「また盗まれた!」ビニール傘の盗難対策に試行錯誤する人たちに聞いた、“劇的に盗まれなくなった一工夫”

AI要約

ビニール傘が盗まれる現象に悩む人たちの対策について紹介。

ビニール傘を使い捨てることで盗難リスクを軽減する方法や、持ち手に血を模したマスキングテープを貼ることで盗難を防ぐ方法が紹介されている。

各人が独自の工夫を凝らして盗難対策を行っており、ビニール傘派の人たちの苦労が伝わってくる。

「また盗まれた!」ビニール傘の盗難対策に試行錯誤する人たちに聞いた、“劇的に盗まれなくなった一工夫”

 今年も雨の季節が近づいてきた。傘を携帯する頻度が高まってきたが、「盗難」への警戒心を強く抱くのが「ビニール傘派」の人たちだ。一度や二度ではなく、過去に何度も盗まれて「また盗まれた!」と憤慨する人も多いようで、それぞれが盗まれないように試行錯誤を繰り返しているようだ。ビニール傘の盗難対策に力を入れている人たちに、どんなことをやっているのか話を聞いた。

 IT企業勤務の30代男性・Aさんは、とにかく傘が盗まれることが多かったという。

「ビニール傘は『盗まれるもの』とあきらめていました。店を出たら、傘が1本も残ってなくて、間違えて持っていかれたわけではなく、意図的に“持ち去られた”ことが何回もあったからです。ただ、強風でほぼ壊れたビニール傘を使ったところ、盗まれないことに気づきました」

「新しければ新しいほど盗まれる」というAさん。だが、ある時「壊れかけのビニール傘」をもってしても、盗まれてしまったそうだ。結果的にAさんの“対策”は、「傘は使い捨てという境地に至ること」だという。

「よく日本は喫茶店で椅子のうえに荷物をおいて離席しても盗まれないなんていいますが、第三者の目がないところでは盗まれます(笑)。ここは海外、傘は盗まれるものだという境地に至ってしまえば悔しくもなくなります。とはいえお金がもったいないので、傘は極力安いものを買うか、ささないことにしています」(Aさん)

 小売店勤務の20代女性・Bさんは、持ち手に一工夫をこらした。

「持ち手にマスキングテープを張るだけでもいいよと言われて、買おうかなと思っていたところに、職場に血がついた絆創膏が落ちていて、ものすごく気持ち悪くなりました。その瞬間、これだと思ったんです。他の人が触りたくないような、絆創膏を貼ればいい、と。

 シンプルに絆創膏を持ち手に貼るだけでもそれなりの効果はあると思いますが、赤のマジックでちょっと色を付けて、血が付着しているように演出する一工夫がポイントです。この“血が付いているように見える絆創膏”の効果はてきめんで、劇的に盗まれなくなりました」(Bさん)