# 海業

【海業(うみぎょう)】を知っていますか?密漁監視船でクルージングや漁業者宅に滞在する“渚泊”、旧養殖場の再利用したブランド魚開発など…高齢化や不漁に負けない新たな“漁港”活用術が拡大中
2024.09.04

【海業(うみぎょう)】を知っていますか?密漁監視船でクルージングや漁業者宅に滞在する“渚泊”、旧養殖場の再利用したブランド魚開発など…高齢化や不漁に負けない新たな“漁港”活用術が拡大中

 今、漁港が“アツい”んです。思わず行きたくなる“海業(うみぎょう)”と呼ばれる、新たな港の活用法が注目されています。北海道南部の港で養殖されたサーモンです。客「とても脂が乗っている。おいしい」北海道東部の港では、クルーズ船で観光客を呼び

漁業者、生産量ともに減少続く 水産白書「地域支える活力低下」
2024.06.11

漁業者、生産量ともに減少続く 水産白書「地域支える活力低下」

 政府は11日、2023年度版の水産白書を閣議決定した。漁業就業者の数が、08年の約22万人から22年には約12万人に減少したと指摘。サンマやスルメイカの不漁により、22年の漁業・養殖業生産量は前年から24万トン減って392万トンとなった。いずれも減少が続き「地域を支える漁村の活力が低下してい

「海業」で漁村を活性化 23年度水産白書を決定
2024.06.11

「海業」で漁村を活性化 23年度水産白書を決定

 政府は11日の閣議で、2023年度の水産白書を決定した。 巻頭で、海や漁村の価値、魅力を活用して地域を活性化させる取り組み「海業(うみぎょう)」を特集。先行事例などを紹介し、「海業を根付かせることで地域の所得と雇用の機会の確保を目指す」と意義を強調した。 「海業」