# 茶の湯

京都・相国寺に伝わる茶の湯の名品 本阿弥光悦の赤楽茶碗など200点、京都市上京区で企画展
2024.09.15

京都・相国寺に伝わる茶の湯の名品 本阿弥光悦の赤楽茶碗など200点、京都市上京区で企画展

 茶の湯と禅の深い関係に迫る「禅寺の茶の湯」展(京都新聞など主催)が14日、京都市上京区の相国寺承天閣美術館で始まった。国宝や重要文化財も含め、相国寺と塔頭に伝わる名品200点余りが並び、その奥深さを伝える。 仏教行事では、本尊に茶を供えるとともに、参列者に茶がふるまわれることも

浅間国際フォトフェスティバルでロエベ財団が特別展示。老舗京釜師の日常と伝統に触れる
2024.08.11

浅間国際フォトフェスティバルでロエベ財団が特別展示。老舗京釜師の日常と伝統に触れる

7月20日(土)よりスタートしたアートフォトの祭典「浅間国際フォトフェスティバル」にて、ロエベ財団が特別展示を実施。名門京釜師、大西清右衛門家の日常を捉えた写真を通して、茶の湯釜の世界へと誘う 民間の文化財団として、1988年にロエベ創業者の4代目であるエンリケ・ロエベが設立した

【東京】こだわりのしつらいや茶葉に会話が広がる【現代のティーサロンを訪ねて】
2024.08.07

【東京】こだわりのしつらいや茶葉に会話が広がる【現代のティーサロンを訪ねて】

一杯の茶を通して、亭主と客が心を通わす、茶の湯。それはコミュニケーションの形でもある。とは言え、作法の定まった伝統的な茶会は気後れしてしまうことも。もっと自由に一服できる、現代のティーサロンを東西に探した 東京からは「聴景居(ちょうけいきょ)」を紹介。こちらは昨年、代官山ヒルサイ

表千家「献茶式」7年ぶりに盛岡八幡宮で開催【岩手・盛岡市】
2024.05.19

表千家「献茶式」7年ぶりに盛岡八幡宮で開催【岩手・盛岡市】

 茶道の表千家による「献茶式」が県内で7年ぶりに行われました。 盛岡八幡宮で行われた東北6県の献茶式には、同門の会員ら約700人が集まりました。 茶の湯文化の普及と発展が目的で、コロナ禍の休止期間を経て、県内では7年ぶりの開催となりました。 拝殿では、

洗練された所作 茶の湯の魅力堪能 岡山・最上稲荷 鑽仰茶会に2500人
2024.05.12

洗練された所作 茶の湯の魅力堪能 岡山・最上稲荷 鑽仰茶会に2500人

黄金と詫び…茶室が物語る秀吉の心 佐賀県・肥前名護屋城/ 〈千田嘉博のお城探偵〉
2024.05.12

黄金と詫び…茶室が物語る秀吉の心 佐賀県・肥前名護屋城/ 〈千田嘉博のお城探偵〉

高知から発信する「和の文化」 外国人観光客に体験してもらうのは“非日常” 着物レンタル店が新事業に挑戦
2024.05.05

高知から発信する「和の文化」 外国人観光客に体験してもらうのは“非日常” 着物レンタル店が新事業に挑戦