# 男女別

男子校・女子校はもはや不要か? ジェンダー平等、男女共同参画が浸透するなか“共学化”の意味を考える
2024.09.06

男子校・女子校はもはや不要か? ジェンダー平等、男女共同参画が浸透するなか“共学化”の意味を考える

TOKYO MX(地上波9ch)朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLAG」(毎週月~金曜6:59~)。8月23日(金)放送の「FLAG NEWS」のコーナーでは、埼玉県の公立高校の“共学化”について取り上げました。◆埼玉・男女別高校「共学化を推進」県立高校の男子

賢い男子は「浦高」、女子は「一女」でなぜダメなのか…埼玉県でくすぶる「県立高校共学化」問題の迷走ぶり
2024.09.01

賢い男子は「浦高」、女子は「一女」でなぜダメなのか…埼玉県でくすぶる「県立高校共学化」問題の迷走ぶり

2000年から令和の現在に至るまで議論が繰り広げられ続けている、埼玉県の県立高校の共学化問題。発端は、男女共同参画推進条例を背景に、一般県民から寄せられた苦情だ。“男子だけ”“女子だけ”の別学の環境で送る学校生活は、絶対に共学化しなければいけないほどジェンダー不平等の元凶なのか――。<

埼玉県「共学化を推進」高校生・保護者は別学校支持が多数
2024.08.26

埼玉県「共学化を推進」高校生・保護者は別学校支持が多数

 埼玉県教育委員会は2024年8月22日、「埼玉県立の男女別学校に関するアンケート」結果を公表した。埼玉県立の男女別学校12校の「男女共学化」または「男女別学の維持」などについて、中高生および保護者を対象に7万件以上の回答を集計。高校生および中高生の保護者を中心に「共学化しないほうがよい」との

埼玉 男女別学から共学化へ、高校・中学生はどう考える? 半数以上「共学化望まない」【Nスタ解説】
2024.08.22

埼玉 男女別学から共学化へ、高校・中学生はどう考える? 半数以上「共学化望まない」【Nスタ解説】

埼玉の県立高校について男子校と女子校をなくし、共学にすべきかどうか。議論されていたこの問題について県の教育委員会は「主体的に共学化を推進していく」と方針を明らかにしました。■男女別学か?共学か? 埼玉県立高めぐる議論埼玉県の男女別学の県立高校をめぐる問題。「男子校に

【解説】埼玉県立高校“共学化” 賛否ある中、県は「主体的に推進」 当事者は?
2024.08.22

【解説】埼玉県立高校“共学化” 賛否ある中、県は「主体的に推進」 当事者は?

埼玉県で県立高校の男子校・女子校を共学化するかどうかが議論されています。県教育委員会は「主体的に共学化を推進していく」という方針の報告書をまとめました。公立校の共学化について、整理します。全国の公立高校の男女別の学校数の推移を示したグラフを見ると、1984年度には男子のみの高校は

【速報】埼玉県の男女別学の県立高校共学化問題 「主体的に共学化を推進していく」と教育委員会まとめる 当面の間、「男女別学」県立高校は存続
2024.08.22

【速報】埼玉県の男女別学の県立高校共学化問題 「主体的に共学化を推進していく」と教育委員会まとめる 当面の間、「男女別学」県立高校は存続

「男女別学」の埼玉県の県立高校に対し、県の第三者機関から「共学化すべきだ」という勧告があった問題で、埼玉県教育委員会が「主体的に共学化を推進していく」という方針で、報告書をまとめたことがわかりました。教育委員会は、きょう午後2時すぎから会見を開き、報告書でまとめた内容を発表すると

埼玉県立高校の共学化 男女共同参画苦情処理委員の勧告から1年 県教委の回答期限は今月末 県内137校のうち男子校は5校、女子校は7校 22年前にも共学化の勧告、賛否巡り大きな論争に 当時の県教委は「当面は別学維持」の判断
2024.08.21

埼玉県立高校の共学化 男女共同参画苦情処理委員の勧告から1年 県教委の回答期限は今月末 県内137校のうち男子校は5校、女子校は7校 22年前にも共学化の勧告、賛否巡り大きな論争に 当時の県教委は「当面は別学維持」の判断

