# 自然観

日本最小の「ハッチョウトンボ」が100年後も暮らせるような環境を…“希少種の宝庫”で小学生が観察学習【山形発】
2024.06.28

日本最小の「ハッチョウトンボ」が100年後も暮らせるような環境を…“希少種の宝庫”で小学生が観察学習【山形発】

山形・真室川町の小学生が6月26日、地域の宝「中村湿原」で自然観察会を行った。子どもたちが一番楽しみにしていたのは、日本一小さいトンボ「ハッチョウトンボ」だ。真室川あさひ小学校では毎年、3年生が古里への愛着を育む観察学習を行っている。約1500年前の大規模な地滑りで

なぜ「共感」は、生きづらさを生んでしまうのか...「伝える」よりはるかに強い「伝わる」の魔法の力
2024.06.28

なぜ「共感」は、生きづらさを生んでしまうのか...「伝える」よりはるかに強い「伝わる」の魔法の力

時代に先駆けて世界の目を環境問題に向けさせた『沈黙の春』。その著者であるレイチェル・カーソンが遺した未完の作品が『センス・オブ・ワンダー』です。独立研究者である森田真生さんは、この新訳とともに、「その続き」としてご自身の京都での自然の日々を綴りました。本書のページを開くと、約70

弘前大サークルと市民団体が「中心市街地でのホタル目撃情報」募集
2024.06.27

弘前大サークルと市民団体が「中心市街地でのホタル目撃情報」募集

 弘前大学環境サークル「わどわ」と市民団体「ひろさき環境パートナーシップ21(HEP21)」が現在、中心市街地でのホタル目撃情報を募集している。(弘前経済新聞) 両団体では2022年から、弘前の中心市街地に戻りつつあるホタルの分布を把握するため、情報投稿フォームをネット上に用意し

夏の旅行で自由研究もできちゃう!モンベルが主催する子どもと親子向けの本格野外活動イベントが気になる!
2024.06.27

夏の旅行で自由研究もできちゃう!モンベルが主催する子どもと親子向けの本格野外活動イベントが気になる!

アウトドアブランドのモンベルの野外活動部門では、アウトドア初心者から安心して参加できるイベントを定期的に開催しています。自然観察やトレッキング、カヤック、子どもだけが参加できるキャンプツアーなど自由研究にも繋がるようなイベントをピックアップして紹介します。アウトドアブランド・モン

1日じゃムリ! 絶景&グルメの島「淡路島」めぐり 日本最古の山「先山」ほか東西南北「全周ナビ」
2024.06.25

1日じゃムリ! 絶景&グルメの島「淡路島」めぐり 日本最古の山「先山」ほか東西南北「全周ナビ」

 淡路島(あわじしま)は、瀬戸内海東部に位置する兵庫県に属した島で、約13万人が暮らしている。その規模は、離島としては沖縄に次ぎ2番目。温暖で住みやすく、観光地としても人気だ。 島は3市で区分される。1つめは淡路市(あわじし)。世界最大の吊り橋・明石海峡大橋(あかしかいきょうおお

【梅雨の晴れ間に狙いたい】首都圏から日帰りで登れる「いろいろちょうどいい! 中低山ハイキングルート」3選
2024.06.24

【梅雨の晴れ間に狙いたい】首都圏から日帰りで登れる「いろいろちょうどいい! 中低山ハイキングルート」3選

 関東甲信越も、ついに梅雨入り。標高が高いところはまだ雪が残り、なかなか晴れ間も続かないこの時期は、日帰りで歩ける中低山を狙うのがおすすめです。 そこで、6~7月にかけて、梅雨の合間で日帰りできるおすすめハイキングルートを紹介します。 まずおすすめしたいのは、浅間連

絶滅危惧種コアジサシ、今年も諸富町に ひな10羽すくすく 児童が観察
2024.06.20

絶滅危惧種コアジサシ、今年も諸富町に ひな10羽すくすく 児童が観察

 絶滅危惧種の渡り鳥コアジサシが、今年も佐賀市諸富町の諸富浄水場跡地でひなを育てている。5月上旬にカラスに全ての卵を食べられたが、その後15組のつがいが飛来。卵からかえった10羽ほどのひながすくすくと育っている。19日には、諸富北小の3年生約30人がコアジサシの親子を観察した。 

