老人ホームの費用はエリアで変わる「東京・世田谷と神奈川・川崎市で10万円の差も」【社会福祉士解説】

AI要約

老人ホームの利用料には都道府県や立地によって大きな差があります。家賃や管理費、食費などの内訳も異なります。地域を変えて選ぶことで費用を節約することができます。

都市部と郊外では家賃に大きな差があり、同じ施設でも月に数万円の違いが出ることも。例えば、東京の老人ホームと埼玉の老人ホームを比較するとその差が明らかです。

老人ホームを選ぶ際には費用だけでなく、サービス内容や施設の雰囲気も重要です。慎重な検討が必要です。

老人ホームの費用はエリアで変わる「東京・世田谷と神奈川・川崎市で10万円の差も」【社会福祉士解説】

「老人ホームの利用料は都道府県や立地によってかなり差が出てきます」とは、社会福祉士の渋澤和世さん。ファイナンシャルプランナーの資格を持ち、介護サービス相談員としても活動してきた渋澤さんが、老人ホームの費用について考察。「老人ホームの費用が高い」と感じている人は、エリアを変えて選ぶのもひとつの手だという。実際の費用を挙げながら、詳しく解説してもらった。

渋澤和世さん

在宅介護エキスパート協会代表。会社員として働きながら親の介護を10年以上経験し、社会福祉士、精神保健福祉士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナーなどの資格を取得。自治体の介護サービス相談員も務め、多くのメディアで執筆。著書『入院・介護・認知症…親が倒れたら、まず読む本』(プレジデント社)がある。

  老人ホームを検討する際、気になるポイントとして「費用」をあげるかたは多くいらっしゃいます。

 筆者は、高齢者福祉分野を専門とした社会福祉士として数多くの施設を取材してきた中で、費用が気になることがたびたびありました。とくに、立地の違いで月々の支払いに数十万の違いがある場合、自分ならどうするかと自問自答することがありました。

 老人ホームを選ぶとき、やはり費用の問題は重要です。

「できる限り希望にあった施設に入居したいけど、あれこれ注文つけると予算オーバーになりそう」「老人ホームの費用は年金だけで払えるかな」など不安は尽きません。

 老人ホームの利用料は、もちろん種類やサービス内容で費用は異なりますが、実は「都道府県」など地域による金額の格差はかなりあるのです。

 まずは、民間の有料老人ホームを例に、費用の比較をしていきましょう。

 老人ホームに入居すると、月額費用を支払うことになります。月額費用の内訳は、家賃や管理費・共益費、食費、介護サービス費、日用品費などがあります。

 管理費とは、主に「事務管理部門の人件費及び事務費」「栄養士その他フード部門の人件費」「厨房管理費及び備品」など、共益費は主に「水道光熱費」「共用施設維持管理費」にあたります。

 有料老人ホームを探す中で、予算が折り合わない場合は、地域を変えて検討するのもひとつの手です。なぜなら、月額費用の内訳の中で、最も多くの割合を占めているのが「家賃」だからです。

 賃貸住宅と同様に、家賃は地価によって異なります。同じグレードの施設でも、都市圏と郊外では大きな差が出るのです。

 大手が運営している、東京・世田谷区と神奈川・川崎市の宮前区の介護付き有料老人ホームの費用の一例を考えてみましょう。

■東京・世田谷区(駅から徒歩15分)の費用

月額費用/40万7240円

家賃:18万円

管理費・共益費:19万1600円

食費:3万5640円

■神奈川・川崎市宮前区(駅からバスと徒歩で20分)の費用

月額費用/30万4800円

家賃:10万6000円

管理費・共益費:16万6400円

食費:3万2400円

 交通手段の差はありますが、世田谷区と川崎市では、なんと月に10万円の差が開いています。筆者が親を介護していたとき、居住していた川崎市と多摩川を挟んで世田谷区でそこまで差が出るのかと驚いた経験があります。

 では、同じく埼玉県の費用を見てみましょう。

■埼玉・吉川市(駅から徒歩3分)

月額費用/24万7080円

家賃:8万円

管理費・共益費:13万4680円

食費:3万2400円

 このように都心に比べると、埼玉県ではさらに安くなります。

※金額はすべて筆者調査。家賃、管理費・共益費、食費の項目のみで比較、家賃は月払い方式の金額。