# 高次脳機能障害

26歳で脳出血 後遺症『高次脳機能障害』を抱えて育児 同じ障害に苦しむ人の支えに「闘病記」出版を決意「仲間や家族の力にもなる本に」
2024.06.30

26歳で脳出血 後遺症『高次脳機能障害』を抱えて育児 同じ障害に苦しむ人の支えに「闘病記」出版を決意「仲間や家族の力にもなる本に」

物事が覚えられない、難しいことが考えられない。そんな障害がありながら、子育てに奮闘する一人の母親が闘病記を出版します。本に込めた母の思いとは。「記憶の障害であったりとか、失語とか、長文を理解できなかったりとか」自らの障害についてこう話すの

高次脳機能障害7054人 宮崎県が調査、推計の1.7倍に
2024.06.19

高次脳機能障害7054人 宮崎県が調査、推計の1.7倍に

 宮崎県は病気やけがで脳に損傷を負い、記憶力などが低下する「高次脳機能障害」の人が県内で少なくとも7054人いるとの推計を明らかにした。同障害は外見からでは分かりにくく「見えない障害」とも言われる。県は調査結果を支援体制の整備に生かしたい考えだ。【塩月由香】 実態調査は2023年

支援不十分 実態鮮明 高次脳機能障害 宮崎県調査
2024.05.30

支援不十分 実態鮮明 高次脳機能障害 宮崎県調査

 高次脳機能障害について県が実施し、29日に公表した実態調査では、医療機関や福祉事業所などの連携が不十分で、退院後に適切なリハビリや診療を受けにくいことなど、県内の当事者を取り巻く現状も浮かび上がった。同日、県庁であった支援連絡会議に出席した家族や当事者からは「調査して終わりではない」「今の体

高次脳機能障害、宮崎県内7054人 県調査推計 予測大幅に上回る
2024.05.30

高次脳機能障害、宮崎県内7054人 県調査推計 予測大幅に上回る

 脳卒中や事故などで脳が損傷し、注意、記憶障害などが出る「高次脳機能障害」について、県は29日、県内の当事者数が少なくとも7054人に上るとの推計を公表した。県が昨年度初めて実施した実態調査で分かった。県はこれまで東京都の2008年調査を基に4200人と推計してきたが、大幅に上回った。県内の実

『366日』明日香の恋人・遥斗と看護師・宮辺の関係にネット上で指摘「繫がったぞ」【ネタバレ注意】
2024.05.06

『366日』明日香の恋人・遥斗と看護師・宮辺の関係にネット上で指摘「繫がったぞ」【ネタバレ注意】