# 駅弁

東武池袋で「鉄道フェスティバル&駅弁大会」 全国の駅弁や鉄道グッズ販売
2024.07.09

東武池袋で「鉄道フェスティバル&駅弁大会」 全国の駅弁や鉄道グッズ販売

 「鉄道フェスティバル&駅弁大会」が7月10日、東武百貨店池袋本店(豊島区西池袋1)8階で始まる。(池袋経済新聞) 東武鉄道のスペーシア Xデビュー1周年と東武東上線開業110周年をきっかけに企画した同イベント。会場では、全国の駅弁35種類や鉄道グッズを販売するほか、「電車でGO

世界に誇る“新幹線”を支える真夜中の仕事に密着 ゲストは郷ひろみ、伊集院光、ナレーターは沢村一樹『朝メシまで。』
2024.06.26

世界に誇る“新幹線”を支える真夜中の仕事に密着 ゲストは郷ひろみ、伊集院光、ナレーターは沢村一樹『朝メシまで。』

 6月26日(水)放送の『朝メシまで。&林修の今知りたいでしょ!合体SP』(テレビ朝日系)の『朝メシまで。』ブロック(午後7時~8時40分 ※一部地域を除く)は、「世界に誇る新幹線を支える真夜中の仕事SP」を送る。 児嶋一哉(アンジャッシュ)とウエンツ瑛士がMCを務め、真夜中に働

駅弁「峠の釜めし」に〝ファン待望の新商品〟 開発に2年の力作…「食べた後も楽しめる」
2024.06.23

駅弁「峠の釜めし」に〝ファン待望の新商品〟 開発に2年の力作…「食べた後も楽しめる」

これはめっちゃほしい――。発売後、SNSなどで大きな反響を呼んでいる商品があります。「峠の釜めし」で有名な荻野屋が、容器の「釜」専用の「フタ」を単体で売り出したのです。担当者に話を聞いてみると、長年愛されてきた「釜めし」にまつわる商品ならではの誕生秘話がありました。(朝日新聞デジタル企画報道部

一見そぼろ弁当 「日本一おかしな駅弁」考案 ローカル線活性化狙う
2024.06.15

一見そぼろ弁当 「日本一おかしな駅弁」考案 ローカル線活性化狙う

 和歌山電鉄貴志川線の活性化につなげようと、沿線地域の和歌山信愛女子短大(和歌山市)の学生たちが紀の川市と考案した駅弁の試作品が完成した。見た目はそぼろ弁当だが、フルーツやお菓子でできている「日本一おかしな駅弁」と銘打つ。市は商品化に向け、ふるさと納税の一種の行政版クラウドファンディング(GC

台湾で大規模な駅弁フェス 日本の弁当、早々に売り切れる人気ぶり
2024.06.07

台湾で大規模な駅弁フェス 日本の弁当、早々に売り切れる人気ぶり

台湾で様々な駅弁を紹介する大規模な「駅弁フェスティバル」が開かれ、日本の駅弁が早々に売り切れるほどの人気をみせています。 台湾の台北駅で開かれた「駅弁フェスティバル」は2015年から続く人気イベントで、台湾各地で好評だった53社の駅弁などが販売されています。 日本か

駅で買えない&大会でもほぼ見かけない 広島「幻の駅弁」とは? 歴史は120年!
2024.06.02

駅で買えない&大会でもほぼ見かけない 広島「幻の駅弁」とは? 歴史は120年!

 駅弁の始まりは諸説ありますが、1885(明治18)年の宇都宮駅での販売開始を起源とすると今年で139年になります。ただ、その販売駅は2016(平成28)年の170駅に対して2021年では147駅となるなど、販売駅は年々減少しているのも事実です。  近年の駅弁廃止駅

「わんぱく!⼑剣乱舞」とJR東海リテイリング・プラスがコラボ。米サンドや駅弁、グッズを販売
2024.05.28

「わんぱく!⼑剣乱舞」とJR東海リテイリング・プラスがコラボ。米サンドや駅弁、グッズを販売

 JR東海リテイリング・プラスは、「わんぱく!⼑剣乱舞」とのコラボレーション企画を6月4日~24日に実施する。 期間中は駅売店で、全14種類のノベルティカードが1枚付く「わんぱく!⼑剣乱舞駅弁」(1580円)や、サンド型のおむすび「米サンド」とのコラボ商品を販売。駅弁は、キャラク

小山慶一郎、新幹線内での駅弁で断言「僕は隣の方が知らない方だったら食べないですね」
2024.05.27

小山慶一郎、新幹線内での駅弁で断言「僕は隣の方が知らない方だったら食べないですね」

 NEWSの小山慶一郎が27日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金・後9時)に生出演。新幹線で駅弁を食べたら、隣の女性にキレられたという体験談について私見を述べた。 この日の番組では、「新幹線で味噌カツの半熟卵弁当を食べていたら、隣の席の女性にキレられた」という男性

【北海道初】“駅弁の自動販売機”がJR札幌駅に登場 全国で3例目 駅弁販売は「立ち売り」→「ワゴン」→「店舗」→「自販機」の時代に
2024.05.22

【北海道初】“駅弁の自動販売機”がJR札幌駅に登場 全国で3例目 駅弁販売は「立ち売り」→「ワゴン」→「店舗」→「自販機」の時代に

さまざまな商品を扱う自動販売機が増えているが、5月15日、JR札幌駅に北海道で初めて駅弁の自販機がお目見えした。赤い自動販売機。出てきたのは、なんと駅弁。海鮮ちらしずしの弁当や定番の幕の内弁当「いしかり」など、自販機では6種類の駅弁を購入することができ

「神戸―大阪鉄道開業150周年」記念弁当が発売!神戸牛や大阪の郷土料理「船場煮」などこだわりの3種類
2024.05.17

「神戸―大阪鉄道開業150周年」記念弁当が発売!神戸牛や大阪の郷土料理「船場煮」などこだわりの3種類

「最初は自販機に抵抗あったが…」人手や店舗減る中で行きついた 道内初JR札幌駅構内に駅弁の自動販売機
2024.05.17

「最初は自販機に抵抗あったが…」人手や店舗減る中で行きついた 道内初JR札幌駅構内に駅弁の自動販売機

駅弁「石狩鮭めし」などの自販機、JR札幌駅内に登場…遅い時間でも購入可能に
2024.05.16

駅弁「石狩鮭めし」などの自販機、JR札幌駅内に登場…遅い時間でも購入可能に

【女性が選んだ】次の旅行で食べたい「関東地方の駅弁」ランキング! 2位は「やき肉弁当」、1位は?
2024.05.05

【女性が選んだ】次の旅行で食べたい「関東地方の駅弁」ランキング! 2位は「やき肉弁当」、1位は?