# 食糧難

戦艦「長門」を捕鯨母船に!? 代わりに白羽の矢が立った知られざる武勲艦たち「飢餓状態の日本を救え!」
2024.09.13

戦艦「長門」を捕鯨母船に!? 代わりに白羽の矢が立った知られざる武勲艦たち「飢餓状態の日本を救え!」

 太平洋戦争に負けた直後の日本は、戦禍によって国土は荒廃、加えて重要な働き手の男たちはまだ復員しきっていなかったため、国内の食糧生産もままなりませんでした。 そのような厳しい食糧事情の改善を図るべく、お腹を空かせた日本人のために捕鯨母船として「出漁」したのが、太平洋戦争後期に大量

大規模洪水の北朝鮮、非武装地帯で相次ぐ異変…危機直面の金正恩総書記、まさかの“韓流返し”
2024.08.26

大規模洪水の北朝鮮、非武装地帯で相次ぐ異変…危機直面の金正恩総書記、まさかの“韓流返し”

地雷源越え“徒歩脱北”相次ぐ韓国と北朝鮮の間には軍事境界線から南北にそれぞれ幅2㎞、全長248㎞にわたって非武装地帯(DMZ)が広がる。南北分断の象徴であり、双方の兵士が対峙する最前線でもあるこの場所で最近、異変が相次いでいる。8月20日未明、北朝鮮軍

【書評】与那原恵氏が選ぶ、79年前の戦争を知るための1冊 『東京焼盡』緊迫する日々にあっても庶民の暮らしを見つめる
2024.08.17

【書評】与那原恵氏が選ぶ、79年前の戦争を知るための1冊 『東京焼盡』緊迫する日々にあっても庶民の暮らしを見つめる

 敗戦から今夏で1979年。戦争を体験した世代の高齢化に伴い、300万人以上もの犠牲者を出した、悲惨な先の大戦に関する記憶の風化が心配されている。いっぽう、世界を見わたせばウクライナやガザなど、未だ戦火は絶えず、さらに海洋覇権奪取を目論む中国、核ミサイルの実戦配備を急ぐ北朝鮮など、我が国を取り

【今日は何の日:5月12日】1979年、本州四国連絡橋で一番手として開通した橋の名前は?
2024.05.12

【今日は何の日:5月12日】1979年、本州四国連絡橋で一番手として開通した橋の名前は?