【社説】米大統領選討論 両候補とも不安さらした

AI要約

米大統領選へ向けたバイデン大統領とトランプ前大統領の初の討論会では、緊張感が漂い、議論は非難の応酬に終始した。

バイデン氏は精彩を欠き、トランプ氏も不安を煽る態度を見せた。両候補には課題が残る。

選挙後の混乱を招かないよう、候補者は冷静に自己評価を行い、次回の討論会でさらに実力を示す必要がある。

【社説】米大統領選討論 両候補とも不安さらした

 米大統領は自国だけではなく、世界のリーダーにふさわしい人格と識見を備えた人物であるべきだ。有力2候補は心もとない。世界が不安を感じているだろう。

 11月の大統領選に向け、民主党のバイデン大統領(81)と返り咲きを目指す共和党のトランプ前大統領(78)による初のテレビ討論会が開かれた。

 有権者が大統領の資質を見極める重要な機会だ。発言内容はもちろん、表情や話しぶりに注目が集まる。投票先を決めていない無党派層の動向も左右する。

 90分間で、新型コロナウイルス禍後の経済、不法移民対策、人工妊娠中絶、ウクライナ侵攻、パレスチナ情勢など議題は多岐にわたった。

 目立ったのは非難の応酬である。互いに「史上最悪の大統領」「うそつき」とののしり合い、政策論議は空回りした。中国、アジアの情勢に関するやりとりはない。極めて残念な結果だった。

 バイデン氏は明らかに精彩を欠いた。顔色は悪く、時々声がかすれ、言いよどんだ。政権の実績としてメディケア(高齢者向け公的医療保険)の拡充に言及する場面で、どういうわけか「メディケアを退治した」と誤った。

 主催したCNNテレビの世論調査によると、67%がトランプ氏が討論会で勝利したと答え、バイデン氏の33%を大きく上回った。

 バイデン氏には民主党内からも「ひどかった」と批判が噴出し、党内に動揺が見られる。高齢不安は払拭できず、候補者の差し替えを求める声すらある。

 一方、気を良くしているであろうトランプ氏も、国民を不安にさせた点ではバイデン氏に劣らない。

 司会者の質問をたびたび無視し、関係のない発言を繰り返した。いつもながらの議論のすり替え、虚偽の主張が目についた。

 特に問題なのは、民主主義の根幹を成す選挙の結果をないがしろにする態度である。

 4年前の大統領選の敗北を認めていないトランプ氏に対し、司会者は「誰が勝っても選挙結果を受け入れるか」と質問した。トランプ氏は回答をはぐらかし、3度目の同じ質問でようやく「公正で合法な選挙なら」と条件付きで答えた。

 このような発言では、選挙後に再び混乱に陥る恐れを抱かざるを得ない。

 バイデン氏は撤退せずに選挙戦を続ける意向だ。当選すれば2期目の任期を終える時は86歳になる。それまで政権を担う体力と気力を維持できるのか。自身と冷静に向き合う必要があろう。

 自信があるのなら、9月の次回討論会でその姿を示してもらいたい。

 トランプ氏は4年前に再選を果たせなかった原因を謙虚に振り返るべきだ。いまだに反省の様子がうかがえない。それが共和党にとって最大の懸念材料である。