梅雨時から気をつけたい「目の日焼け」 症状は痛みや充血…対策を怠ると皮膚にシミができてしまうことも

AI要約

紫外線を浴びると目も日焼けし、さまざまな目の病気を引き起こす恐れがある。

目の日焼けを防ぐためにはコンタクトレンズやサングラスを利用し、紫外線カット率の高いものを選ぶことが重要。

梅雨の時期や曇りの日でも紫外線は通り、紫外線対策を怠らず行うことが大切。

 紫外線が強い夏になると、肌だけでなく目も日焼けするといいます。紫外線を浴び続けると、重大な病気を招く恐れもあります。予防法について白金眼科クリニック(東京都港区)院長の秋山友紀子さんに聞きました。(聞き手・道丸摩耶)

――「目の日焼け」とは何ですか。

 日光の紫外線を浴びて肌が黒くなる「日焼け」のように目が黒くなったりするわけではありませんが、目も紫外線を浴びると影響を受けます。短時間であればあまり気にしなくていいですが、過剰に浴びると目の病気を引き起こす原因となります。

 個人差はありますが、直射日光を数時間ほど浴び続けると、紫外線が角膜を傷つけて「角膜(黒目の部分)炎」や「結膜炎」を起こしやすくなります。外で作業をする仕事などをしている人で、慢性的に浴びていると、白目に斑点や隆起が起きる「瞼裂斑(けんれつはん)」や黒目の上に白目が広がっていく「翼状片」、水晶体が濁って視力が落ちていく「白内障」といった病気が起きる可能性もあります。

 また、目から紫外線が入ると、脳がメラニン色素を作るよう指令を出します。そのため、目に入る紫外線をカットしなければ、いくら日焼け止めクリームを塗っても皮膚にシミができてしまうということもあります。

――「目の日焼け」は、どうやって防げばよいですか。

 視力を矯正している人は、コンタクトレンズや眼鏡で紫外線をカットできます。眼科で処方されるほとんどのコンタクトレンズには、紫外線カットの効果があります。眼鏡の場合はレンズによって異なるので、紫外線カットのレンズかどうか確認してみてください。

 コンタクトや眼鏡を使っていない人は、サングラスを使うのが一番の対策です。レンズの色が濃いと目の瞳孔が開き、かえって目の中にたくさんの紫外線を取り込んでしまうので、なるべく薄い色がよいでしょう。レンズの色が薄く、かつ紫外線のカット率の高いものがお薦めです。

 梅雨の時期は雨や曇りの日が多いですが、薄い雲だと紫外線の80%は通すとされています。曇りの日も紫外線がないわけではないので、サングラスを持ち歩くなど、対策は怠らないでほしいと思います。