# 管理職

読売テレビ社員、社内備品のレコード4172枚を無断売却で処分
2024.06.14

読売テレビ社員、社内備品のレコード4172枚を無断売却で処分

読売テレビは14日、同局社員が社内備品であるレコードを中古レコードショップに無断で売却していたことを発表した。同局によると、2022年6月、ポストプロダクションセンターに所属する管理職社員が、同局のAVラボの移転の際に、社内備品であるレコード4172枚を、必要な社内手続きを行わず

「やさしすぎる上司」が有望な若手を退職に追い込む
2024.06.14

「やさしすぎる上司」が有望な若手を退職に追い込む

「若い社員に厳しく指導して、辞められると困る」「もっと部下に成長して欲しいが、パワハラのリスクもあり強く言えない」、若手社員の教育についてそんな悩みを抱えている方も多いと思います。若手社員に嫌われず、成長を促すには、どのようなコミュニケーションを取るのがよいのでしょうか?マンパワ

女性活躍推進へ健康配慮を 課題・発症時期に男女差 政府白書
2024.06.14

女性活躍推進へ健康配慮を 課題・発症時期に男女差 政府白書

 政府は14日の閣議で、2024年版の男女共同参画白書を決定した。 白書は月経障害や乳がんなど女性特有の病気は働き盛りの20~50代に多く、健康上の課題やそれに苦しむ時期は男女で異なると指摘。「女性の活躍を推進し、女性の管理職を増やすためには、企業側にも女性特有の健康課題への対応

女性管理職の割合、伸び悩むも明るい兆し 経験者の7割近くが「人生経験としてプラス」
2024.06.13

女性管理職の割合、伸び悩むも明るい兆し 経験者の7割近くが「人生経験としてプラス」

 日本では女性管理職の割合が伸び悩んでいる。管理職に就いている女性の声から課題が浮き彫りになった一方、明るい兆しもあった。AERA 2024年6月17日号より。*  *  * 女性が管理職になってより生き生きと働くケースは増えているのだろうか。 世界経

「管理職に就いたほうがラク」 女性管理職が「鎖から解き放たれていく感覚」になる理由
2024.06.12

「管理職に就いたほうがラク」 女性管理職が「鎖から解き放たれていく感覚」になる理由

 負担が大きくなることから敬遠されがちな管理職だが、実際になってみると仕事がやりやすくなるケースもあるようだ。管理職に就いてより生き生きと働く40代女性の事例を紹介する。AERA 2024年6月17日号より。*  *  *「自分が味わってきた気持ちを解消できるポジシ

年収「700万円」で管理職への打診が! でも「残業代」がつかないなら、平社員でいるべき? 管理職のメリット・デメリットを解説
2024.06.12

年収「700万円」で管理職への打診が! でも「残業代」がつかないなら、平社員でいるべき? 管理職のメリット・デメリットを解説

現在平社員で勤務している中でも、仕事ぶりが認められて管理職の打診を受けることもあるかもしれません。管理職になると今までよりも仕事の幅が広がり、年収もかなり増える見込みがあるものの、残業代が出ないという話を聞き、思いとどまっている人もいるのではないでしょうか。本記事では管理職になる

あなたの職場に「マウンティング上司」はいますか? 性別年代、あてはまる行動が“判明” 理想の上司像も
2024.06.11

あなたの職場に「マウンティング上司」はいますか? 性別年代、あてはまる行動が“判明” 理想の上司像も

 近年、会社内において上司という立場を利用して、必要以上に部下へプレッシャーを与えて萎縮させ、自らがより優位に立とうとする「マウンティング上司」の存在が取り沙汰されています。経営、組織コンサルティングを行う識学(東京都品川区)が「“マウンティング上司”に関する調査」を行い、結果を紹介しています

「部長、どうか私を管理職にしないでください」出世したくない会社員が激増する3つの理由
2024.06.11

「部長、どうか私を管理職にしないでください」出世したくない会社員が激増する3つの理由

ゆるくてもダメ、ブラックはもちろんダメな時代には、どのようなマネジメントが必要なのか。このたび、経営コンサルタントとして200社以上の経営者・マネジャーを支援した実績を持つ横山信弘氏が、部下を成長させつつ、良好な関係を保つ「ちょうどよいマネジメント」を解説した『若者に辞められると困るので、強く

三菱UFJ銀行の情報共有問題 「現時点で勧告ない」半沢頭取 大銀協会長就任会見で
2024.06.10

三菱UFJ銀行の情報共有問題 「現時点で勧告ない」半沢頭取 大銀協会長就任会見で

顧客企業の情報を不当に共有していたとして、証券取引等監視委員会が三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下の銀行と証券2社に行政処分を行うよう勧告する方向で検討している問題について、三菱UFJ銀行の半沢淳一頭取は10日、記者会見で「現時点で勧告の発出を受けている事実はない」と述べた。

女性が「上司にしたくない」アナランキング…1位・宮根誠司に次ぐ意外な“最年少管理職”とは
2024.06.08

女性が「上司にしたくない」アナランキング…1位・宮根誠司に次ぐ意外な“最年少管理職”とは

 日本テレビの水卜麻美アナウンサーが6月1日付けで管理職の「チーフスペシャリスト」に昇進した。日テレでは歴代最年少の管理職だという。 そこで本誌はアンケート調査を実施。「上司になってほしくない」アナウンサーは誰?を、全国の20代から40代の女性500人にきいた。対象としたのは、局

