# 国

中国が「禁輸緩和」の方向で調整へ 処理水モニタリング拡充で
2024.09.20

中国が「禁輸緩和」の方向で調整へ 処理水モニタリング拡充で

福島第一原発の処理水を巡り、政府がIAEA(国際原子力機関)の枠組みのもと、モニタリングを拡充することで、中国が日本産水産物の輸入禁止を着実に緩和させる方向で調整していることがわかりました。複数の関係者によりますと岸田首相は20日、IAEAのグロッシ事務局長と電話会談し、中国など

イスラエルがダミー会社で“爆発ポケベル”製造か トランシーバーにロゴがあった日本企業は「自社製品の可能性ある」【news23】
2024.09.20

イスラエルがダミー会社で“爆発ポケベル”製造か トランシーバーにロゴがあった日本企業は「自社製品の可能性ある」【news23】

中東・レバノンでの2日連続の爆発で多くの死傷者が出ています。18日は、トランシーバーとみられる無線機が一斉に爆発。その無線機にロゴがあった日本企業は「10年前に販売を終了した自社の製品の可能性もある」と説明しました。爆発音とともに、人々はその場を一斉に離れました。爆発が起こったの

ヒズボラ指導者、イスラエルに報復宣言
2024.09.20

ヒズボラ指導者、イスラエルに報復宣言

 【エルサレム共同】レバノンの民兵組織ヒズボラの指導者ナスララ師は19日にテレビ演説し、通信機器爆発を巡り、イスラエルに「当然の処罰」を受けさせると述べ、報復を宣言した。

ガザ停戦にイスラエルが新提案 ハマス最高指導者ら安全な脱出の代わりに人質解放
2024.09.20

ガザ停戦にイスラエルが新提案 ハマス最高指導者ら安全な脱出の代わりに人質解放

ガザ地区を巡る停戦交渉が難航するなか、イスラエルがイスラム組織「ハマス」の最高指導者らの安全な脱出などを条件に新たな案を提示していることが分かりました。 イスラエルメディアは19日、新たな停戦案が先週、ホワイトハウスの高官との会合で提示されたと報じました。 ハマスの

大谷翔平 “ゆかりの地” マイアミでMLB史上初の50-50達成なるか!?
2024.09.20

大谷翔平 “ゆかりの地” マイアミでMLB史上初の50-50達成なるか!?

<2024年9月19日(木)(日本時間20日)MLB マイアミ・マーリンズ 対 ロサンゼルス・ドジャース @ローンデポ・パーク>シーズン終盤に差し掛かってきたメジャーリーグ。ナショナル・リーグ西地区首位をひた走り、地区優勝に向けてひた走るドジャースはナショナル・リーグ東地区最下位

深セン日本人男児殺害 都内で在日中国人の有志らが追悼集会
2024.09.20

深セン日本人男児殺害 都内で在日中国人の有志らが追悼集会

中国南部・広東省の深センで日本人学校に通う男子児童が殺害された事件を受けて都内で在日中国人の有志らが追悼集会を開きました。追悼集会は日本に住む中国人の弁護士らが呼びかけたもので会場となった都内のビルの一室には50人以上の在日中国人らが集まりました。集会では深センで殺

男児刺殺受け 駐在員らの帰国を容認 中国・深セン市
2024.09.20

男児刺殺受け 駐在員らの帰国を容認 中国・深セン市

中国南部の深セン市で、日本人学校に通う男子児童が刺殺された事件を受け、パナソニックホールディングスは、中国に家族帯同で駐在している従業員に対し、会社負担で一時帰国を認めることを決めました。日系企業でつくる中国日本商会の本間哲朗会長は、一部の会員企業が従業員の一時帰国や、カウンセリ

米経常赤字、10.7%増 3期連続で拡大 4~6月期
2024.09.20

米経常赤字、10.7%増 3期連続で拡大 4~6月期

 【ワシントン時事】米商務省が19日発表した4~6月期の米経常収支の赤字額は、前期比10.7%増の2667億8700万ドル(約38兆1000億円)だった。 赤字拡大は3四半期連続。コンピューターや半導体などモノの輸入が伸び、貿易赤字が拡大したことが主因。経常赤字額の国内総生産(G

「宣戦布告」とイスラエル非難 ヒズボラ指導者
2024.09.20

「宣戦布告」とイスラエル非難 ヒズボラ指導者

 【イスタンブール時事】レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラ指導者は19日の演説で、一斉爆発はイスラエルによる「宣戦布告」と非難した上で、対イスラエル攻撃の継続と、一斉爆発への報復を明言した。 

米経常赤字、第2四半期は10.7%増 22年第1四半期以来の高水準
2024.09.20

米経常赤字、第2四半期は10.7%増 22年第1四半期以来の高水準

[ワシントン 19日 ロイター] - 米商務省が19日に発表した第2・四半期の経常収支の赤字額は前期比10.7%(258億ドル)増の2668億ドルと、2022年第1・四半期以来の高水準となった。財(モノ)の輸入が急増したことが背景。ロイターがまとめたエコノミスト予想は2600億ドルの赤

