「ちょうどいいスマホ」の新水準。急速充電やAI編集機能対応のOPPO Reno11 Aレビュー

AI要約

OPPO Reno11 Aは、薄型デザインで大画面を持つミッドレンジスマートフォンで、48分の急速充電やMediaTek製チップを搭載し、AI写真編集ツールも利用可能。

画面は6.7インチで前面カメラのパンチホール型は小さく目立たない。ディスプレイは高品質で10ビットカラー対応のためHDR再生も可能で、120Hz駆動で滑らかな表示が楽しめる。

背面デザインはカメラを強調し、カラーはダークグリーンとコーラルパープル。ただし、本体の角ばった形状やプリインストールアプリの多さが気になる点。

「ちょうどいいスマホ」の新水準。急速充電やAI編集機能対応のOPPO Reno11 Aレビュー

OPPOは6月20日、Androidスマートフォン「OPPO Reno11 A」を発表しました。多くの人の使い方に寄り添ったミッドレンジスマートフォンです。メーカー直販版の価格は4万8800円(税込)で、発売は6月27日。ワイモバイル・楽天モバイルと各MVNOでも販売されます。

OPPO Reno11 Aの特徴は主に以下の4点が挙げられます。

・薄型デザインで大画面

・48分、超急速充電対応

・MediaTek製チップで性能向上

・AI写真編集ツール搭載

一方で気になる点はこの2点です。

・角張った形状

・プリインストールアプリが多い

ここでは、それぞれの詳細を見ていきましょう。

OPPO Reno11 Aの画面サイズは6.7インチと、前モデル「OPPO Reno9 A」に比べて大きくなりました。動画が見やすい長めの画面で、額縁が細く、スタイリッシュな作りです。前面カメラはパンチホール型ですが、カメラ穴は小さく、画面を見ているときにそれほど目立ちません。

ディスプレイは価格帯を踏まえても高品質です。10ビットカラー対応で、当然HDRも再生可能。120Hz駆動で滑らかに動くのでSNSも楽しめます。また、本体に保護フィルムが貼り付けられているので、使い始めるときにフィルムを購入する必要がありません。

背面は最近のミッドレンジらしく、カメラを強調したデザインを採用しています。カメラ部の出っ張りは1mmほどと控えめです。

カラーはスーツに合いそうなダークグリーンと、オシャレなコーラルパープルの2色をそろえます。

少し気になったのは、本体の側面が角ばった形状になっているところで、指先に当たる感触があまり心地よくないと感じました。前世代モデルのOPPO Reno9 Aでは付属していた保護ケースが今回は同梱されないため、余計に本体の手触りが気になってしまうのかもしれません。