# 羽化

京都の山林で早くもスズムシの鳴き声 白い羽の個体も
2024.09.04

京都の山林で早くもスズムシの鳴き声 白い羽の個体も

 台風が去り、残暑の中でも、スズムシの音色が秋の気配を伝えてくれる。わち山野草の森(京丹波町坂原)は、かごの中で育てている。涼しげな鳴き声が夜になると響く。 地元のスズムシ愛好家が7月に同森へ数十匹を寄贈した。当初体長5ミリほどだったが、2~3センチに成長した。 白

京都の山林に早くもスズムシの鳴き声 中には白い羽の個体も
2024.09.04

京都の山林に早くもスズムシの鳴き声 中には白い羽の個体も

 台風が去り、残暑の中でも、スズムシの音色が秋の気配を伝えてくれる。わち山野草の森(京都府京丹波町坂原)は、かごの中で育てている。涼しげな鳴き声が夜になると響く。 地元のスズムシ愛好家が7月に同森へ数十匹を寄贈した。当初体長5ミリほどだったが、2~3センチに成長した。

ネオンに群がる大型のガ「クスサン」 札幌に再び 発生のピークこれからか
2024.09.04

ネオンに群がる大型のガ「クスサン」 札幌に再び 発生のピークこれからか

 羽を広げると10~15センチになる大型のガ「クスサン」が今年も札幌市内で発生し、市民を困惑させています。昨年ほどの大群ではありませんが、同市中央区や西区の一部地域では数十匹単位で飛び交っており、上川、後志両管内でも羽化が確認されました。残暑の影響からか羽化が1週間ほど遅れており、来週にかけて

今シーズンも“巨大な蛾” クスサンが発生「来週がピークか」ススキノなど北海道で羽化し始める 2023年には札幌で大発生
2024.08.30

今シーズンも“巨大な蛾” クスサンが発生「来週がピークか」ススキノなど北海道で羽化し始める 2023年には札幌で大発生

 札幌市の一部で2023年に大発生した蛾「クスサン」が今シーズンも札幌市のススキノなどで目撃されています。 クスサンは羽を広げると大きいもので10センチ以上になる蛾で、山や森で幼虫からサナギになり8月下旬から9月上旬にかけて羽化します。 羽化すると寿命は1週間から1

「イカのようなものが張り付いていました」職場の窓にあったのは…【中テレ投稿BOXニュース】
2024.08.23

「イカのようなものが張り付いていました」職場の窓にあったのは…【中テレ投稿BOXニュース】

脱皮した前と後の昆虫をとらえた珍しい画像を投稿いただきました。投稿していただいた方(40代)によりますと、今月2日に職場で撮影されたそうです。「職場のカーテンを開けたら、窓に小さなイカのようなものが張り付いていました。ビックリでした。白っぽい透き通ったイカみたいに見

妻から送られてきたのは「猫が羽化しそう」な写真!?「ニャンニャンゼミ」誕生の瞬間に25万件のいいね
2024.08.10

妻から送られてきたのは「猫が羽化しそう」な写真!?「ニャンニャンゼミ」誕生の瞬間に25万件のいいね

3匹の猫との日々をXにつづる、ネコランドさん。妻から送られてきた愛猫エマちゃんの「羽化しそう」な写真を投稿すると、25万件ものいいねと「ニャンニャンゼミ」といったコメントが寄せられ、注目が集まりました。3匹の猫と暮らすネコランドさん。ある日、妻から「待って、猫が羽化

カブトムシの羽化続々 富山県立山町の昆虫王国
2024.07.12

カブトムシの羽化続々 富山県立山町の昆虫王国

 昆虫王国立山・立山自然ふれあい館(富山県立山町四谷尾)で、カブトムシの羽化が始まっている。11日は羽化後の成虫が元気に動き回り、訪れた人を楽しませた。 同館は約1万2千匹を幼虫から飼育し、連日約200~300匹が羽化している。成虫は館内の昆虫ドームで放し飼いされ、来館者は直接触

ツマグロゼミが羽化/市指定天然記念物/上野新里
2024.05.30

ツマグロゼミが羽化/市指定天然記念物/上野新里

宮古島市の上野新里地域で28日夜、市指定の天然記念物ツマグロゼミが幼虫から成虫に脱皮する「羽化」が観察された。この日は激しく降った雨の後、雨水を避けるようにイスノキの根元にあるオオタニワタリの葉の裏側で静かに羽化する姿が見られた。

221年に一度の周期ゼミ大発生、米東部で羽化開始 推定1兆匹に
2024.05.22

221年に一度の周期ゼミ大発生、米東部で羽化開始 推定1兆匹に

【AFP=時事】米国では今年、221年ぶりに二つの周期ゼミ群の羽化が重なる。東部では「ブルード19 (Brood XIX)」と呼ばれる13年に一度だけ一斉に成虫が現れる13年ゼミの羽化が始まった。 テネシー州ナシュビル(Nashville)では、地面に多数の穴が開き、セミの抜け殻

初夏を告げるエメラルドグリーン エゾハルゼミの羽化ピーク 那須塩原の大沼園地
2024.05.21

初夏を告げるエメラルドグリーン エゾハルゼミの羽化ピーク 那須塩原の大沼園地

 栃木県那須塩原市湯本塩原の大沼園地で、初夏の訪れを告げるエゾハルゼミの羽化がピークを迎えている。 エゾハルゼミは体長5、6センチ。幼虫はブナやカエデ類の近くの地中で3、4年かけて成長し、梅雨前に羽化する。19日夜は、幼虫が次々と地中からはい出て、樹木や木柱につかまった。約2時間

宝石のような朝露まとう 和歌山・国内最小のハッチョウトンボ
2024.05.08

宝石のような朝露まとう 和歌山・国内最小のハッチョウトンボ