# 交通安全

なぜ「イヤホンをしながら自転車」はダメなのか…賢い自転車乗りは絶対にしない3種類の危ない「ながら運転」
2024.09.02

なぜ「イヤホンをしながら自転車」はダメなのか…賢い自転車乗りは絶対にしない3種類の危ない「ながら運転」

■11月から「ながら運転」は罰則対象に 「スマホを見ながら自転車運転」って、なぜそんな危険な真似ができるのか私は不思議なのだが、誰もがご承知のとおり、このところ多い。 歩きながらスマホを見るというのは、迷惑なだけで、事故にすぐに結びついたりはしないからまだマシだろう

「大変危機的な状況」北海道でシカ増加 2022年度のシカによる農業被害が過去最大のおよそ48億円に
2024.09.02

「大変危機的な状況」北海道でシカ増加 2022年度のシカによる農業被害が過去最大のおよそ48億円に

夏休み、車で遠くまで出かけてシカを見かけた方もいるのではないでしょうか。北海道は今年から3年間を「エゾシカ緊急対策期間」として捕獲に乗り出しています。本間壮惟記者:「シカが国道を横断しようとしています。シカの大群が国道を横断しています。車が少し減速しています。シカが走って国道を横

鹿児島県交通取締り情報2024年9月02日(月)
2024.09.02

鹿児島県交通取締り情報2024年9月02日(月)

2024年9月02日(月)鹿児島県交通取締情報鹿児島県警の交通取り締まり情報まとめです。【国道3号】一時不停止・携帯電話・シートベルト【国道10号】ー【鹿児島市内】速度違反・通行禁止【南薩方面】通行禁止・携帯電話・シートベル

「電話で『お金』は…」合言葉で訴える被害防止 高齢者が気持ちと財布引き締めた 京都・南丹
2024.09.02

「電話で『お金』は…」合言葉で訴える被害防止 高齢者が気持ちと財布引き締めた 京都・南丹

 特殊詐欺などの被害を防ごうと、京都府南丹市内で防犯教室が今夏、盛んに開かれた。京都府警南丹署員らによる寸劇や講習を通して参加者は楽しみながら対策を学んでいる。 南丹市の旧川辺小(園部町)では「特殊詐欺対策講習」が7月9日にあった。手口を再現した寸劇では、南丹船井防犯推進委員協議

9月2日(月)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“スピード違反”あり
2024.09.02

9月2日(月)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“スピード違反”あり

9月2日(月)の交通取締情報<午前>県道・・・阿蘇郡高森町高森(歩行者妨害)<午後>県道・・・熊本市西区上熊本(携帯電話・シートベルト)県道・・・八代市高島町(スピード違反)<夜間>夜間の交通取締

【2日の交通取り締まり情報】
2024.09.02

【2日の交通取り締まり情報】

午前 高森町高森(県道)=歩行者妨害午後 熊本市西区上熊本(県道)=ベルト・携帯午後 八代市高島町(県道)=速度=8月30日、熊本県警発表※「交差点違反」は信号無視や一時不停止、歩行者妨害など交差点での違反の総称。「携帯」は携帯電話。「ベ

9月2日(月)【高知県 交通取締情報】午前・午後 各警察署別一覧
2024.09.02

9月2日(月)【高知県 交通取締情報】午前・午後 各警察署別一覧

9月2日(月)の交通取締情報<午前>高知署・・・歩行者妨害高知南署・・・歩行者妨害高知東署・・・歩行者妨害室戸署・・・歩行者妨害安芸署・・・歩行者妨害南国署・・・歩行者妨害土佐署・・

高齢者の足は危険と隣り合わせ! 免許返納後のモビリティとして存在感の高まる「シニアカー」が抱える問題とは
2024.09.01

高齢者の足は危険と隣り合わせ! 免許返納後のモビリティとして存在感の高まる「シニアカー」が抱える問題とは

 一般的に「シニアカー」と呼ばれる乗りものは、シニア(高齢者)が使うことが多いため、そう呼ばれる。市街地の商店街や、地方の農村部などで走行している様子を見る機会も多いことだろう。車両の分類としては電動車いす。それにハンドルがついたモデルについては、ハンドル型電動車いすになる。 本

【広島】JR芸備線・線路わきで男性死亡 列車と接触の可能性も
2024.09.01

【広島】JR芸備線・線路わきで男性死亡 列車と接触の可能性も

1日午前7時すぎごろJR芸備線の線路脇で男性が亡くなっているのが見つかりました。男性は列車と接触していたとみられ、芸備線は、約2時間運行を見合わせました。警察によると、きょう午前7時すぎJR芸備線矢賀新町1丁目の第二踏切付近の線路脇に人が

スタントマンが実際の交通事故を再現 阿蘇の高校で自転車運転の交通安全教室
2024.09.01

スタントマンが実際の交通事故を再現 阿蘇の高校で自転車運転の交通安全教室

高校生たちに交通安全への意識を高めてもらおうと8月26日、阿蘇市の阿蘇中央高校で自転車の交通安全教室が開かれました。交通安全教室は、県警本部とJA共済が自転車を利用することの多い中高生を対象に県内各地で実施しています。8月26日は、阿蘇中央高校の全校生徒約320人が、自転車を運転

