# ESA

モニターアームに取り付けるノートPCトレー「MR-VESA15」、サンワサプライが発売
2024.06.05

モニターアームに取り付けるノートPCトレー「MR-VESA15」、サンワサプライが発売

 サンワサプライ株式会社は6月3日、手持ちのモニターアームに取り付けてノートPCの高さや角度を自由に調整できるモニターアーム用ノートPCトレー「MR-VESA15」を発売した。市場想定価格は4950円。 75×75mmのVESA規格に対応するモニターアームに取り付けが可能。横幅2

ESAとJAXAの地球観測衛星「EarthCARE」打ち上げ成功 気候変動の予測精度向上へ
2024.06.05

ESAとJAXAの地球観測衛星「EarthCARE」打ち上げ成功 気候変動の予測精度向上へ

こちらはESA(欧州宇宙機関)とJAXA(宇宙航空研究開発機構)が共同開発・運用する地球観測衛星「EarthCARE」です。日本では「はくりゅう(白龍)」の愛称で呼ばれています。EarthCAREは2024年5月29日(日本時間・以下同様)、アメリカの民間宇宙企業SpaceX(ス

モニターアームにつけられるノートPCトレー
2024.06.03

モニターアームにつけられるノートPCトレー

 サンワサプライ株式会社は、手持ちのモニターに取り付けて使用できるノートPCトレー「MR-VESA15」を発売した。価格は4,950円。 可動式のモニターアームに取り付ければ、自分にあった高さや角度にノートPCを設置できるトレー。浮かせて使うためデスクスペースを広く有効に使えるよ

【高校受験2025】中学校英語スピーキングテスト「ESAT-J YEAR3」に…11/24実施
2024.06.03

【高校受験2025】中学校英語スピーキングテスト「ESAT-J YEAR3」に…11/24実施

 東京都教育委員会は2024年5月31日、2024年度(令和6年度)中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)のお知らせを特設Webページに掲載した。2023年度から中学1年生対象の「ESAT-J YEAR1」、2年生対象の「ESAT-J YEAR2」を開始したことから、今年度より中学3年生

最大75インチのサイネージ設置に対応、大型液晶ディスプレイスタンドがJAPANNEXTから
2024.05.31

最大75インチのサイネージ設置に対応、大型液晶ディスプレイスタンドがJAPANNEXTから

 JAPANNEXT(ジャパンネクスト)は、最大75インチまでのディスプレイに対応し、電動で高さ調整も可能な大型液晶ディスプレイスタンド「JN-3275-JRDSS」を5月31日に発売した。直販価格は8万8880円。●横でも縦でも設置が可能 新製品は、最大75インチ

センチュリー、竹製のモニターアーム用ブックホルダー
2024.05.31

センチュリー、竹製のモニターアーム用ブックホルダー

 株式会社センチュリーは、VESA 100規格に対応したモニターアーム用ブックホルダー「CGMA-OP7」を6月上旬に発売する。実売予想価格は1,980円前後の見込み。 モニターアームに本やノートPCなどを設置できるブックホルダーで、角度や高さの位置調整にも対応する。押さえクリッ

気候予測の重要パラメーター「雲内部の鉛直速度」実測可能に–日欧のEarthCARE衛星打ち上げ成功
2024.05.29

気候予測の重要パラメーター「雲内部の鉛直速度」実測可能に–日欧のEarthCARE衛星打ち上げ成功

日本と欧州が共同開発した地球観測衛星「EarthCARE」が日本時間5月20日午前7時20分、Space Exploration Technologies(SpaceX)の「Falcon9」ロケットで打ち上げられた。 EarthCARE衛星は、日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA

スペースX、日欧共同の地球観測衛星「EarthCARE」の打ち上げに成功
2024.05.29

スペースX、日欧共同の地球観測衛星「EarthCARE」の打ち上げに成功

スペースXは日本時間2024年5月29日に「ファルコン9」ロケットの打ち上げを実施しました。同社は搭載されていた地球観測衛星の分離に成功したことをSNSにて報告しています。打ち上げに関する情報は以下の通りです。■打ち上げ情報:ファルコン9(EarthCARE)

気候変動予測向上へ新衛星 日本と欧州、雲やちり観測
2024.05.29

気候変動予測向上へ新衛星 日本と欧州、雲やちり観測

 【ワシントン共同】欧州宇宙機関(ESA)は28日、JAXAと開発した地球観測衛星「EarthCARE(アースケア)」を米カリフォルニア州からスペースXのファルコン9ロケットで打ち上げた。雲や大気中のちりやほこりが気温変化に与える影響を明らかにし、気候変動の予測や天気予報の精度向上に役立てるの