アカウミガメ「産卵」見守り年間180日…「会いたいから」午前3時には起床、手製の棒で場所探し
2024.06.16

アカウミガメ「産卵」見守り年間180日…「会いたいから」午前3時には起床、手製の棒で場所探し

 宮崎県天然記念物のアカウミガメの産卵地として知られる同県延岡市の長浜海岸などで、カメの保護活動を行う市野生動物研究会の会長を務める。産卵や孵化のシーズンとなる5~10月に、研究会の5人で手分けして、方財、長浜、新浜の各海岸を見回り、状況を調査するのが日課だ。 アカウミガメの産卵

安全に野生のヒグマに出会える、北海道十勝ならではのサファリパークでしかありえない体験を!
2024.06.15

安全に野生のヒグマに出会える、北海道十勝ならではのサファリパークでしかありえない体験を!

クマが人里に出没し、人間の生活圏にあらわれることが増えていますが、実際にその生態に触れたり、本物の姿を目にした人は少ないはず。北海道の十勝サホロリゾートに隣接した「ベア・マウンテン」は、限りなく野生に近い環境でヒグマたちが生活する様子を間近で体感できる、今までにない自然観察施設で

ムツゴロウ、跳んで求愛 プロポーズが成功すると、寄り添いながら巣穴へ… 小城市芦刈町の六角川河口
2024.06.15

ムツゴロウ、跳んで求愛 プロポーズが成功すると、寄り添いながら巣穴へ… 小城市芦刈町の六角川河口

 潮が引いた干潟で求愛ジャンプや縄張り争い-。国内では有明海と八代海の一部に生息するムツゴロウが繁殖期を迎え、求愛行動が盛んになっている。 雌の気を引こうと雄はピョンピョンと跳びはねてアピール。縄張りに近づく恋敵には背びれを広げて威嚇し、体をぶつけて追い払う。プロポーズが成功する

水産庁がクロマグロ産卵撮影成功 群れで一斉に受精、生態解明期待
2024.06.14

水産庁がクロマグロ産卵撮影成功 群れで一斉に受精、生態解明期待

 水産庁は14日、南西諸島周辺でクロマグロの産卵シーンの撮影に成功したと発表した。群れで泳ぎながら一斉に受精させたり、海面付近で水しぶきを上げたりする様子を動画に収めた。自然環境での産卵映像は世界的にも貴重だといい、観察実績が積み重なれば不明点が多い生態の解明につながると期待される。<

”小さな命”とのふれあい 小学生がアマゴの稚魚放流 「元気に大きくなってほしい」/岡山・美作市
2024.06.13

”小さな命”とのふれあい 小学生がアマゴの稚魚放流 「元気に大きくなってほしい」/岡山・美作市

 大原小学校=岡山県美作市=の1、2年生37人が12日、吉野川支流の後山川にアマゴの稚魚約1000匹を放流し、小さな命とふれあった。 地域の自然や川魚に親しみ、郷土愛の醸成にもつなげようと旧東粟倉小の行事を受け継いで昨年から実施し、同市東青野地内の川辺に集合。 稚魚

アサギマダラ「おいでませ作戦」 本山小、赤崎小児童が竜王山に花の苗【山陽小野田】
2024.06.13

アサギマダラ「おいでませ作戦」 本山小、赤崎小児童が竜王山に花の苗【山陽小野田】

 本山小(長尾誠治校長)の5年生17人と赤崎小(髙良哲也校長)の5年生40人は13日、〝旅するチョウ〟として知られるアサギマダラを呼び込もうと、地元にある竜王山の中腹駐車場そばの花壇にチョウが好むサワヒヨドリなどの苗を植えた。秋の飛来を心待ちにしている。  竜王山は

