結婚わずか数年で夫は召集。弟は鹿児島湾で戦死…戦時下で弁護士活動が困難になった『虎に翼』寅子モデル・嘉子が選んだ道とは

AI要約

1940年12月、嘉子は弁護士登録をし、仁井田益太郎の事務所で離婚訴訟を担当する。しかし、太平洋戦争の影響で弁護士活動が制限され、明大女子専門学校で教育に専念するようになる。

嘉子は教師として学生たちの憧れの存在となり、明るい人間性や厳格な講義で学生を魅了し続ける。戦時下での学業は困難を極め、学校での活動も防空演習など厳しい状況下で行われる。

明大女子部法科での生活は厳しい時代だったが、嘉子の優しさや教育への熱意が学生たちに希望と勇気を与え、戦争の中でも光を与えた。

結婚わずか数年で夫は召集。弟は鹿児島湾で戦死…戦時下で弁護士活動が困難になった『虎に翼』寅子モデル・嘉子が選んだ道とは

24年4月より放送中のNHK連続テレビ小説『虎に翼』。伊藤沙莉さん演じる主人公・猪爪寅子のモデルは、日本初の女性弁護士・三淵嘉子さんです。先駆者であり続けた彼女が人生を賭けて成し遂げようとしたこととは?当連載にて東京理科大学・神野潔先生がその生涯を辿ります。先生いわく「教師となった嘉子は、入学してきた女子学生たちの憧れの存在だった」そうで――。

* * * * * * *

◆再び明大女子部へ

1940(昭和15)年12月、嘉子は弁護士登録をして(試補時代のままに)第二東京弁護士会に所属し、引き続き仁井田益太郎の事務所で勤務することになりました。

主に離婚訴訟を引き受けて働き出した嘉子でしたが、身近な生活にまで、戦争の足音が迫ってきていました。

それまでも中国との戦争が続いていましたが、1941年12月に太平洋戦争(アジア・太平洋戦争)が始まります。

戦時下では民事訴訟の数自体が大きく減り、嘉子は弁護士としての活動がほぼできない状態になっていきます。

そのような中で、嘉子の生活の中心は、母校明大女子部法科での教育となっていきました。弁護士登録をするよりも前の1940年7月、嘉子は明大女子部法科の助手となっていたのです。

さらに、1944年8月には助教授へと昇進しました(なお、その頃には明大女子部は改組して、明治女子専門学校となっていました)。

◆女子学生たちの憧れの存在に

教師となった嘉子は、入学してきた女子学生たちの憧れの存在でした。

学生たちは、「初の女性弁護士」というイメージとは遠い、明るく人間性豊かな嘉子に驚き、またその優しさに感謝したそうです。

そのおおらかな雰囲気と反対に、講義が始まると、その張りのある声ときっちりした話し方とに、学生たちは惹きつけられました。

遠く満州から入学してきたある学生は、最初に会った時に、嘉子が優しく「遠くからよく来られたわね」と声をかけてくれ、良い靴がなくて困っていた時には、横浜の元町の靴屋まで連れて行ってくれたと語っています(なぜ遠く元町まで出かけたのか、嘉子のお気に入りの靴屋があったのか、わかりません)。

当時の明大女子部の校舎は新しくなっていて、現在の山の上ホテルの近辺にあり、嘉子はここで民事演習、親族法、相続法などの講義を担当していました(戦後も続けています)。

とはいえ、戦局は日に日に悪化し、学校で勉学することが徐々に難しくなっていきました。

明大女子部は繰り上げ卒業を実施し、防空演習や救護訓練なども学校で多く行われて、とても厳しい時代でした。