# 奨学

中国人学生が記した「手触り感のある」北朝鮮留学日記 (下)
2024.08.11

中国人学生が記した「手触り感のある」北朝鮮留学日記 (下)

【08月11日 KOREA WAVE】中国人留学生が掲載したコンテンツによると、留学生が受けることのできる授業はほとんど言語学関連だった。2024年に金日成総合大学出版社が作った教材「朝鮮語文体講読」「朝鮮語聞き取り」「朝鮮語文法」などがSNSにアップされているのが確認できる。<

【高校受験】【大学受験】大阪市、奨学金等支援制度の案内
2024.08.08

【高校受験】【大学受験】大阪市、奨学金等支援制度の案内

 大阪市は2024年8月7日、奨学金や貸付制度など、高校・大学等への進学のための支援制度について紹介するWebページ「主な奨学金等支援制度の概要」を公開した。支援制度や進学費用をまとめた冊子「夢と希望の掛橋」やリーフレットのほか、各支援制度へのリンクなどを掲載している。 Webペ

高校生対象「UWC奨学生」オンライン説明会9/22
2024.08.08

高校生対象「UWC奨学生」オンライン説明会9/22

 UWC日本協会は2024年9月22日、2025年度「UWC奨学生」募集に関する説明会をオンラインにて開催する。選考案内、卒業生による各カレッジ紹介、生活の模様ならびに卒業後の進路などについての説明を予定している。申込みは8月20日~9月16日。 UWC(United World

私大連が国立大授業料の上限撤廃や私学助成金の拡充を提言「公平な競争環境が必要」
2024.08.07

私大連が国立大授業料の上限撤廃や私学助成金の拡充を提言「公平な競争環境が必要」

日本私立大学連盟は公平な競争環境を整えるために、国立大学の授業料の上限を撤廃して、私立大学との格差を是正することなどを提言しました。上智大学 曄道佳明学長「大学経営上、運営上の問題だけでなく、日本の発展に資する」 現在、国立大学の授業料の標準額は53万

私大連、私学助成金の拡充や国立大授業料の上限撤廃を要望
2024.08.07

私大連、私学助成金の拡充や国立大授業料の上限撤廃を要望

 国内の私立大120校で構成する日本私立大学連盟(私大連)は7日、大学教育の質の向上に向け、国に財政支援を求める提言を公表した。国から交付される「私学助成金」の拡充のほか、国立大授業料の上限を撤廃して私大との学費の格差を是正するよう求めた。 私学助成金は、大学ごとに学生や教員の数

墨田で子どもの体験奨学金「ハロカル」 体験格差解消に60プログラム
2024.08.06

墨田で子どもの体験奨学金「ハロカル」 体験格差解消に60プログラム

 墨田区内の小学生を対象にした体験格差解消プログラム「ハロカルゴリデーすみだ」が7月27日に始まった。主催は公益社団法人「チャンス・フォー・チルドレン」。(すみだ経済新聞) リーマンショックや東日本大震災を経て2011(平成23)年、子どもの貧困・教育格差解消のために設立された同

うちの子も私立中学を受験させたのですが、高校みたいに「無償化」みたいな制度はないのでしょうか?
2024.08.06

うちの子も私立中学を受験させたのですが、高校みたいに「無償化」みたいな制度はないのでしょうか?

子どもを私立中学に進学させるとなると、学費の負担をどのようにクリアするのかに頭を悩ませる家庭は多いのではないでしょうか。「高校のように無償化制度があればよいのに」と思っている人もいるでしょう。そこで本記事では、私立中学校の学費が実際どれだけかかるのかを紹介するとともに、私立中学校

娘が「第一志望の大学に入ったら海外留学したい」と言っています。海外留学用で使える奨学金などあるのでしょうか?
2024.08.06

娘が「第一志望の大学に入ったら海外留学したい」と言っています。海外留学用で使える奨学金などあるのでしょうか?

子どもが「希望する学問を修めるために海外に留学したい」と希望した場合、資金のことが気にかかる親御さんは多いでしょう。国内の大学と同じように奨学金を使えれば、経済的な不安はグッと減るはずです。そこで本記事では、海外留学に使える奨学金の種類や利用資格、支給や返済の条件などの情報を分か

高校生グローバル・デイ 海外留学について学ぶ 群馬県庁
2024.08.04

高校生グローバル・デイ 海外留学について学ぶ 群馬県庁

海外留学について学ぶ催しが4日、群馬県庁で開かれ、10人の高校生が体験者の話に耳を傾けました。この催しは、グローバルに活躍できる人材を育てようと、群馬県教育委員会が毎年、実施しているものです。今年は、10人の高校生が参加し、まず群馬大学の留学生と英語でディスカッションしました。<

海外大学・院へ留学する理系学生への奨学金「リクルートスカラシップ 学術部門」が志願者を募集中
2024.08.02

海外大学・院へ留学する理系学生への奨学金「リクルートスカラシップ 学術部門」が志願者を募集中

公益財団法人江副記念リクルート財団は、「リクルートスカラシップ 学術部門」の奨学生募集を7月16日より開始した。理系分野専攻で、卓越した研究成果を挙げることを目指して、海外大学・院に進学し、在籍中に成果を論文等で発信することに意欲のある24歳以下の人を対象とした返済不要の給付型奨

子どもが自己破産を検討しています。この場合、奨学金はどうなるのでしょうか?
2024.08.02

子どもが自己破産を検討しています。この場合、奨学金はどうなるのでしょうか?

