# 国債利回り

債券は上昇か、GDP下方修正で米長期金利低下-日銀政策修正は警戒
2024.05.31

債券は上昇か、GDP下方修正で米長期金利低下-日銀政策修正は警戒

(ブルームバーグ): 31日の債券相場は上昇が予想されている。米国市場で1-3月の実質国内総生産(GDP)改定値が速報値から下方修正されたことを受け、長期金利が低下した流れを引き継ぐ。日本銀行が早期に国債買い入れ減額や追加利上げを行うことへの警戒感は重しになり、上値は限定的となりそうだ。

日本市場でトリプル安が進む:円安けん制の長期利回り上昇容認が弊害を生み、日銀はジレンマに
2024.05.30

日本市場でトリプル安が進む:円安けん制の長期利回り上昇容認が弊害を生み、日銀はジレンマに

5月30日の日本の金融市場では、円安、株安、債券安のトリプル安傾向が強まった。同日の日経平均株価は、一時900円以上も値下がりした。前日の米国市場で株価が大幅に下落したことに加え、国内で長期利回りの上昇が続いたこと、円安基調が続いていること、が株価の逆風となった。同日の10年国債

NY市場サマリー(29日)ドル上昇、利回り約1カ月ぶり高水準 株下落
2024.05.30

NY市場サマリー(29日)ドル上昇、利回り約1カ月ぶり高水準 株下落

<為替> ドルが上昇した。週後半に発表される主要インフレ指標を前に、米国債利回りが上昇したことを受けた。対円でも上昇した。ドル/円は0.3%高の157.665円。一時、157.715円と4月末から5月上旬の為替介入観測が広がった時期の水準に近づいた。バノックバーン・

超長期金利の上昇止まらず、日銀オペ不透明-スワップ金利差12年ぶり
2024.05.29

超長期金利の上昇止まらず、日銀オペ不透明-スワップ金利差12年ぶり

(ブルームバーグ): 超長期国債利回りの上昇が止まらず、スワップとの金利差は30年物でアベノミクス前となる12年ぶりの水準に拡大した。日本銀行の国債買い入れオペを巡る不透明感という需給要因が歴史的な金利差を生み出している。ブルームバーグのデータによると30年国債利回りとスワップの

5年国債利回りが15年ぶり高水準、0.63%-日銀利上げやオペ減額警戒
2024.05.29

5年国債利回りが15年ぶり高水準、0.63%-日銀利上げやオペ減額警戒

(ブルームバーグ): 5年国債利回りが約15年ぶりの水準に上昇した。日本銀行の追加利上げや国債買い入れ減額への警戒感から売りが先行している。29日の債券市場で新発5年債利回りは0.63%と、2009年11月以来の高水準を付けた。日銀の安達誠司審議委員は29日午前、熊

〔東京株式〕下落=米株先物軟化で(29日前場)☆差替
2024.05.29

〔東京株式〕下落=米株先物軟化で(29日前場)☆差替

 (前引け)【プライム】時間外取引の米株先物の軟化を嫌気し、日経平均株価は下落。午前の終値は前日比65円85銭安の3万8789円52銭、東証株価指数(TOPIX)は、7.45ポイント安の2761.05。 67%の銘柄が値下がりし、値上がりは30%。出来高は9億2634万株、売買代

〔東京株式〕上げ幅縮小=10年債利回り上昇を嫌気(29日前場中盤)
2024.05.29

〔東京株式〕上げ幅縮小=10年債利回り上昇を嫌気(29日前場中盤)

 (10時10分)10年物国債利回り上昇を嫌気し、日経平均株価は上げ幅を縮小している。一時はマイナス圏にも振れた。 (寄り付き)3連休明けの米ナスダック総合指数の上昇を受け、半導体関連株を中心に買いがやや先行している。日経平均の始値は前日比25円13銭高の3万8880円50銭。<

長期金利が12年ぶり高水準の1.02%に上昇、先物も後場に入り下落
2024.05.27

長期金利が12年ぶり高水準の1.02%に上昇、先物も後場に入り下落

[東京 27日 ロイター] -   27日午後の円債市場で新発10年国債利回り(長期金利)が前営業日比1.5ベーシスポイント(bp)上昇の1.020%と、2012年4月以来12年ぶりの高水準をつけた。また国債先物中心限月6月限は、前営業日比13銭安の143円46銭と、後場に入って下落に転じてい

米中立金利の押し下げ要因、持続不可能な財政で反転もーウォラー理事
2024.05.25

米中立金利の押し下げ要因、持続不可能な財政で反転もーウォラー理事

(ブルームバーグ): 米連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事は24日、長期的な中立金利の低下は、安全資産に対する需要が世界的に著しく変化していることが要因とみられるが、持続不可能な財政支出がこのトレンドを一変させる可能性があると警鐘を鳴らした。ウォラー理事はアイスランド開催

海外円債ラッシュ、5月起債額は5年ぶり高水準-英ロイズや米KKR
2024.05.24

海外円債ラッシュ、5月起債額は5年ぶり高水準-英ロイズや米KKR

(ブルームバーグ): 5月の海外発行体による円建て債の発行総額が、同月として5年ぶりの高水準となった。円金利の先高観が高まる中、海外勢の円での調達が相次いでいる。24日は英ロイズ・バンキング・グループが339億円のサムライ債の発行条件を決めた。5月はインドネシア共和国や米投資会社

「豪ドル/円」、ここ2週間で“上昇”【解説:三井住友DSアセットマネジメント】
2024.05.23

「豪ドル/円」、ここ2週間で“上昇”【解説:三井住友DSアセットマネジメント】

三井住友DSアセットマネジメント株式会社が、2024年5月7日~2024年5月21日のオーストラリアマーケット動向について解説します。ここ2週間の豪ドルの対円レートは、上昇しました。5月9日に発表された中国の4月の貿易統計において、市場予想を上回る輸入の増加が示されたことで、豪ド

インド中銀、政府に過去最高の配当金 財政赤字縮小も
2024.05.23

インド中銀、政府に過去最高の配当金 財政赤字縮小も

Swati Bhat Nikunj Ohri[ムンバイ 22日 ロイター] - インド準備銀行(中央銀行)理事会は2024年度(24年3月までの1年間)の配当として過去最高の2兆1100億ルピー(253億ドル)を政府に支払うことを承認した。アナリストや政府の

新発10年国債利回りが1.0%に上昇、13年5月以来の高水準=東京円債市場
2024.05.22

新発10年国債利回りが1.0%に上昇、13年5月以来の高水準=東京円債市場

Mariko Sakaguchi[東京 22日 ロイター] - 東京円債市場で22日、新発10年国債利回り(長期金利)が1.00%と、2013年5月以来の高水準を付けた。日銀の国債買い入れ減額や早期追加利上げ観測を背景に、金利上昇圧力が強まった。きょうの40

債券トレーダーに歓迎されないインフレのヒント-重要な物価指標控え
2024.05.14

債券トレーダーに歓迎されないインフレのヒント-重要な物価指標控え

NY市場サマリー(10日)S&Pとダウ上昇、ドル小幅高
2024.05.11

NY市場サマリー(10日)S&Pとダウ上昇、ドル小幅高

米国株式市場=ダウ6連騰、支援的な金融政策に期待
2024.05.09

米国株式市場=ダウ6連騰、支援的な金融政策に期待