日本選手団の旗手に、東京大会の最終聖火ランナーも! パリパラリンピックに出場する主な大学在籍アスリート

AI要約

パリ2024パラリンピック競技大会は8月28日~9月8日に開催され、世界各国から4400人のパラアスリートが集まる。日本からは175選手が参加し、大学に在籍している主な選手たちを紹介する。

大会で注目される選手には、順天堂大学の大学院に在籍する石山大輝や日本体育大学大学院の福永凌太などが含まれる。石山は世界選手権で日本記録を更新し、パラリンピックでもメダル獲得を目指す。一方、福永は難病による視覚障害を抱えながら、世界記録保持者を追いかけている。

また、名古屋学院大学出身の大島健吾や瀬戸西高校出身の選手なども活躍が期待されており、各競技で日本を代表して競技する。

日本選手団の旗手に、東京大会の最終聖火ランナーも! パリパラリンピックに出場する主な大学在籍アスリート

パリ2024パラリンピック競技大会(パリパラリンピック)が8月28日~9月8日に開催される。世界各国などから4400人のパラアスリートが集い、22競技549種目が行われる。日本からは175選手が参加。この記事では、大学に在籍している主な選手たちを紹介する。

開会式で旗手を務めるのは、陸上競技男子走り幅跳び(視覚障害T12)の石山大輝と競泳女子の西田杏。このうち石山は、順天堂大学の大学院に在籍して2年目になる。聖カタリナ大学4年の頃からパラ陸上の大会に出始め、順大院に進んでから本格参戦。1年目から結果を残し、今年5月に神戸で開催された世界選手権では、自らが持つ日本記録を更新する7m08cmをマークして銀メダルを獲得した。自身初となるパラリンピックでも、メダル獲得を狙う。

日本体育大学大学院の福永凌太も、パラ陸上期待の新星だ。難病の「錐体(すいたい)ジストロフィー」の影響で小学4年の頃から目が見えづらくなり、今大会では男子400mと走り幅跳び(いずれも視覚障害T13)に登場。中京大学時代は十種競技をメインに健常者としのぎを削ってきた。400mでは5月の世界選手権で46秒44の世界記録をたたき出したスカンデル ジャミル・アスマニ(アルジェリア)の背中を追いかける。

2022年に名古屋学院大学を卒業してからも、大学の所属選手として活動している大島健吾は自身2度目のパラリンピックとなる。東京大会では、混合4×100mユニバーサルリレーで銅メダル獲得に貢献。今年5月の世界選手権は男子200m(義足・機能障害T64)で自己ベストを更新する23秒13をマークし、銀メダルをつかんだ。

瀬戸西高校(愛知)時代はラグビー部で花園(全国高校大会)をめざし、大学から陸上に挑戦。パリパラリンピックでは100mと200m(いずれもT64)と混合4×100mユニバーサルリレーにエントリーしており、活躍が期待される。