「サイバーセミ」って知ってる?ブラックライトを当てると青く輝く昆虫たち✨「ヤスデ」「ダンゴムシ」も…なぜ光る?

AI要約

「サイバーセミ」がブラックライトで輝く珍しい現象を紹介。

生き物や昆虫をブラックライトで照らすと面白い反射が見られる。

さまざまな虫を紹介し、ブラックライトが及ぼす効果について紹介。

「サイバーセミ」って知ってる?ブラックライトを当てると青く輝く昆虫たち✨「ヤスデ」「ダンゴムシ」も…なぜ光る?

「サイバーセミ」をご存じでしょうか。

何と、セミにブラックライト(紫外線を発するライト)をあてると、【画像(1)】のように輝くのです。これが「サイバーセミ」。

ライトをあてる前はこちら【画像(2)】。地味な色のクマゼミです。

セミに限らず、生きものの中にはブラックライトで照らすと面白い反射をするものがいます。自然って面白いですね。

害虫駆除などを手掛ける東洋産業の大野竜徳さんは、「ご家庭の掃除のときに、ブラックライトで照らすと、生物汚れ(おしっことかカビの仲間とか)を視認できるので便利」だといいます。

■いろんなものを照らしてみよう!

ー大野さん、ブラックライトでいろんなものを照らしてみましょう!

(東洋産業 大野竜徳さん)

「郊外の山などに生息する『ミドリババヤスデ』という生きものがいますが、ブラックライトをあてると…【画像(3)】のように真っ青に光ります!」

(ヤスデも、青く光るとカッコ良く見えてくる?)

ーコガネムシの幼虫はどうでしょうか?

(東洋産業 大野さん)

「コガネムシの幼虫も明るく光ってみえますね。【画像(4)】」

(大野さん)

「実は死骸も光ります。【画像(5)】で青く輝くのはダンゴムシの死骸です。生きているものはあまり光ってみえませんが、死んで白くなったものは真っ青に光ります」

■もともと輝くムシはどうなる?

ーもともとキラキラしているハンミョウやタマムシはどうなるのでしょうか。

(東洋産業 大野さん)

「ハンミョウは少し山あいの公園などでよく見られますね」

そのハンミョウにブラックライトをあててみると…

(大野さん)

「ハンミョウは目が大きいのでよく目立ちますが、どの虫も目はかなりきれいに光ります。夜、樹液などに集まっている虫を照らすと目だけが青く光輝いて見えます」

「一方、日中キラキラ光るタマムシは、紫外線ではほとんど光りません(目は光ります)」

「タマムシはキラキラした虹色の金属光沢ですが、これは構造色といって体が金属でできているわけではなく、体表の細かい構造で光を反射させています」

「例えばアワビやサザエも銀色に見え、角度によっては緑色に光って見えるのと似た仕組みです。紫外線ライトではいまいち光っているように見えないんですね」