バロンドール3回受賞…フランスの英雄プラティニ氏「今のサッカーはどのチームも代わり映えしない。選手たちは監督の望むプレーを実行するだけだ」

AI要約

ミチェル・プラティニ氏が現代のフットボールに“10番”の選手がいなくなったことを嘆き、「選手は監督が望むプレースタイルを実行しているだけで、自由度が減少している」と語る。

プラティニ氏は若手選手のベリンガムを高く評価し、グリーズマンとの類似点を指摘。一方で、かつて憧れたペレやクライフとの思い出も振り返る。

最後には、フランス代表や重要な試合を中立に観戦し、選手たちのプレーに興味を持ち続けていることを明かす。

バロンドール3回受賞…フランスの英雄プラティニ氏「今のサッカーはどのチームも代わり映えしない。選手たちは監督の望むプレーを実行するだけだ」

元フランス代表のミチェル・プラティニ氏(68)が、フットボールに“10番”の選手がいなくなった嘆息を漏らしている。

選手時代にはユヴェントスなどで活躍したほか、フランス代表をEURO1984優勝に導き、3回バロンドールを受賞した“将軍”プラティニ氏。引退後はUEFA会長を務めたことで知られ、2015年にFIFA汚職事件に関与したとして同職を追われてからは(2022年に無罪判決が出ている)、公の場にあまり現れることなく穏やかな日々を過ごしている。

そんなプラティニ氏はスペインフットボールカルチャーマガジン『パネンカ』とのインタビューで、現代フットボールに自身のような“10番”は残っているのかを問われた。ゲームメイクほか際立った得点力も誇示して、フットボール界における“10番”の選手を体現する存在だった同氏は、その問いに対して悲観的な返答をしている。

「ユヴェントスならば少し前にピルロがいたが、彼はオーガナイザーの10番”タイプだった。しかし現在では、どこのチームも同じフットボールをプレーするようになってしまった。以前のフットボールは選手たちのものだったが、今は監督たちのものとなっている。選手は監督が望んでいるプレーを実行しているに過ぎない。きっと良い“10番”も存在し続けているのだろうが、しかし監督たちは彼らのような存在をどう扱うべきなのか、もう分からなくなっているんだ」

だが現代フットボールでも、お気に入りの選手はいるようだ。

「ベリンガムのことは追っているよ。彼は攻撃的な中盤の選手で、多くのゴールを決めることができる“10番”だ。ベリンガムを見ているとグリーズマンのことも連想するね。あの2人はフットボールのプレーというものを感じられる選手であり、そうやってチームに適応することができる。私の好きなタイプだよ」

プラティニ氏は1970年ワールドカップで優勝した故ペレ氏のブラジル代表や、故ヨハン・クライフ氏に憧れたことで知られている。

「子供の頃はあの偉大なブラジル代表を見続けていた。あの頃の私は、自分のノートに“ペレアティニ”という名前のサインを書き続けていたんだよ(笑)。ペレ、リベリーノ、パウロ・セサル、トスタン……。私はもっと後になって、彼らに直接会うことができた。何人かとはワールドカップで対戦したね」

「クライフについては……彼のプレーをコピーすることはついにできなかったね。私は彼とはまったく違う選手だった。ヨハンは自分と違ってスピードと俊敏性があり、私はもっと中盤寄りで、オーガナイザータイプだったんだ。私は彼やマラドーナなどほかのどんな選手にも似ていなかった。それぞれが異なるクオリティーを持っていたということだね」

「クライフには1980年、カンプ・ノウの試合で知り合うことができた。ロッカールームに入ると、そこにアイドルがいたんだよ。私は『ヨハン、君に会えて光栄だ』と語りかけたんだが、彼は自分が話していることにまったく気づいてくれなかったね(笑)。クライフとはあれから何度か会い、ゴルフに興じるなど良い関係を築くことができたよ」

プラティニ氏は、今なお熱を上げてフットボールを観戦し続けているのだろうか。

「フランス代表は先のワールドカップ以降見ていない。というよりも、UEFA会長になってから私は麻酔にかかっており、もう試合へのリアクションができなくなっているんだ」

「レアル・マドリーとバルサの試合を観戦しているとして、私はバルサがゴールを決めても笑うことができなかった。そうすればマドリー側が嫌な顔をするからね。反対にクリスティアーノ・ロナウドがゴールを決めて自分が笑みでも浮かべようものなら、今度はバルサが不満を抱えてしまうんだ。だから、私は“中立の男”になることを決めた。……まあ、私は自分のことを選手だと思い続けているし、選手たちのことは見続けているよ」

「EURO2024を見るかって? テレビの前にいれば試合を見るだろうし、フランス代表のことは追うよ。優勝の可能性だってあるわけだしね。しかし何より、私は“選手たちのプレー”が見たいし、そこに何より興味を持っている。監督ではなく、フットボールと選手たち……それが自分の好きなものだ。子供の頃からずっと、ね」