〔東京外為〕ドル、147円台前半=日経平均大幅高で上昇(13日正午)

AI要約

13日午前の東京外国為替市場では、日経平均株価の上昇によりドルが円に対して高値を記録し、円安が進行している。

ドル円相場は一時的な上昇後、やや伸び悩んでいる状況で、アジア時間から米国時間にかけての動きも影響を受けている。

日本時間ではリスク選好的な円売りがみられつつも、上値の重さや米CPIの発表を控えての様子見も意識されている。

 13日午前の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、日経平均株価の大幅高を眺めて買いが優勢となり、1ドル=147円台前半に上昇している。一時は147円50銭前後まで上昇したが、その後はやや伸び悩んだ。正午現在、1ドル=147円37~38銭と前週末(午後5時、147円19~21銭)比18銭のドル高・円安。

 ドル円は早朝、連休中の海外市場が動意を欠いた流れを受け、147円10~20銭前後でもみ合った。午前8時半前後はやや売りが優勢となったが、午前9時以降は日経平均の上昇を眺めて買いが優勢となり、仲値過ぎには147円50銭前後まで上値を切り上げた。その後は買い一服となり、正午前後は147円30銭台に伸び悩んだ。

 前週末の海外市場では、欧州時間は軟調となり、米国時間の序盤に146円20銭台に下落。中盤以降は買い戻され、終盤は146円50銭台に持ち直した。日本が祝日の前日は、アジア時間は147円台前半を軸にもみ合った。米国時間の序盤は調整買いで148円20銭前後まで買われたが、その後は米長期金利の低下に押され、終盤は147円20銭台に下げた。

 東京時間は「日経平均の大幅高でリスク選好的な円売りがいったん優勢になった」(FX業者)とされる。ただ、「積極的には上値は追いにくい」(大手邦銀)こともあり、147円台半ばからは徐々に上値が重くなった。日本時間の明日夜に米CPIの発表を控えていることもあり、「目先は様子見になるのではないか」(同)との声が聞かれる。

 ユーロも午前9時以降は対円で上昇。対ドルは横ばい圏。正午現在、正午現在、1ユーロ=161円15~17銭(前週末午後5時、160円77~80銭)、対ドルでは1.0935~0935ドル(同1.0921~0922ドル)。