# 津波警報

【地震】岩手県内で震度1 岩手県沿岸北部を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2024.07.09

【地震】岩手県内で震度1 岩手県沿岸北部を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし

2024年07月09日午前01時26分ごろ、岩手県沿岸北部を震源とする最大震度1の地震が発生しました。岩手県内では最大震度1の揺れが観測されています。最大震度1を観測したのは青森県、岩手県です。この地震による津波の心配はありません。震源の

高校1年生の時「津波と重油で真っ黒の中を泳ぎ…」元危機管理監の記憶と当時の映像で振り返る『新潟地震』
2024.06.22

高校1年生の時「津波と重油で真っ黒の中を泳ぎ…」元危機管理監の記憶と当時の映像で振り返る『新潟地震』

1964年6月16日、BSN新潟放送のアナウンサーは会社の屋上から実況中継で新潟地震の様子、津波の様子を伝えていました。「津波来ました!…至急高台にお上りください」「1~2mくらいの高波…、船が1隻転覆しております」「現在のところ市内は電話線が不通、そ

新潟地震から60年 節目の年の能登地震 防災訓練で意識新たに【新潟】
2024.06.16

新潟地震から60年 節目の年の能登地震 防災訓練で意識新たに【新潟】

新潟地震の発生から16日で60年です。元日の能登半島地震でも被害に見舞われた新潟市西区で防災訓練が行われました。海に近い新潟市西区真砂4丁目では、住民100人あまりが参加して防災訓練が行われました。大きな地震による津波警報を想定して避難。また講習会では

沖縄本島近海で地震 知名町などで最大震度2 津波の心配なし
2024.06.15

沖縄本島近海で地震 知名町などで最大震度2 津波の心配なし

15日午後0時00分ごろ最大震度2の地震がありました。震源は沖縄本島近海で震源の深さは約50キロメートル。地震の規模を示すマグニチュードは4.1と推定されています。各地の震度は、震度2が知名町、震度1が伊仙町、和泊町、与論町

事業所46%「避難指示せず」、28%は「通常営業継続」 4月の津波警報時に関するアンケートを公表 那覇市 沖縄
2024.06.11

事業所46%「避難指示せず」、28%は「通常営業継続」 4月の津波警報時に関するアンケートを公表 那覇市 沖縄

 【那覇】4月3日に津波警報が発令されたことを受けて那覇市は5月31日、市民や事業所向けに実施した津波警報に関するアンケート結果を市ホームページで公表した。事業所の約46%が「避難を指示していない」と回答したため、今後は講習会などで業務継続計画(BCP)などの周知を図っていくという。<

気象庁、地震観測システムに障害 緊急地震速報、最大13秒遅れる可能性
2024.06.06

気象庁、地震観測システムに障害 緊急地震速報、最大13秒遅れる可能性

 気象庁は6月5日、静岡県から三重県にかけての沖合の海底に設置している海底地震観測システムで障害が発生したため、この周辺を震源とする地震が発生した場合、緊急地震速報の発表が最大で13秒ほど遅れる可能性があると発表した。 障害は、南海トラフ巨大地震の監視を目的に設置されている「東南

「子どもたちの心に一生残る行動でした」園長が涙 津波警報で避難中に中学生が手助け お散歩カートを押して・抱っこして坂登る
2024.06.01

「子どもたちの心に一生残る行動でした」園長が涙 津波警報で避難中に中学生が手助け お散歩カートを押して・抱っこして坂登る

 すこやか未来保育園の奥間華子園長は5月23日、沖縄市立美東中学校を訪れ、沖縄地方に津波警報が出された4月3日、高台に避難中だった同校の生徒が園児94人の避難を手伝ってくれたとして、「子どもたちの心に一生残る行動でした」と生徒らに礼を述べた。(翁長良勝通信員) 津波警報が発令され

約100人が10分程かけ屋上へ…イオンタウンで津波避難訓練 南海トラフ巨大地震を想定 三重・伊勢市
2024.05.22

約100人が10分程かけ屋上へ…イオンタウンで津波避難訓練 南海トラフ巨大地震を想定 三重・伊勢市

 三重県伊勢市の「イオンタウン伊勢ララパーク」で22日、南海トラフ巨大地震を想定した訓練がありました。 この施設は津波警報が発令されたときの一時避難場所に指定されていて、従業員と近くの会社の社員らあわせて約100人は、10分ほどかけて地上11メートルの屋上に避難しました。

GPSで避難者の動き可視化、地震・津波想定の実験でシステムの有用性検証 岩手・釜石
2024.05.19

GPSで避難者の動き可視化、地震・津波想定の実験でシステムの有用性検証 岩手・釜石

大津波警報が発令されると住民はどんな避難行動をとるのか。今年3月、東日本大震災で1千人以上が犠牲になった岩手県釜石市が実施した地震・津波避難訓練で、衛星利用測位システム(GPS)の位置情報から訓練参加者の動きを地図上に可視化、追跡する実証実験が行われた。対象は約200人。全員が適切な避難ルート

津波警報で見えた観光立県の課題「外国人観光客への情報伝達」
2024.05.11

津波警報で見えた観光立県の課題「外国人観光客への情報伝達」