# Beyond 5G

「5Gの電波ばく露レベルはこれまでの携帯電話と同程度以下」、NICTが世界で初めて測定
2024.07.05

「5Gの電波ばく露レベルはこれまでの携帯電話と同程度以下」、NICTが世界で初めて測定

 情報通信研究機構(NICT)は、商用サービスの携帯電話基地局で、電波の強度を測定し、5G向けで用いられる周波数帯の影響度合いの調査結果を発表した。 調査対象は6GHz帯以下(Sub-6)と28Gz帯(ミリ波)という、日本で5G向けに用いられている周波数帯。生活環境で、電波にさら

5Gの電波ばく露レベルは4Gと同程度かそれ以下 NICTが公表
2024.07.05

5Gの電波ばく露レベルは4Gと同程度かそれ以下 NICTが公表

 情報通信研究機構(NICT)は、7月5日に商用運用されている5G基地局からの電波ばく露レベルを発表した。ばく露は、化学物質が人体に入ることを示す言葉であり、ばく露レベルは人体への影響を示す指標となる。 NICTでは電波環境の測定技術を有する公的研究機関として、日本で初となる大規

5Gの電波ばく露レベルは「4Gと同程度またはそれ以下」、NICTが測定結果を発表
2024.07.05

5Gの電波ばく露レベルは「4Gと同程度またはそれ以下」、NICTが測定結果を発表

 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は7月5日、第5世代通信システム(5G)携帯電話基地局からの電波ばく露レベルを複数地点で測定する実験を行い、従来の4Gのレベルと同程度またはそれ以下であったことが明らかになったと発表した。 日本では、電波防護指針に基づき、人体に悪影響

5G電波の健康不安を解消へ 強度は4Gと同程度 公的機関が測定
2024.07.05

5G電波の健康不安を解消へ 強度は4Gと同程度 公的機関が測定

 情報通信研究機構(NICT)は5日、公的研究機関として世界で初めて高速通信規格5Gの電波強度を測定したと発表した。商用の5Gサービスで使われている6ギガヘルツ以下と28ギガヘルツ帯の2つの周波数帯について、基地局周辺で電波ばく露レベルを調べた結果、従来の4Gシステムと同程度かそれ以下だったこ

ソフトバンク、法人向け「AQUOS wish4」「DIGNO BX3」を順次発売
2024.07.04

ソフトバンク、法人向け「AQUOS wish4」「DIGNO BX3」を順次発売

 ソフトバンクは7月4日、法人向けスマートフォンとしてシャープ製「AQUOS wish4」と京セラ製「DIGNO BX3シリーズ」3モデルを順次発売することを発表した。 法人向け5Gスマートフォン「AQUOS wish4」は、強化ガラスを採用した約6.6型ディスプレイや5000m

モトローラ、ヴィーガンレザー仕上げの神ジューデンスマホ「edge 50/50s pro」
2024.07.04

モトローラ、ヴィーガンレザー仕上げの神ジューデンスマホ「edge 50/50s pro」

 モトローラ・モビリティ・ジャパンは7月3日、5G対応Androidスマートフォン「motorola edge 50 pro」を発表した。 モトローラ公式の「MOTO STORE」や「Amazon.co.jp」、国内オンラインショップ、家電量販店、インターネットイニシアティブの「

最短19分で充電できるスマートフォン「motorola edge 50 pro」
2024.07.03

最短19分で充電できるスマートフォン「motorola edge 50 pro」

 モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、同社史上最速を謳う19分で充電できる「TurboPower」搭載のスマートフォン「motorola edge 50 pro」を12日に発売する。価格は7万9,800円、 125Wで充電するTurboPower技術により、1%から100

モトローラ入魂の超急速充電ミドルハイスマホ「edge50 pro」「edge50s pro」登場 直販価格は7万9800円
2024.07.03

モトローラ入魂の超急速充電ミドルハイスマホ「edge50 pro」「edge50s pro」登場 直販価格は7万9800円

 モトローラ・モビリティ・ジャパンは7月12日、新型スマートフォン「edge50 pro」を発売する。主要な家電量販店やECサイトの他、インターネットイニシアティブ(IIJ)のMVNOサービス「IIJmio」などを通して販売される予定で、モトローラの直販サイトにおける販売価格は7万9800円と

還暦を迎えたAさんも“困惑” 自宅Wi-Fiの「5G」と「2G」その違いとは
2024.07.03

還暦を迎えたAさんも“困惑” 自宅Wi-Fiの「5G」と「2G」その違いとは

還暦を迎え、第二の人生を謳歌中のAさん。長年勤めた会社を退職し、これからは自宅でゆっくり過ごそうと考えていたものの、仕事人間だったAさんは何をして過ごすか暇を持て余していた。そんなAさんに娘がすすめてくれたのが「自宅Wi-Fi」だ。自宅で映画が見放題になると聞き、早速Wi-Fiを導入し、さらに

台湾の現地SIM、5Gの速さはケタ違いです
2024.07.03

台湾の現地SIM、5Gの速さはケタ違いです

1週間以下の短い滞在なら、ドコモ回線の海外ローミングサービス「世界そのままギガ(1日980円)」を使ったり、トラベルeSIMサービスを利用したりしていますが、2週間となると高額となってしまうのが難点。というわけで、今回は現地通信キャリアのプリペイドSIMを購入することにしました。仕事か遊びか、

