている。

 今大会の2戦も踏まえ、パリ五輪に挑む18人メンバーが絞られていく。最低でも今回のメンバーからは7人が外れることとなり、OA枠「3」をフルで使えばさらにその扉は狭くなる。

 一方で、今回、召集外となった選手にもチャンスは残されている。50人のリストに入っていることが前提にはなるが、それぞれがアピールすることで大岩ジャパンをメダルに導く選手となることは可能だ。

 大岩監督は、今回の遠征のテーマを「チームの決まりごとの再確認」と「新たな選手への浸透」とかねがね述べている。新たなシステムを試すなどはしない方向だ。

 フランスで歓喜を掴むために、米国での活動を実りあるものとする。