「原形のまま残っていることは極めて不自然」検証「袴田事件」(1)疑惑の証拠 9.26再審判決

AI要約

「袴田事件再審判決へ」では、初日は「疑惑の証拠」について迫る。袴田事件の“証拠”は袴田さんを犯人とするには不可解なものばかりであった。

昭和40年代の静岡県沼津市で起きた「袴田事件」の凶器とされた「くり小刀」について、被害者の体の刺し傷が40か所以上ありながら刃先はわずか数ミリ欠けるのみで原形が残っていたことが疑惑の目を浴びていた。

また、被告の母親が証言した内容にも疑念があり、後に「嘘の証言をしてしまった」と悔いていたことが判明している。

「原形のまま残っていることは極めて不自然」検証「袴田事件」(1)疑惑の証拠 9.26再審判決

「LIVEしずおか」では9月26日の判決まで、この事件が現代に問いかける問題に迫る「袴田事件再審判決へ」をお送りします。

初日は「疑惑の証拠」について。振り返ると「袴田事件」の“証拠”は袴田さんを犯人とするには不可解なものばかりでした。

<記者>

「沼津に来ると事件当初を思い出しますか?」

<高橋国明さん>

「それはあります。もう58年ですからね。僕もまだ10代の頃ですから」

2024年8月、生まれ故郷の静岡県沼津市を訪れた高橋国明さん(74)。

かつてこの場所には、高橋さんの父親が店主を務める刃物店があり、商品だった「くり小刀」は「袴田事件」の凶器とされてきました。

【疑惑の証拠(1)4人を殺害した小刀】

<高橋国明さん>

「ここの場所に置いてありました。今は何もありませんけど、ここの場所にありました。くり小刀がありました。『こんな危ないもの売っちゃだめだよ』とか『帰ったら親父に言っておけ』とか、さんざん言われました。かなり尾を引きました。学校行くと『凶器屋』とか言われましたから」

1966年、静岡県の旧清水市で一家4人が殺害された「袴田事件」。

袴田巖さんは厳しい取り調べの末、木工用のくり小刀で4人を殺害したと自白しました。被害者の体の刺し傷は4人あわせて40か所以上。しかし、刃先はわずか数ミリ欠けていただけでした。

<高橋国明さん>

「肋骨の切断や貫通といったようなですね、荒使いを大きく超えたような場合、ほぼ原形のまま残っていることは極めて不自然だということですね」

<高橋国明さん>

2014年取材

「あーん、ゴクン」

2023年に亡くなった高橋さんの母・みどりさんは、1967年の一審の裁判で「袴田さんの顔写真に見覚えがあった」と証言しました。

ところがー

<高橋みどりさん>

「私は、本当は見ていないんです」

高橋さんは母親が証言台から帰ってきた時の言葉が忘れられません。

<高橋国明さん>

「家に帰ってきた時に『終わった?』って聞いたら『証言の仕方って教えてくれるのね』って言ったもんですからね。何らかの誘導があったのかなと思ってならないんですね」

「嘘の証言をしてしまった」と、みどりさんは、亡くなるまで悔やんでいたといいます。