TOPPANエッジ、Web3ウォレット向けカード型セキュリティモジュール開発--暗号資産ライト層を見込む

AI要約

TOPPANエッジは、Web3ウォレット向けのカード型セキュリティモジュールを開発し、2025年春頃から提供開始すると発表。

サービスは、暗号資産のライトユーザー層向けで、リカバリーフレーズの保管や取引認証をカードを用いて行い、利便性とセキュリティを両立させる。

業界への展望として、暗号資産発行事業者や金融・決済、通信、小売・流通事業者などを中心に事業展開を行い、約15億円の売上目標を掲げている。

TOPPANエッジ、Web3ウォレット向けカード型セキュリティモジュール開発--暗号資産ライト層を見込む

 TOPPANエッジは9月17日、暗号資産取引を行う際にICカードをスマートフォンなどのモバイル端末にタッチして認証を行い、取引を実行するWeb3ウォレット向けのカード型セキュリティモジュールを開発したと発表。2025年春頃から、国内外の暗号資産のノンカストディアル(自己保管・自己管理型)ウォレット事業者、および金融・決済、通信、小売・流通事業者などに向けて提供を開始する。

 このサービスは、暗号資産のライトユーザー層に向けた、利便性とセキュリティを両立させたウォレットモジュールサービス。カード形状であるため、顧客受容性も高く、配布や配送にも対応可能となっている。

 特長としては、まず暗号資産の保護において重要な、リカバリーフレーズの保管や取引認証を、カードを用いて行うことが可能。カードに暗号化したリカバリーフレーズを保管しているため、別途ユーザー自身が保管する必要はなく、暗号資産ウォレットの作成における煩わしさを解消。暗号資産初心者にも分かりやすいウォレットの提供ができるという。

 決済媒体として一般的になっているカード型を採用。ウォレットアプリにカードをかざすことにより、取引承認を行うことができるため、クレジットカードや交通系ICでの決済と同様の決済体験を提供。また充電不要で、管理がしやすい点も利点という。

 ICカードと鍵生成・管理システムによる認証システムのみを提供できるため、ウォレット事業者は自社のWeb3ウォレットへのオプションとして追加が可能。また、利用シーンや自社のサービスモデルに合わせて、高セキュリティカード、低コストカード、秘密鍵の事前発行、都度発行など、ニーズに合わせて多様なカード種類や発行形態が選択できる。

 TOPPANエッジでは、国内外の暗号資産発行事業者や金融・決済、通信、小売・流通事業者などを中心にデジタルトラスト分野での事業展開を行い、2028年までに関連受注を含め、約15億円の売上を目指すとしている。