何らかの理由から借金をし、返還が難しくなったとき、自己破産を考える人もいるでしょう。また、奨学金の返還をしている場合、自己破産で返還義務がなくなるのか気になる人もいるかもしれません。本記事では、自己破産によって奨学金の返還義務がなくなるのかを紹介するとともに、奨学金の返還が難しい

「人の夢は実現できる」ファストリ柳井会長が未来を担う学生にエール
2024.08.01

「人の夢は実現できる」ファストリ柳井会長が未来を担う学生にエール

 ファーストリテイリングが、東京大学とアジア女子大学(Asian University for Women、以下AUW)との教育交流プログラムに関するメディアセッションを開催した。イベントにはAUW関係者のほか、同社の柳井正代表取締役会長兼CEOが出席し、学生からの質問に答えるなど親睦を深めた

奨学金利用中の息子がローンでバイクを買ったようです。バイクは通学にも使っているようですが、問題になって「停止」されることはないでしょうか?
2024.08.01

奨学金利用中の息子がローンでバイクを買ったようです。バイクは通学にも使っているようですが、問題になって「停止」されることはないでしょうか?

奨学金を利用している場合、車・バイクなどのローンを組んでも構わないのか疑問に感じる方もいるでしょう。すでにローンを組んでしまい、奨学金の支給が停止にならないか不安な方もいるのではないでしょうか。そこで本記事では、奨学金を利用している方が新たにローンを組むことが可能かどうかや、ロー

わが家は「年収350万円」で、子どもが気を遣って“大学進学”を諦めています。「給付型奨学金」の対象にはならないのでしょうか…?
2024.07.31

わが家は「年収350万円」で、子どもが気を遣って“大学進学”を諦めています。「給付型奨学金」の対象にはならないのでしょうか…?

大学進学して勉強などに打ち込みたいと考えていても、進学費用を考えてあきらめてしまうケースは一定数存在しています。子どもの将来的な展望を広げるためにも進学してもらいたい場合、給付型奨学金や大学無償化制度などの利用も視野に入れることが大切です。本記事では、給付型奨学金や大学無償化制度

【大学無償化】わが家は子どもが3人で「年収800万円」です。来年度から「授業料」が全額支給されると聞きましたが、対象は“全員”ではないのですか?
2024.07.30

【大学無償化】わが家は子どもが3人で「年収800万円」です。来年度から「授業料」が全額支給されると聞きましたが、対象は“全員”ではないのですか?

大学無償化制度は令和6年度から対象が拡大し、年収の要件も緩和されました。今回の支援拡大によってこれまでよりも多くの世帯で大学無償化制度が利用できるようになりましたが、全世帯が対象ではなく、年収の要件も緩和されたとはいえまだまだ厳しく、注意が必要です。もっとも、令和7年度からはさら

秋田・山形の大雨災害、被災学生をJASSOが支援
2024.07.29

秋田・山形の大雨災害、被災学生をJASSOが支援

 日本学生支援機構(JASSO)は、2024年7月25日からの大雨による災害により被害を受けた学生などへの支援策について公表した。災害救助法適用地域世帯の学生に「家計急変採用」「緊急・応急採用」の奨学金、住居被害を受けた学生などから「JASSO災害支援金」の申請を受け付ける。 7

ハワイ州観光局×文部科学省、新プロジェクト始動! 高校教師の選抜メンバーと“探究するハワイ旅”へ行ってきた【前編】
2024.07.29

ハワイ州観光局×文部科学省、新プロジェクト始動! 高校教師の選抜メンバーと“探究するハワイ旅”へ行ってきた【前編】

 文部科学省が2013年から行なっている官民協働海外留学創出プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN」をご存じだろうか。 中高生・大学生の子供を持つ親なら聞いたことがあるかもしれないが、これは民間企業から募る寄附金を基にした奨学金制度によって、日本の若者を海外に送り出そうという取り

【高校無償化】入学金やその他費用はどれくらいかかる?世帯年収590万円未満世帯は公立・私立高校の「授業料」は実質無償
2024.07.28

【高校無償化】入学金やその他費用はどれくらいかかる?世帯年収590万円未満世帯は公立・私立高校の「授業料」は実質無償

お子さまが高校に進学するにあたり、入学金や授業料などどのくらいの費用がかかるのか気になる方もいるでしょう。特に、私立高校は公立高校と比べて高額な学費がかかるため、支払い負担が増えることに不安を感じるご家庭もあるのではないでしょうか。2020年4月から、「高等学校等就

国の教育ローンを借りる予定ですが、8月1日から保証機関の保証料が値上げになるって本当ですか? 連帯保証人を頼める人がいないので保証機関に頼むしかありません
2024.07.27

国の教育ローンを借りる予定ですが、8月1日から保証機関の保証料が値上げになるって本当ですか? 連帯保証人を頼める人がいないので保証機関に頼むしかありません

国の教育ローンについて、令和6年8月1日(木)以降の融資分から教育資金融資保証基金の保証料が改定(値上げ)されます。どのくらい保証料が値上げされるのか解説します。「国の教育ローン」は日本政策金融公庫(国)が提供する教育ローンです。銀行の教育ローンと違い、借入には扶養

生活保護世帯の大学生、1校のみ受験が7割(厚労省調査)
2024.07.24

生活保護世帯の大学生、1校のみ受験が7割(厚労省調査)

 厚生労働省は6月27日、「2023年度生活保護世帯出身の大学生等の生活実態の調査・研究」の報告書を発表した。生活保護世帯のこどもの大学などへの進学を含めた、自立支援を検討するための調査で、前回は17年度を対象に実施した。 調査対象は生活保護世帯出身のうち、調査基準日(23年4月