南九州西回り道(串木野~伊集院)、交通事故のため上下線とも通行止め
2024.09.01

南九州西回り道(串木野~伊集院)、交通事故のため上下線とも通行止め

 鹿児島県警高速道路交通警察隊によると、南九州西回り自動車道の串木野インターチェンジ(IC)-伊集院ICの上下線が1日午前8時19分から、交通事故のため通行止めになっている。開通時間は未定。

「それダメなの!?」意外と知られていない交通規則 実は違反だった信号待ちでの行動とは
2024.09.01

「それダメなの!?」意外と知られていない交通規則 実は違反だった信号待ちでの行動とは

 ソニー損害保険は2024年8月29日、「全国カーライフ実態調査」で明らかとなった“あまり知られていない交通違反”に関して公表しました。 同調査は自家用車を所有し、2024年7月12日から7月16日にかけて、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女1000人に対し実施。このな

110番アプリ活用聴覚障害者ら学ぶ 日向で講習会
2024.09.01

110番アプリ活用聴覚障害者ら学ぶ 日向で講習会

 聴覚に障害のある人などを対象にした「交通安全のつどい」は8月25日、日向市の市障がい者センター「あいとぴあ」であった。聴覚障害者、同市や門川町の手話サークルメンバーら約30人が参加。スマホで文字や写真を使い通報する「110番アプリシステム」などについて学んだ。

9月1日(日)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】
2024.09.01

9月1日(日)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】

9月1日(日)の交通取締情報<午前>午前の交通取締情報はありません。<午後>午後の交通取締情報はありません。<夜間>夜間の交通取締情報はありません。*「交差点違反」とは信号無視、一時不停止、歩行者

北海道釧路町で車同士衝突、男子中学生死亡
2024.08.31

北海道釧路町で車同士衝突、男子中学生死亡

 北海道警によると、31日午前11時55分ごろ、釧路町の国道で乗用車がスリップして反対車線の軽乗用車に衝突、軽乗用車に乗っていた男子中学生(13)が死亡した。

高知市でトラックが中央分離帯を乗り越え反対車線のガソリンスタンドに突っ込む事故【高知】
2024.08.31

高知市でトラックが中央分離帯を乗り越え反対車線のガソリンスタンドに突っ込む事故【高知】

31日、高知県高知市の国道で、トラックが中央分離帯を乗り越え反対車線のガソリンスタンドに突っ込む事故がありました。運転していた男性が重傷です。事故があったのは高知県高知市の国道55号です。消防によりますと、31日、午前11時40分ごろ国道を東へ走っていたトラックが中

免停中に交通事故起こし逃げた男を逮捕 島根県警出雲警察署
2024.08.31

免停中に交通事故起こし逃げた男を逮捕 島根県警出雲警察署

島根県警出雲警察署は、31日、無免許でライトバンを運転し、ほかの車と接触する事故を起こしながら走り去ったとして、鳥取県米子市に住む男を逮捕しました。無免許過失運転致傷と道路交通法違反(救護措置義務・事故不申告)で逮捕されたのは、米子市大篠津町に住む内装業の男(38)です。

人の振り見て我が振り直せ! 長野県トラック協会に寄せられた危険運転等の苦情相談を見る
2024.08.31

人の振り見て我が振り直せ! 長野県トラック協会に寄せられた危険運転等の苦情相談を見る

 耳の痛い話になると思うが、一般の人たちからのトラックおよびドライバーに対する苦情というのは一定数あると思う。 クレーマー的な「チクリ」は願い下げだが、客観的に見て「これはひとこと言って然るべき!」というものなら、苦情相談を受け付けている各県トラック協会に相談するのも一つの手かも

マカオ、週次の歩行者による道路横断違反の検挙数は94件…7週連続減、2週連続2桁に
2024.08.31

マカオ、週次の歩行者による道路横断違反の検挙数は94件…7週連続減、2週連続2桁に

 マカオではアフターコロナで社会・経済の正常化が進んだ昨年(2023年)から歩行者による禁止場所での道路横断やいわゆるSNS映えスポット付近で道路にはみ出して写真を撮影するなどの違反行為などが目立っており、交通事故リスク増大につながる懸念から大きな社会的関心事となっている。 マカ

「冠水注意?大丈夫でしょ」が命取りになる理由 進まない開かない…ヤバイ! 水が引いてからもリスク大
2024.08.31

「冠水注意?大丈夫でしょ」が命取りになる理由 進まない開かない…ヤバイ! 水が引いてからもリスク大

 非常に大きい勢力の台風10号が日本列島に接近中の2024年8月26日、JAF(日本自動車連盟)が「アンダーパスや川沿い、海岸沿い、急傾斜地など、危険な場所には近づかない」と注意を呼び掛けました。 川沿いや海岸沿いは増水しており、危険であることがわかりますが、激しい雨の場合は、川