# 金生産

中国の金消費量、上期は前年比-5.6% 価格上昇で宝飾品の購入減
2024.07.29

中国の金消費量、上期は前年比-5.6% 価格上昇で宝飾品の購入減

[北京 29日 ロイター] - 中国黄金協会は28日、上半期の中国の金消費量が前年同期比5.61%減の523.75トンだったことを明らかにした。金価格の上昇で宝飾品の購入が減少した。 総消費量の51.6%を占める金宝飾品の購入は前年同期比26.68%減の270.02

107歳の佐渡金山元職員が語る「世界遺産の登録は”永年の夢”」
2024.07.28

107歳の佐渡金山元職員が語る「世界遺産の登録は”永年の夢”」

27日に世界文化遺産の登録が決まった「佐渡島(さど)の金山」。16世紀末から19世紀半ばまでの江戸時代を中心とした手工業による金生産システムの名残が認められた形ですが、金山自体は明治時代に機械化が進み1989年(平成元)まで金が採掘されていました。戦前の民営化された

上川外相「佐渡島の金山」世界文化遺産登録について「誠に喜ばしく思う」世界遺産の価値の理解が進むよう取り組む
2024.07.27

上川外相「佐渡島の金山」世界文化遺産登録について「誠に喜ばしく思う」世界遺産の価値の理解が進むよう取り組む

ユネスコの世界遺産委員会が27日、日本政府が推薦した「佐渡島の金山」の世界遺産登録が決定したことを受け、上川外相は談話で「世界遺産一覧に登録されたことを誠に喜ばしく思う」と発表した。談話では、「佐渡島の金山は、世界で機械化が進む時代に、19世紀半ばの徳川幕府終焉ころまで行われてい

ニュースワード「佐渡島の金山」
2024.07.27

ニュースワード「佐渡島の金山」

 佐渡島(さど)の金山 新潟県佐渡市の西三川砂金山と相川鶴子金銀山などから成る鉱山遺跡。16世紀半ばから本格的に開発され、17世紀には産出量、品質ともに世界有数の金生産を誇った。資源枯渇のため1989年に操業を休止した。政府は、ヨーロッパで産業の近代化が進む中、採鉱から精錬、小判鋳造まで手工業