名作映画なのに大幅改変!?「再現度激低」がむしろ清々しいファミコン「洋画原作ゲーム」

AI要約

ファミコン全盛期に発売された洋画原作の『メジャーリーグ』ファミコン作品について紹介。

映画『メジャーリーグ』をベースにした作品だが、映画とは設定や世界観にかなりの差異がある。

ストーリーモードはなく、野球対戦ゲームとして楽しめる作品。

名作映画なのに大幅改変!?「再現度激低」がむしろ清々しいファミコン「洋画原作ゲーム」

 さまざまなタイトルが発売され、プレイヤーたちをおおいに盛り上がらせたファミコン全盛期。なかには、有名な映画作品の世界観をベースとして製作されたタイトルも少なくはない。ファンにとってはたまらないコラボ作品だが、ときには原作とはあまりにも異なった世界観でプレイヤーたちを驚かせたゲームも存在する。

 そこで原作とのギャップで人々を驚かせた、洋画原作のファミコン作品を見ていこう。

 ファミコン時代には数々の“スポーツ”を題材にした作品が登場しているが、なかでも有名な洋画作品を題材にしたのが、1989年にアイレムより発売された『メジャーリーグ』だ。

 本作は同年に公開されたコメディ映画をベースとした作品で、弱小球団クリーブランド・インディアンズが勝つために奔走していく野球映画が原作となっている。個性的な登場人物たちが、笑いあり、熱さありの名試合を繰り広げる人気作品で、のちに数々の続編も公開されることとなった。

 そんな映画のタイトルをそのまま受け継いだ本作だが、その一方で原作映画との接点はかなり薄めだ。一応、タイトルに使われているフォントは当時公開された映画と同様のものを用いてはいるが、設定や世界観にはかなりの差異が見られる。

 そもそも、映画の主役球団として活躍するクリーブランド・インディアンズは「クリームサンド・イーンデヤンス」に改名されており、選手も映画版とは異なった名前のキャラクターばかり。しかも日本プロ野球のセ・リーグ6球団まで登場したりと、なかなか混沌とした(!?)ラインナップとなっているのだ。

 全体の作りは一般的な野球ゲームのそれで、操作方法も当時有名だった『ファミスタ』にかなり近いものだった。

 当時はまだメジャーリーグ自体、日本で馴染みが薄かったため、少しでも知名度の高い球団を投入しようという試みだったのかもしれないが、それゆえに映画版とは異なるオリジナルの世界観が生まれてしまったのだろう。

 ストーリーモードなどもとくに存在していないため、あくまで映画『メジャーリーグ』の世界観をベースとした野球対戦ゲームとなっていた。原作映画のような“弱小球団の成り上がりストーリー”を期待すると、少し肩透かしを食ってしまう一作かもしれない。