# 負担割合

後期高齢者医療の保険証も12月から「マイナンバーカード」と一体化。保険料の目安額一覧つき!
2024.09.03

後期高齢者医療の保険証も12月から「マイナンバーカード」と一体化。保険料の目安額一覧つき!

75歳以上と一部の65歳以上の人が加入する後期高齢者医療制度。保険証は原則として1~2年ごとに更新されており、8月1日に新しい保険証が送られてきた方もいるでしょう。しかし、2024年12月2日に健康保険証は廃止となり、マイナンバーカードと健康保険証が一体化され、マイ

費用減に役立つ!介護保険負担割合証と介護保険負担限度額認定証【親を要介護にさせたくない】
2024.07.30

費用減に役立つ!介護保険負担割合証と介護保険負担限度額認定証【親を要介護にさせたくない】

【親を要介護にさせたくない】#9 介護関連の公的証書には、介護にまつわる費用の負担額を減らしてくれるものがある。 まずは介護保険負担割合証だ。要介護・要支援認定を受けた人が介護サービスを利用した時、実際にかかった費用のうちどれくらいを負担するかが記されている。前年度

2024年度の国民健康保険料「所得500万円なら目安の月額は5万円?」自治体ごとに支払いが続々スタート
2024.07.30

2024年度の国民健康保険料「所得500万円なら目安の月額は5万円?」自治体ごとに支払いが続々スタート

国民健康保険の保険料は、原則として毎年6月に計算されます。これを6月から翌年3月までの年10回に分けて納めます(※7月から翌年3月までの年9回に分けて納める自治体もあります)。前年中の所得が500万円なら、目安の保険料月額が「5万円」となる自治体も。保険料はどのよう

【8月1日】後期高齢者医療の保険証が更新。今年は異例の「有効期限1年」12月からはマイナンバーカードと一体化
2024.07.27

【8月1日】後期高齢者医療の保険証が更新。今年は異例の「有効期限1年」12月からはマイナンバーカードと一体化

75歳以上と一部の65歳以上の人が加入する後期高齢者医療制度。保険証は原則として2年ごとに更新されており、次の8月1日に新しい保険証となる見込みです。しかし、12月にマイナンバーカードとの一体化が控えていることから、今年は異例の「有効期限1年」の保険証が送られてきま

夫婦ともに65歳です。そろそろ自分の介護が心配になりましたが、介護保険料を支払えるか心配です。地方移住も検討しています。介護保険料は全国で同じですか?
2024.07.17

夫婦ともに65歳です。そろそろ自分の介護が心配になりましたが、介護保険料を支払えるか心配です。地方移住も検討しています。介護保険料は全国で同じですか?

65歳以上の介護保険料は3年に一度見直され、令和6年度は第9期になります。この4月から65歳以上の方の標準的な保険料段階の見直しがありました。本記事では改正内容も含め、介護保険料がどのように決まるのか解説します。介護保険料の財源は、公費(税金)と40歳以上の方が納める介護保険料で

新変異株で感染再拡大も…新型コロナの治療薬は“約5千円から3万円近く” 3月で支援策終了し自己負担増
2024.07.16

新変異株で感染再拡大も…新型コロナの治療薬は“約5千円から3万円近く” 3月で支援策終了し自己負担増

 オミクロン株の新たな変異株「KP.3」の出現によって、新型コロナの感染は東海3県でも拡大しています。 1医療機関あたりの患者数は東海3県ともに、7月に入り顕著に増えてきています。 これは東海3県だけではなく全国的な傾向で、名古屋市衛生研究所によりますと、8月にかけ

年金暮らしなのに…75歳以上「後期高齢者医療制度」の保険料はなぜ増額されたの?2024年度の平均保険料は前年度から「年間6083円」もアップ
2024.06.09

年金暮らしなのに…75歳以上「後期高齢者医療制度」の保険料はなぜ増額されたの?2024年度の平均保険料は前年度から「年間6083円」もアップ

2023年5月に健康保険制度が改正されたことで、75歳以上の方が負担する後期高齢者医療制度の保険料が、2024年度・2025年度と段階的に増額されます。2024年度の公的年金は2023年度よりも原則として2.7%増額されていますが、年金から天引きされる保険料が増えると、手取り金額

障がい者の日常生活支える用具などの購入支援で算定ミス 約4万2000円多く給付 山梨・中央市
2024.05.07

障がい者の日常生活支える用具などの購入支援で算定ミス 約4万2000円多く給付 山梨・中央市