UUUM、ANYCOLOR、カバーが誹謗中傷の抑止で連携強化「悪意には断固たる措置を」

AI要約

インターネット上の誹謗中傷対策を強化するため、UUUM、ANYCOLOR社、カバー社が連携して分科会を設置。

分科会では誹謗中傷への対応策を具体的に検討し、悪意ある加害者には厳しい措置を取る方針。

クリエイターの安全な活動環境を促進するため、協会の活動が強化され、より多くの人に誹謗中傷のリスクを知らしめる取り組みを行う。

UUUM、ANYCOLOR、カバーが誹謗中傷の抑止で連携強化「悪意には断固たる措置を」

インターネット上の誹謗中傷対策を強化すべく、大手YouTuber事務所のUUUMと、VTuberプロダクションを運営するANYCOLOR社とカバー社が連携を強化する。

UUUMが代表理事をつとめるクリエイターエコノミー協会は5月22日、前述した3社による「誹謗中傷対策検討分科会」の設置を発表した。

分科会では、誹謗中傷への損害賠償請求や警察との具体的な取り組みといった情報を発信。ドワンゴやホリプロなどの賛同企業12社に加え、総務省、警視庁刑事部などの後援を受けながら、メディアを通じて広く継続的に公表する。

誹謗中傷の加害者に対して厳しい結果を提示するとで、抑止力を強化する狙いだ。

クリエイターエコノミー協会は、クリエイターが活動しやすい社会環境をつくり、安全な活動を促進することを目的に2021年8月に設立された。

同協会は2023年6月、UUUM、ANYCOLOR社、カバー社、Google日本法人、noteらが参画する「誹謗中傷対策検討会」を設置。YouTubeの啓発キャンペーンへの協力や、誹謗中傷対策フォーラムの実施などの活動を展開してきた。

新たに「誹謗中傷対策検討分科会」を設置した背景には、こうした1年間の活動に対して、不十分と考えたことがきっかけだ。

5月22日に開催された分科会のメディア向け説明会では、協会の代表理事 をつとめるUUUMの代表取締役社長・梅景匡之さんが登壇。

前述した検討会の活動を評価しつつも、「明確な悪意を持った誹謗中傷に対しては、啓発キャンペーンだけでは不十分」と説明した。

「悪意で誹謗中傷した加害者を待っている結末が、いかに割に合わないものか」──関係企業がノウハウやベストプラクティスを共有・協力しながら、法的措置を含めた断固たる対応を実施し、その取り組みを世の中へと発信していく。

UUUM、ANYCOLOR社、カバー社による分科会の設置は、対外的な発進時の足並みを揃え、これまで以上に多くの人へ誹謗中傷のリスクを知らしめるための、下地づくりと言えそうだ。