父も兄も「消防士」 一人前めざす「鳥取県消防学校」訓練の日々 千葉県で3年間消防士として勤務→Uターン→再び採用試験を受け直した訓練生も

AI要約

鳥取県消防学校には25人の消防士の卵たちが入校し、ポンプ車操法大会が行われた。

訓練生たちは水槽から給水し、火災現場を意識した的に放水し、一連の動作の正確性やタイムを競う。

本池泰生さんは消防一家で、父と兄に憧れ、自分も立派な消防士を目指している。

父も兄も「消防士」 一人前めざす「鳥取県消防学校」訓練の日々 千葉県で3年間消防士として勤務→Uターン→再び採用試験を受け直した訓練生も

この春、鳥取県消防学校には25人の消防士の卵たちが入校しました。

入校から2か月足らずで行われたのは、日頃の訓練の成果を発揮する「ポンプ車操法大会」。

父も兄も消防士、消防一家に生まれたという訓練生や、千葉県で消防士として働いていた経験を持つ訓練生…それぞれが胸に秘めた思い、彼らの熱い1日を取材しました。

5月27日、取材班が消防学校を訪れると、なんだかいつもとは違う緊張感が漂っていました。

それもそのはず…

教官

「この1か月間、みんな課外の時間も訓練やっていた成果を十分見せてください」

1か月間行ってきた訓練の成果を発揮する、「ポンプ車操法大会」が行われるというのです。

「火点は前方の標的」

「操作はじめ」

この大会は消防ポンプ車を用いて行うもので、水槽から給水し、火災現場を意識した火点と呼ばれる的にめがけて放水します。

的確な命令や伝達ができているかに加え、消火活動の基本となるホースの搬送方法や延長方法、放水方法など一連の動作の正確性やタイムを競います。

4つの班が得点を競うこの大会、審査は、教官に加えて鳥取県の現役消防士が行います。

1か月前にはまっすぐ伸ばすことができなかった消防ホースも、今ではしっかり伸ばせるように。

訓練生たち、一歩ずつ着実に成長を遂げています。

そんななか、自分の出番を終え、頭を抱える訓練生の姿がありました。

「金具を持ってホースを延長しないといけないんですけど、金具をぶん投げてしまって、その分ホースがゆがんでしまって…」

悔しい気持ちをあらわにするのは、

本池泰生さん、20歳。

鳥取県消防学校 初任総合教育9期生 本池泰生さん

「兄と父が消防士で、活躍を小さい頃から見てきました。それで、絶対に自分は消防士になるんだという気持ちを持って、中学校高校と勉強してきて、専門学校に行って、この西部消防に入りました」

父、そして3つ上の兄も消防士という消防一家。

辛い訓練中には、憧れの父と兄のような立派な消防士になりたいと自分を奮い立たせているといいます。