京都府立大「系属校」に府立高2校設置、27年度入試に優先枠

AI要約

京都府は2024年9月6日、農林業の人材育成を目指す取り組みとして、京都府立農芸高校と北桑田高校を京都府立大学の系属高校と位置付けることを発表した。

2026年4月から系属校として位置づけられ、2027年度入試より系属校枠を設定予定で、受験者は4~5人見込まれている。

この取り組みは、農林業に関する人材育成を目的とし、地元の公立高校を公立大学の系属高校とするのは全国初の試みである。

京都府立大「系属校」に府立高2校設置、27年度入試に優先枠

 京都府は2024年9月6日、農林業の人材育成を目指し、2026年4月から京都府立農芸高校と北桑田高校の2校を、京都府立大学の「系属高校」と位置付けると発表した。現高1生が受験する2027年度入試より系属校枠(仮称)を設定予定。同枠の入学者は4~5人を見込んでいる。

 農芸高校(南丹市)と北桑田高校(右京区)は、共に農林業分野の学科をもつ府立高校。京都府によると、今回の京都府立大学の系属校設置は、農林業に寄与する人材の育成を目的としたもので、地元の公立高校を公立大学の系属高校にする取組みは、全国で初めてだという。

 系属校設置は2026年(令和8年)4月。連携学科は、農芸高校「農学食科学部(農学生命科学科) 」と、北桑田高校「環境科学部(森林科学科)」としており、現在の高1生が受験する2027年度(令和9年度)の入試より、府立大学の連携学科それぞれに一般受験者よりも優先的入学を認められる「系属校枠(仮称)」を設ける。

 試験は学力試験を実施。連携学科ごとに系属校枠の範囲内で合格者を決定する。同枠の定員は、各連携学科定員の約1割(4~5名)。選抜方法については2024年度中に公表予定としている。

 今後は、高校生が大学の研究室を訪問して高度な研究に触れたり、逆に、大学生が系属高校の圃場などの施設を利用できるようにするなどを検討。京都府の西脇隆俊知事は9月6日の会見で系属高校設置について発表し、「専門的な学びの充実や学修意欲の向上、また、研究環境の充実などの効果が期待できる」と述べた。

 系属高校の設置に関する協定調印式は、10月下旬に京都府立大学と府教育委員会との間で開催予定。