磯の生き物採集に熱中 天神崎(田辺市)で自然観察教室、和歌山
2024.06.11

磯の生き物採集に熱中 天神崎(田辺市)で自然観察教室、和歌山

 天神崎の自然を大切にする会は9日、和歌山県田辺市の天神崎で自然観察教室を開いた。時折雨と風が強まるあいにくの天候だったが、参加者は磯にすむ生き物の採集と観察に熱中していた。 海辺の生き物観察を通して自然の大切さを知ってもらおうと、定期的に開いている。市ふるさと自然公園センターが

「ほたる祭り」約2000匹が乱舞 幻想的な淡い光で夏の訪れ告げる
2024.06.09

「ほたる祭り」約2000匹が乱舞 幻想的な淡い光で夏の訪れ告げる

ホタルの里として知られる長野県辰野町で8日、恒例の「ほたる祭り」が始まりました。辰野町の松尾峡一帯では、8日午後8時ごろからホタルの淡い光が暗闇に浮かび上がりました。その数は2000匹ほどで例年より10日ほど早く5月27日に飛び始め、

【特集】森のエビフライや不思議な植物を「実物」で! 真庭市で大自然を満喫 岡山
2024.06.07

【特集】森のエビフライや不思議な植物を「実物」で! 真庭市で大自然を満喫 岡山

 岡山県真庭市の自然を満喫できるスポットを紹介します。 大自然はまさに巨大な図鑑! 子どもたちの好奇心を育み、発見する力を伸ばすのに最適です。 真庭市の北東、標高約1000mの津黒高原にある「津黒いきものふれあいの里」。ここでは自然観察専門員の雪江祥貴さんが自然や生

「自然・観光地に恵まれている自治体」ランキング! 2位は「長野県 諏訪郡原村」、1位は?【6月5日は世界環境デー】
2024.06.05

「自然・観光地に恵まれている自治体」ランキング! 2位は「長野県 諏訪郡原村」、1位は?【6月5日は世界環境デー】

 本日6月5日は「世界環境デー」です。1972年6月5日からスウェーデンのストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念し、同年の12月15日に制定されました。「国連環境計画」が“環境に関する最大の国際デー”として主導しており、地球の未来を守るため、環境問題の解決・保護について考え、行動

本格派ラジコン、ピンポン…大人も子供も夢中になれるキャンプ向けおもちゃ&遊び道具15選
2024.06.05

本格派ラジコン、ピンポン…大人も子供も夢中になれるキャンプ向けおもちゃ&遊び道具15選

キャンプの季節だ!BE-PAL4月号では本誌史上、最大規模のキャンプ道具レビュー特集を敢行。今回はその中から、キャンプで遊べるギアを紹介する。私たちが試しましたチーム ビーパルせっかくキャンプに来たのに、スマホにかじりついて

トントンミー 恋の季節 南城市佐敷 沖縄
2024.05.26

トントンミー 恋の季節 南城市佐敷 沖縄

 南城市佐敷冨祖崎の浅瀬では、トントンミー(ミナミトビハゼ)が繁殖シーズンを迎えている。大潮の25日、雌を巡って雄同士が背びれを立てて威嚇し合ったり跳びはねたりする行動が見られた。 ミナミトビハゼは琉球列島に広く分布し、春から初夏にかけてが繁殖期だという。

鹿児島・奄美大島で希少な野鳥のひなが巣立つ瞬間の撮影に成功! 子育てに奮闘する親鳥の姿も
2024.05.23

鹿児島・奄美大島で希少な野鳥のひなが巣立つ瞬間の撮影に成功! 子育てに奮闘する親鳥の姿も

世界自然遺産に登録されている鹿児島・奄美大島で鹿児島テレビのカメラが貴重な映像をとらえた。国の天然記念物のキツツキの仲間、オーストンオオアカゲラの子育て、そしてひなの巣立ちの瞬間だ。奄美大島の北部、龍郷町にある「奄美自然観察の森」は、年間を通して希少な野鳥や植物などが観察できる。