”普段は見えない”部品や技術がくるま社会を大きく変えるかも!? 「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」ブース紹介 村田製作所/NOK 編

AI要約

公益社団法人自動車技術会が主催する「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」が盛況に開催された。

村田製作所とNOKのブースでは最新の製品や技術が展示され、特に村田製作所の「RFIDモジュール内蔵タイヤ」に注目が集まった。

RFIDモジュール内蔵タイヤは車両管理や点検のデジタル化を可能にし、タイヤ業界に革新をもたらす可能性がある。

”普段は見えない”部品や技術がくるま社会を大きく変えるかも!? 「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」ブース紹介 村田製作所/NOK 編

 公益社団法人自動車技術会が主催する「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」(通称:人テク)が、2024年5月22日から5月24日の3日間にわたってパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催されました。本イベントは「人と知をつなぎ、モビリティの未来を支える」というミッションのもとに行われる、自動車技術のための国内最大の技術展です。

 例年の開催会場であるパシフィコ横浜「アネックスホール」に今年は「ノース」も追加。ブース面積に合わせて出展社数も増加し、前年から2割増加の3日間合計で7万5972人が訪れるほどの盛況となりました。

 本記事では「村田製作所」「NOK」のブースに展示されていた製品、技術について取材した様子を紹介します。

 村田製作所は、セラミックスをベースとした電子部品の開発・生産・販売を行う世界的な総合電子部品メーカーです。

 今回の人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMAでは、安全で快適なモビリティライフの実現に向けて、自動車の電子制御や電装化が進む昨今の自動車業界に対し、安全性や快適性、社会課題に貢献するソリューションの展示がおこなわれていました。そのなかで特に注目したのがタイヤ管理ソリューションの「RFIDモジュール内蔵タイヤ」です。

 RFIDは「Radio Frequency Identification」の略称で、無線通信を利用した自動識別管理技術のことを指します。モジュール自体の部品の大きさは長さ6mm、幅と高さは1mmと非常に小さく、タイヤ自体の性能へ影響を与えない前提のもと開発が進められました。タイヤへは、スプリングアンテナと一体化された状態で、サイドウォール部分に埋め込まれています。

 本技術を活用すると、タイヤの装着や修理された日時などの情報を、専用の端末を近づけることで読み取ることができ、車両の管理や点検の情報などをデジタル化して計測することが可能。その結果、業務の効率化に結び付けられるとしています。当日ブースでは、実際に端末を使用してタイヤにひもづく個別情報を読み取るデモンストレーションも実施していました。

 この「RFIDモジュール内蔵タイヤ」はミシュランの大型車用タイヤ、ダンロップ(住友ゴム工業)の大型車用タイヤや、タクシー用のオールシーズンタイヤに採用されています。現在、国内では主に商用車の運行管理向けとしての用途が想定されていますが、このツールや技術を今後どのような活用ができるか、村田製作所はその可能性を、タイヤメーカーの戦略に合わせて模索していきたいとのことです。