ビギナー必見! バイクキャンプの積載実例、小排気量バイク(クロスカブ)の場合【コバユリのキャンプツーリング入門】

AI要約

小排気量のバイク(クロスカブ110)でのキャンプ荷物の積載について解説。

荷物を軽量コンパクトにまとめることの重要性。

コバユリが選んだ道具のリストとキャンプ道具の軽量化のポイント。

ビギナー必見! バイクキャンプの積載実例、小排気量バイク(クロスカブ)の場合【コバユリのキャンプツーリング入門】

こんにちは! バイク乗りエッセイストの“コバユリ”こと小林夕里子です。バイクキャンプ歴約20年の経験を活かして、キャンプビギナーからキャンプテクニックをおさらいしたい経験者まで、ライダーの皆様にお役立ち情報をお届けするこの連載。今回は、前回に続き「荷物の積載」についてです。

「理論編」「道具編」とお届けしてきたので、今回は「実践編」! コバユリが実際に1泊キャンプに出かける場合の道具選びから荷造り、積載までの実際をお見せします。

せっかくなので、個人的に所有している大小2台のバイクそれぞれの場合について紹介したいと思います。まずは小排気量のバイク(クロスカブ110)からいってみましょう!

文/Webikeプラス 小林 夕里子

小排気量車とはいえ、ホンダ・カブシリーズは大きなリアキャリアが標準装備されており、フロントキャリアを後付けすることもできるので、大きなバイクとほとんど変わらない量の荷物を積載することができます。でもだからといって、山のように荷物を積んでツーリングに出かけたなら、停めたバイクが荷物の重さに耐えきれず倒れてしまったり、坂道で充分な速度が出なかったりと、安全なツーリングの妨げになりかねません。

小排気量のバイクで快適にキャンプをするなら、それ相応の荷物にまとめることがポイント。ひとつひとつのキャンプ道具を「軽量コンパクト」の視点で厳しめに選ぶことをおすすめします。

以上のことを踏まえてコバユリが今回選んだ道具はこちら。

A:テント+キャノピーポール+保護シート B:ペグ+ハンマー C:テントの床に敷く防水シートと布

D:シュラフマット E:シュラフ F:枕 G:ヘッドライト

H:テーブル I:椅子 J:バーナー+燃料 K:コッヘル

L:カトラリー+調理道具 M:ランタン N:保冷バッグ O:焚き火台+トング

P:防寒着 Q:レインウェア R:着替え S:洗面道具など

T:救急セット U:サイドスタンドプレート V:レジャーシート+雑巾+ゴミ袋