大の里が初日の「あんな相撲」から一転、大関昇進まっしぐら 誰にも文句言わせぬ単独5連勝

AI要約

大の里は今場所で無敗のまま大関昇進を目指しており、5連勝を果たしている。

大の里は前回の場所で苦戦した右差しにこだわらず、積極果敢な相撲を取り続けている。

一方、稽古態度には疑問符がついており、師匠の前で稽古をさぼることもあるという指摘がある。

大の里が初日の「あんな相撲」から一転、大関昇進まっしぐら 誰にも文句言わせぬ単独5連勝

 気付けば無敗はただ一人--。

 今場所での大関昇進を狙う大の里(24)は昨12日の5日目、隆の勝を撃破し、初日から5連勝。同じく無敗だった霧島、琴桜、正代に土がつき、勝ちっぱなしは大の里のみとなった。

 大関昇進の目安は「三役で3場所33勝」。直近の2場所で21勝の大の里は12勝が“ノルマ”で、このまま勝ち続ければ文句なしの昇進だろう。

 ある角界OBは「今場所の相撲は迷いがない」と、こう続ける。

「初日こそ苦戦したものの、2日目からは人が違ったかのように積極果敢な相撲を取っている。大の里はもともと押し相撲と四つ相撲、どちらも取れる力士。組むにせよ押すにせよ、まず右差しが攻撃の起点になっていた。先場所はその右差しをおっつけで封じられ、9勝6敗と苦戦。ところが今場所は右差しにこだわらず、前に前にと攻めている。流れの中で右を差せれば……くらいの感覚ではないか」

 初日は熱海富士を追い詰めながら土俵際で体を入れ替えられ、自ら土俵外に飛び出すような捨て身のはたき込みで勝利。九死に一生を得たものの、審判部からは酷評された。

 粂川審判部副部長(元小結琴稲妻)は「大関昇進? あんな相撲ばかりでは(そもそも)勝ち星がついてこないだろうし……」と、“勝ち”でも“価値なし”と言わんばかりだった。

 この日のような相撲ならば、審判部も異論を挟む余地なし。場所後の新大関誕生は間違いない、か。

  ◇  ◇  ◇

 そんな大の里の稽古態度について、「師匠の二所ノ関親方が見ている前で、堂々と稽古をサボることもあるくらい。師匠は苦い顔をするものの、部屋の出世頭だからか強くは言わない」とは角界関係者。いったいどういうことなのか。

●関連記事【もっと読む】…ではそれらについて詳しく報じている。