求めやすい価格のGalaxyブランドスマホ! 「Galaxy A55 5G」を3つのポイントで解説
2024.07.03

求めやすい価格のGalaxyブランドスマホ! 「Galaxy A55 5G」を3つのポイントで解説

 NTTドコモ、au、UQ mobileは5月、Galaxy Aシリーズの新モデル「Galaxy A55 5G」を発売しました。サムスン電子製Galaxyブランドのミッドレンジモデルであり、コストパフォーマンスを重視する場合、有力な選択肢となりそうです。 ここでは「Galaxy

総務省が“5G向け4.9GHz帯”の割当方針案を発表、意見を募集
2024.07.02

総務省が“5G向け4.9GHz帯”の割当方針案を発表、意見を募集

 総務省は2日、5G向けの新周波数帯である4.9GHz帯について、開設指針案を公開した。通信事業者に対する割当ての方針などが含まれており、7月3日~8月1日まで、パブリックコメントとして意見を募集する。 新周波数帯の4.9GHz帯については、総務省が策定・公表した「周波数再編アク

超オトクな購入方法もあります! 最新のAndroidスマホ【即買いガジェット】
2024.07.01

超オトクな購入方法もあります! 最新のAndroidスマホ【即買いガジェット】

毎週、気になるグッズ、ホビー、ゲームをフワっとレビューする即買いガジェット。今週は最新のAndroidスマホです。最新のAndroidスマホの購入検討時に、まずチェックすべきなのが格安SIMことMVNOでの販売価格だったりするんです。例えば、MVNOの「IIJmio

モノづくりのスマート化を実現するための「7つのリファレンス」とは
2024.07.01

モノづくりのスマート化を実現するための「7つのリファレンス」とは

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2024年6月28日、デジタル技術を用いたモノづくり全体のプロセスを最適化するための手法を導入、適用するために必要な考え方や方法をまとめた「スマートマニュファクチャリング構築ガイドライン」を公開したと発表した。このガイドラインでは、製造業が具体

iPad以外の有力候補になる「Androidタブレット10選」後編 3万円台半ばで“筆圧4096レベル”のスタイラス付属モデルも【2024年6月版】
2024.06.30

iPad以外の有力候補になる「Androidタブレット10選」後編 3万円台半ばで“筆圧4096レベル”のスタイラス付属モデルも【2024年6月版】

 タブレットが欲しいと思った時、iPad(アイパッド)以外にはどのような有力な選択肢があるのでしょうか。 ここではおすすめのAndroidタブレットを10製品ピックアップ。それぞれの概要と特徴についてチェックしていきます。 「Lenovo Tab M11」は、レノボ

ITmedia Mobile人気記事より:ミドルレンジスマホでジワジワ広がる「カメラ画素数」競争(画素数は高ければ良いとも限らないのですが)
2024.06.29

ITmedia Mobile人気記事より:ミドルレンジスマホでジワジワ広がる「カメラ画素数」競争(画素数は高ければ良いとも限らないのですが)

 ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2024年6月13日から2024年6月19日までの7日間について集計し、まとめました。 アクセス数の1位は、オウガ・ジ

KDDI、関東で2.8倍に拡大した5G(Sub6)エリア情報をマップに反映
2024.06.29

KDDI、関東で2.8倍に拡大した5G(Sub6)エリア情報をマップに反映

 KDDIは6月28日、5G通信サービスのエリアマップを更新。都内などで拡大したSub6(3.7GHz/4.0GHz帯)のエリアをマップで確認できるようにした。エリアマップとは通信可能なエリアを地図で調べられるサイトを指す。 Sub6は5G専用に割り当てられた6GHz帯以下の周波

楽天モバイルが“大幅前倒し”でプラチナバンドを運用開始できたワケ “飛びすぎない”対策も必須に
2024.06.29

楽天モバイルが“大幅前倒し”でプラチナバンドを運用開始できたワケ “飛びすぎない”対策も必須に

 楽天モバイルは、6月27日にプラチナバンドの電波を発射し、商用サービスを開始した。周波数帯は700MHz帯で、帯域幅は3MHz幅。4GのLTEとして電波を活用している。紆余(うよ)曲折を経て楽天モバイルにこの周波数帯が割り当てられたのは、2023年10月のこと。そこから約8カ月で、サービス開

楽天モバイル、プラチナバンド「700MHz帯」での商用サービス開始
2024.06.28

楽天モバイル、プラチナバンド「700MHz帯」での商用サービス開始

 楽天モバイルは、総務省から認定を受けた「プラチナバンド」とも呼ばれる700MHz帯において、6月27日に商用サービスを開始した。●「7」にちなんだXキャンペーンも開催 1.7GHz帯において全国に展開する、Open RAN対応の完全仮想化クラウドネイティブモバイル

auのサービスエリアマップに5G拡大が反映、関東は2.8倍に
2024.06.28

auのサービスエリアマップに5G拡大が反映、関東は2.8倍に

 KDDIは、auのエリアマップを更新した。エリアマップの更新は、KDDIが先日発表したSub6帯の出力強化を反映したもの。 2024年1月末との比較では、5G(Sub6)のエリアが全国で1.5倍、関東地方では2.8倍に広がったという。その他地域では、北海道地方が1.5倍、東北地