日銀、6月に国債買い入れ減額のシグナル発信へ-MUFG予想

AI要約

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の欧州グローバルマーケッツ・リサーチ責任者らが、日本銀行が国債買い入れ減額プランを柔軟に保ち、正確な数字の提示を避ける可能性が高いと指摘。

日銀が円相場に多少の支援をもたらすかもしれないが、外国の利回りが引き続き重要な要素であると説明。

今後数カ月に米国の雇用やインフレに予想外の強さがない限り、ドル高は限定されるとの見通しを示している。

日銀、6月に国債買い入れ減額のシグナル発信へ-MUFG予想

(ブルームバーグ): 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の欧州グローバルマーケッツ・リサーチ責任者、デレク・ハルペニー氏らは3日、日本銀行が国債買い入れ減額プランを市場環境次第として柔軟に保ち、正確な数字の提示は避ける公算が大きいとの見方を示した。

ハルペニー氏らは6月のFX見通しで、7月に0.15ポイントの日銀追加利上げが見込まれるとする一方、「6月には日銀が月間の日本国債買い入れ額の漸進的な減額開始のシグナルを発する可能性があると現時点で見受けられる」と指摘した。

その上で、「日銀はプランを柔軟に保つ公算が大きく、買い入れ減額の数値ガイダンスは示さない可能性があり、市場環境次第となるだろう」と予想。国債保有圧縮の最初の段階で当局は柔軟性を確保することになるとしている。

また、この減額プランは円に「多少の支援」となるかもしれないものの、円相場にとって外国の利回りが引き続き一段と重要な要素となると説明した。

「円は底入れの可能性があるが、他のG10諸国・地域の中央銀行が利上げ再開の必要性を回避する一方で、賃金の伸びとインフレが一層持続可能となって日銀が上記の措置を講じることにかかっている」とコメントした。

なお、日銀が年末までにか、2025年1-3月(第1四半期)にもう1回、金利を引き上げる可能性があるとハルペニー氏らはみている。

MUFGでは、円が対ドルで今年7-9月(第3四半期)末時点に1ドル=152円、年末時点には150円となると予想する。3日のニューヨーク外国為替市場でドル・円は0.8%安の156円近辺で取引された。

ハルペニー氏らは米金融当局が7月に利下げするとの見通しを維持する一方で、それには好条件が重なる必要があるとして「予断を許さない」との分析を示した。「今後数カ月に米国の雇用やインフレに予想外の強さが見られない限り、ドル高の余地は限定されると考えられる」とも指摘した。