前刑事部長「静観」指示の記載 鹿児島県警情報漏えい文書
2024.06.08

前刑事部長「静観」指示の記載 鹿児島県警情報漏えい文書

 国家公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕された前鹿児島県警生活安全部長本田尚志容疑者(60)が札幌市の記者に郵送したとされる情報漏えいの疑いがある文書の中に、前県警刑事部長が枕崎署員の盗撮事件の捜査に関し「静観」するよう指示したという趣旨の記載があることが8日、関係者への取材で分かった。

【速報】不祥事隠蔽疑惑の鹿児島県警トップが疑惑を完全否定「隠蔽の指示を行ったという事は一切ございません」
2024.06.07

【速報】不祥事隠蔽疑惑の鹿児島県警トップが疑惑を完全否定「隠蔽の指示を行ったという事は一切ございません」

警察の内部資料を漏えいした疑いで逮捕された鹿児島県警の前生活安全部長から、「不祥事を隠蔽した」などと名指しされた、キャリア警察官で鹿児島県警トップの野川明輝本部長が7日夕方取材に応じ、「隠蔽の指示を行ったということは一切ございません」と述べた。6日には隠蔽の有無について明言していなかったが、完

おじさん対応に疲弊 「自分のキャリアが潰される」と管理職を降りた女性たち
2024.06.06

おじさん対応に疲弊 「自分のキャリアが潰される」と管理職を降りた女性たち

 仕事に意欲がある女性が管理職になっても、会社を去るケースは少なくない。なぜ女性たちは辞めるのか。退職を防ぐにはどうしたらいいのか。AERA 2024年6月10日号より。*  *  * 政府は、2030年までに女性役員比率を30%以上に増やすという目標を掲げている。

「とりあえずやってみる」は絶対NG...幹部や先輩からの「的外れ」アドバイスの正しい対処法
2024.06.06

「とりあえずやってみる」は絶対NG...幹部や先輩からの「的外れ」アドバイスの正しい対処法

プロジェクトがある程度進んだ段階で、経営幹部や他部署の先輩がありがた迷惑なアドバイスをしてくる......。そんなとき、どうすればいいか?あらゆる業界・企業で中間管理職を取り巻く「無理ゲー」なシチュエーションを見てきたオペレーション調査会社トリノ・ガーデンの代表取締役、中谷一郎氏

大阪ガスが役職定年廃止 来年度、シニア層活用へ
2024.06.06

大阪ガスが役職定年廃止 来年度、シニア層活用へ

 大阪ガスは、一定の年齢に到達すると管理職などの役職から外す「役職定年制度」を廃止する方針を固めた。 現在55歳としている役職定年を2025年度に廃止する。人手不足などの課題を抱える中、高い能力を持つシニア層の活用を進める。 同社は昨年12月、社員の定年を60歳から

指示出しても「聞いてませんでした」...伝達ミスはコマンドの出し方を変えれば「攻略」できる
2024.06.05

指示出しても「聞いてませんでした」...伝達ミスはコマンドの出し方を変えれば「攻略」できる

数字と時間に追われる中間管理職を待ち受ける、「無理ゲー」とも言えるようなシチュエーションの数々。それらは「仕組み」と「着眼点」を頭に入れれば攻略できる、とオペレーション調査会社トリノ・ガーデンの代表取締役、中谷一郎氏は語る。オペレーション分析の第一人者として知られる

「ワーキングマザーのロールモデル」を期待された30代女性管理職 退職の裏に「専業主婦の妻を持つ上司」の存在
2024.06.05

「ワーキングマザーのロールモデル」を期待された30代女性管理職 退職の裏に「専業主婦の妻を持つ上司」の存在

 キャリアを積み上げて管理職になったものの、子育てとの両立をあきらめて退職する女性がいる。会社を去った30代女性の胸中とは。AERA 2024年6月10日号より。*  *  *「ワーキングマザーのロールモデルになってほしい。出産後は早く戻って活躍して」

「それって説教ですか?」先輩からのアドバイスに過敏に反応…「意地悪される」と訴える新人社員の“歪んだ受け取り方”
2024.06.05

「それって説教ですか?」先輩からのアドバイスに過敏に反応…「意地悪される」と訴える新人社員の“歪んだ受け取り方”

〈「15%引きまでで粘るように」と言っているのに…すぐに値引きしてしまう「お荷物な」部下が抱える意外な問題とは〉 から続く よかれと思って後輩にアドバイスしているのに「それって説教ですか?」とまるで“意地悪”をしたように受け取られたら……職場を潤滑に進めたい管理職としては、困っ

「15%引きまでで粘るように」と言っているのに…すぐに値引きしてしまう「お荷物な」部下が抱える意外な問題とは
2024.06.05

「15%引きまでで粘るように」と言っているのに…すぐに値引きしてしまう「お荷物な」部下が抱える意外な問題とは

〈言い方を注意したら「定型文がないと困る」と言われ…相手の気持ちに配慮できない部下の“ズレた返答”〉 から続く「2週間前までに記入して」と言ったら、きっかり2週間前にならないと記入しない。「最大限20%までは引けるけど、15%までで粘って」と言っても、いつも15%よりも値引きし

「向こうが勝手に怒り出したので困った、って言うんです」客とモメやすい部下が抱える問題とは? 悩める上司の疑問に心理学博士が回答
2024.06.05

「向こうが勝手に怒り出したので困った、って言うんです」客とモメやすい部下が抱える問題とは? 悩める上司の疑問に心理学博士が回答

 よくお客とトラブルを起こす部下。本人に事情を聞いてみると「向こうが勝手に怒り出した」と言うが、どうやら本人の受け止め方に問題があるようで……。 管理職として多くの部下と接していると、自分の想像を超える行動パターンを示す人に出くわすこともある。そこで、どう指導したらよいのかわから