4K 240Hz/FHD 480Hzで切り替え可能な31.5インチ有機ELゲーミングモニターがLGから
2024.05.29

4K 240Hz/FHD 480Hzで切り替え可能な31.5インチ有機ELゲーミングモニターがLGから

 新機能「VESA Dual Mode」で解像度とリフレッシュレートを切り替えることができるという31.5インチモニター「32GS95UE-B」がLGから発売。 店頭価格は206,820円。■ 480Hz駆動対応の有機ELゲーミングモニター 32GS9

センチュリー、折りたたんで収納できるVESA対応ノートPCスタンド
2024.05.24

センチュリー、折りたたんで収納できるVESA対応ノートPCスタンド

 株式会社センチュリーは、75×75mmのVESA対応モニターアームに装着できるノートPC用トレイ「CGMA-OP6」を6月上旬に発売する。価格は2,880円。 CGMA-OP6は、モニターアームにノートPCを設置できるようにするトレイ。設置するPCによって奥行き調整ができ、12

宇宙望遠鏡「ユークリッド」の新たな画像 暗黒物質解明へ前進
2024.05.24

宇宙望遠鏡「ユークリッド」の新たな画像 暗黒物質解明へ前進

【AFP=時事】欧州宇宙機関(ESA)が打ち上げた宇宙望遠鏡「ユークリッド(Euclid)」から23日、新たな画像が届いた。画像には、無数の銀河や星の誕生領域、天の川銀河と同じ渦巻き銀河などが含まれていた。 23年7月にESAが打ち上げたユークリッドから画像が届くのは2回目。ユー

ESAとNASAが火星探査車「ロザリンド・フランクリン」の協力拡大で合意 2028年打ち上げ予定
2024.05.24

ESAとNASAが火星探査車「ロザリンド・フランクリン」の協力拡大で合意 2028年打ち上げ予定

欧州宇宙機関(ESA)とアメリカ航空宇宙局(NASA)は2024年5月16日付で、ESAの火星探査計画「ExoMars(エクソマーズ)」における火星探査車「Rosalind Franklin(ロザリンド・フランクリン)」のミッションに関する覚書に署名したことを発表しました。【最終更新:2024

つむじを連想する“かみのけ座”の渦巻銀河「NGC 4689」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
2024.05.23

つむじを連想する“かみのけ座”の渦巻銀河「NGC 4689」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影

こちらは「かみのけ座(髪座)」の方向約5400万光年先の渦巻銀河「NGC 4689」です。渦巻銀河の特徴である渦巻腕(渦状腕)は幅が広く、融合して一つの円盤を形作っているような印象を受けます。網目状に広がる暗黒星雲の連なりのあちこちで輝くピンク色の斑点は、そこに星形成領域が存在することを示して

デスクのスペースを有効活用できるVESA 75対応ノートPCトレー
2024.05.23

デスクのスペースを有効活用できるVESA 75対応ノートPCトレー

センチュリーは、デスクのスペースを有効活用できるVESA 75対応「格納型可変式ノートパソコントレイ」を発売する。 センチュリーは、ディスプレーアームに取り付けられる「格納型可変式ノートパソコントレイ」を6月上旬に発売する。直販サイトでの価格は2880円。 

ドイツのHyImpulse Technologiesが観測ロケットの打ち上げ成功 推進剤にパラフィンを利用
2024.05.23

ドイツのHyImpulse Technologiesが観測ロケットの打ち上げ成功 推進剤にパラフィンを利用

こちらはドイツの民間宇宙企業HyImpulse Technologies(ハイインパルス・テクノロジーズ)が開発した観測ロケット「SR75」です。同社は日本時間2024年5月3日、SR75の打ち上げミッション「Light this Candle」を実施しました。SR75は推進剤に

まるで「君の名は」? ポルトガルの空に“青い流星” 夜空を青く照らす様子、SNSで報告相次ぐ
2024.05.20

まるで「君の名は」? ポルトガルの空に“青い流星” 夜空を青く照らす様子、SNSで報告相次ぐ

 ポルトガル北西部周辺の空を5月18日(現地時間)、青い流星が通過した。欧州宇宙機関(ESA)は公式X(@esaoperations)でその様子を公開している他、近隣住人達も青い流星が通過した当時の様子を映した動画をX上に公開している。 ESAが公開したのは、スペインのカセレスに

日欧の水星探査ミッション「ベピ・コロンボ」探査機の推進システムで問題発生
2024.05.16

日欧の水星探査ミッション「ベピ・コロンボ」探査機の推進システムで問題発生

「東京ゲームショウ2024」のメインビジュアル公開
2024.05.16

「東京ゲームショウ2024」のメインビジュアル公開

太陽の渦巻くプラズマを捉えた驚愕の最新動画、探査機が接近撮影
2024.05.10

太陽の渦巻くプラズマを捉えた驚愕の最新動画、探査機が接近撮影