iPhone 16、最上位モデルは40万円超えの可能性も 半導体価格上昇で

AI要約

次世代チップセットの価格上昇により、消費者に転嫁される懸念が広がっている。

アップルのiPhone 16シリーズは高性能なチップセットを搭載し、デザイン面でも大胆な変化が予想されている。

インフレの影響でiPhone 16の価格が上昇する可能性があるが、市場予想内とされている。

iPhone 16、最上位モデルは40万円超えの可能性も 半導体価格上昇で

アップル製品の動向分析で知られる著名アナリストの郭明錤(ミンチー・クオ)氏によると、米クアルコムが2024年後半に量産を予定している次世代チップセット「Snapdragon 8 Gen4(SM8750)」は、前世代の「Snapdragon 8 Gen3(SM8650)」よりも25~30%値上がりし、単価は190ドル~200ドル(約3万~3万2000円)に跳ね上がる見込みだという。

台湾積体電路製造(TSMC)など大手半導体メーカーの価格引き上げにより、サプライチェーン上流のコスト負担が増大することが背景にあるとみられる。市場では、このコスト増が半導体を使用する製品の価格上昇につながり、最終的に消費者に転嫁されることへとの懸念が広がっている。

米アップルの「iPhone 16」シリーズには、同社独自のチップセット「A17 Pro」または「A18」シリーズ、あるいはより高性能なチップセットが搭載され、これまでにないパフォーマンスが提供されるという。デザイン面でも大胆な変更がありそうだ。リアカメラを囲むリングが三角形の「ハンドスピナー型」になるとの情報もある。

世界的なインフレで物価は上昇しており、iPhone 16の最上位モデルの価格が2万元(約44万円)になったとしても、市場予想の範囲内かもしれない。

*1ドル=約159円 1元=約22円で計算しています。

(36Kr Japan編集部)