 「男女別学の県立高校は早期に共学化されるべき」―。昨年8月、埼玉県男女共同参画苦情処理委員の勧告から1年。県教育委員会の回答期限が今月末に迫っている。これまで県教委は別学や共学の関係者に意見を聴いたり、中高生にアンケートで意見を募ってきた。伝統の維持などを求める在校生や卒業生らの反対の声が大

埼玉県立高12校の共学化アンケート、高校生6割弱が「別学」を支持
2024.07.26

埼玉県立高12校の共学化アンケート、高校生6割弱が「別学」を支持

 埼玉県教育委員会は2024年7月11日、埼玉県立の男女別学校に関するアンケート調査の結果を公表した。男女別高校12校の「共学化」について、高校生と保護者は「男女別学」を6割前後が支持。中学生は56.2%が「どちらでもよい」と回答し、賛否は二分する結果となった。 「埼玉県立の男女

名門・県立浦和高校にも「男女共学」を求める声が…当事者からは反対意見多数「選択の幅が狭められることになる」
2024.07.09

名門・県立浦和高校にも「男女共学」を求める声が…当事者からは反対意見多数「選択の幅が狭められることになる」

 男女別学の県立高校を12校抱える埼玉県で、その是非についての議論が再び頭をもたげている。22年前にも同様の議論があったが、その際は別学維持の結論が出された。今回の議論でも、ジェンダー平等も進展する中で、なお男女別学の県立高は各校とも別学維持の意見が過半数から大勢を占める状況にある。なぜこの時

【中学受験2025】首都圏模試センター「予想偏差値」7月版
2024.07.01

【中学受験2025】首都圏模試センター「予想偏差値」7月版

 首都圏模試センターは2024年7月1日、2025年中学入試予想偏差値一覧(7月版)を公開した。合格率80%の偏差値は、男子は開成、聖光、筑駒が78、女子は桜蔭が78など。男女・日程別で確認できる。 首都圏模試センターは、中学受験を目指す小学6年生を対象に年6回、模擬試験「小6統

男子校は女子差別? 共学化論争に欠けた「機会の平等」議論と「東大至上主義」への疑問 おおたとしまささん
2024.06.30

男子校は女子差別? 共学化論争に欠けた「機会の平等」議論と「東大至上主義」への疑問 おおたとしまささん

埼玉県の男女別学高校の共学化を巡り議論が起きている。この問題を取り上げたNHKの番組について、X(旧ツイッター)上で異論も噴出した。埼玉でいったいなにが起きているのか。経緯を振り返りながら、このNHKの番組に出演予定だったという教育ジャーナリストのおおたとしまささんに論点を聞いた。(ライター・

「県立の男子校に、女子の入学が認められるべき」という苦情がきっかけで… なぜ「男女別学」は目の敵にされるのか
2024.06.22

「県立の男子校に、女子の入学が認められるべき」という苦情がきっかけで… なぜ「男女別学」は目の敵にされるのか

 男女別学の高等学校、すなわち男子校、女子高が減少しつつある。かつて別学の公立高校が約20校あった福島県では、2003年までに全校が共学化され、宮城県も2005年までにすべての共学化を終えた。現在、公立高校にかぎると、別学は全国で44校にすぎず、その7割超が埼玉、群馬、栃木の各県にある。

24年3月卒の高校生就職率98.0%、就職希望は減少…文科省
2024.05.27

24年3月卒の高校生就職率98.0%、就職希望は減少…文科省

 文部科学省は2024年5月24日、2024年3月高等学校卒業予定者の3月31日現在の就職状況を発表した。高校生の就職希望率は、前年度比0.2ポイント減の14%。就職率は98.0%で、前年度と同率だった。 「新規高等学校卒業者の就職状況調査」は、高校生の就職問題に適切に対処するた

男女別学の共学化 共学の大宮高校で意見聞く、保護者ら30人参加 県教委「幅広く意見いただいた」
2024.05.26

男女別学の共学化 共学の大宮高校で意見聞く、保護者ら30人参加 県教委「幅広く意見いただいた」

 埼玉県立男女別学校の「共学化」議論を巡って25日、県教育委員会がさいたま市大宮区の大宮高校で同校PTAに意見聴取を行った。保護者ら約30人が参加し、議論の発端となった県男女共同参画苦情処理委員による勧告などに対して意見した。 保護者らからは「共学は男女協力を認識するために最もふ

子どもの数43年連続減少…1401万人で過去最少更新
2024.05.04

子どもの数43年連続減少…1401万人で過去最少更新