ロシア、ウクライナ東部のエネルギー施設を攻撃 電力不足懸念
2024.09.20

ロシア、ウクライナ東部のエネルギー施設を攻撃 電力不足懸念

Anastasiia Malenko[キーウ 19日 ロイター] - ウクライナ当局は19日、ロシアがウクライナ東部スムイ州にあるエネルギー施設を標的とし、民間インフラを攻撃したと発表した。国連人権監視団によると、電力網への攻撃は人道法に違反する可能性がある。

U―19日本代表・船越監督「いいトライができた」 千葉合宿を終えU―20アジア杯予選へ
2024.09.20

U―19日本代表・船越監督「いいトライができた」 千葉合宿を終えU―20アジア杯予選へ

 サッカーのU―19日本代表は19日、U―20アジア杯中国大会予選(21日開幕、キルギス)に向けた千葉合宿の最終日を迎えた。流通経大と練習試合を行い、7―2で勝利。28年ロサンゼルス五輪世代のチームは20日にキルギスへ出発し、船越優蔵監督(47)の指揮の下、25日に初戦のトルクメニスタン戦に臨

芸術作品1200点を展示販売 20日からアートフェアアジア開催
2024.09.20

芸術作品1200点を展示販売 20日からアートフェアアジア開催

アジア各国のギャラリーから作品を集めたアートフェアが20日から福岡市で始まるのを前に内覧会が開かれました。福岡国際センターで20日から始まる「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024」には、国内外の98のギャラリーや学校などが参加します。会場では14億円

米、北朝鮮制裁逃れでロシアの銀行に制裁
2024.09.20

米、北朝鮮制裁逃れでロシアの銀行に制裁

 【ワシントン共同】米財務省は19日、北朝鮮が制裁を逃れて資金調達するのを手助けしたとして、ロシアの銀行など5企業・1個人を制裁対象に指定した。

今日の歴史(9月20日)
2024.09.20

今日の歴史(9月20日)

1875年:江華島沿岸に派遣された日本艦隊が朝鮮守備隊と戦火を交える「雲揚号事件(江華島事件)」が発生1945年:ソウルに米軍政庁が設置される1951年:李承晩(イ・スンマン)大統領が中国軍の撤収など4項目からなる朝鮮戦争休戦条件を提示1962年:ソウ

「テロ行為であり宣戦布告だ」 ヒズボラトップが“通信機器一斉爆発”以降初めて演説
2024.09.19

「テロ行為であり宣戦布告だ」 ヒズボラトップが“通信機器一斉爆発”以降初めて演説

レバノン全土でイスラム教シーア派組織ヒズボラの戦闘員らが所有していた通信機器が一斉に爆発して以降初めて、ヒズボラのトップのナスララ師がビデオ演説し、犯行の可能性が指摘されるイスラエルに対して、「テロ行為であり、レバノンに対する宣戦布告だ」などと述べました。ナスララ師は、2日間連続

中国、水産輸入再開表明へ 処理水採取で参加容認
2024.09.19

中国、水産輸入再開表明へ 処理水採取で参加容認

 東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、日本政府と国際原子力機関(IAEA)が、IAEAの枠組みの下、中国も参加できる形でモニタリング(監視)体制を強化する方針を固めた。政府は中国とも並行して協議しており、中国を含む第三国の役割を拡充し、海水や放出前の処理水の試料採取を容認する方向。新た

ウクライナ、今冬に過去最悪の電力不足も ロシアのインフラ攻撃で IEAが報告書
2024.09.19

ウクライナ、今冬に過去最悪の電力不足も ロシアのインフラ攻撃で IEAが報告書

国際エネルギー機関(IEA)は19日、ロシアの侵略に伴うミサイル攻撃などでウクライナの電力供給能力が危機的水準に達しており、今年冬に侵略開始後で最悪の電力不足が発生する恐れがあるとする報告書を公表した。IEAは電力不足を緩和するためには支援国によるウクライナの防空能力の強化や、修理部品の供給の

<独自>日本産水産物、中国の輸入停止撤廃へ最終調整 IAEAの枠組みで監視体制を拡充
2024.09.19

<独自>日本産水産物、中国の輸入停止撤廃へ最終調整 IAEAの枠組みで監視体制を拡充

日中両政府は東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、中国側による日本産水産物の輸入停止措置の撤廃に向けた最終調整に入った。19日、複数の外交筋が明らかにした。日本政府と国際原子力機関(IAEA)がIAEAの枠組みの下、中国を含む第三国が参加できる形でモニタリング(監視)体制を拡充。これを受

ロシア、ドローン生産を140万機に増強 昨年の10倍に=プーチン氏
2024.09.19

ロシア、ドローン生産を140万機に増強 昨年の10倍に=プーチン氏

[モスクワ 19日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は19日、今年のドローン(無人機)の生産を増強し、140万機程度にすると発表した。昨年の約14万機からほぼ10倍増となる。プーチン大統領はドローン製造開発に関する会議で「戦場で求められていることに迅速に対応する者が