# 年金支給日

【厚生年金】「月額25万円以上」の羨ましい人はどれぐらい少数派?公的年金の平均受給月額も解説
2024.06.18

【厚生年金】「月額25万円以上」の羨ましい人はどれぐらい少数派?公的年金の平均受給月額も解説

近年、将来への不安から「お金」について考える機会が増えている人もいるでしょう。短期的な安定も大事ですが、同時に将来の資金準備も欠かせません。特に、「人生100年時代」を迎える中で、老後に備えることがますます重要視されています。その中で、老後の収入の大きな柱である年金

【年金生活者の定額減税】住民税は6月に減税されない!?減税の仕組み・スケジュールを確認
2024.06.15

【年金生活者の定額減税】住民税は6月に減税されない!?減税の仕組み・スケジュールを確認

6月からいよいよ「定額減税」がスタートします。定額減税と聞くと「給与所得者が対象」というイメージを持つ方もいるかもしれませんが、実は年金受給者の方も定額減税の対象になることをご存知でしょうか。定額減税の対象となる年金受給者の場合、今日「6月14日」の年金支給日から、

SNSを使った詐欺急増 道警が被害防止訴える
2024.06.14

SNSを使った詐欺急増 道警が被害防止訴える

SNSを使った詐欺被害が道内で急増する中、道警はきょうの年金支給日に合わせた啓発活動を行い、被害防止を訴えました。 このうち、江別の野幌郵便局では江別警察署員らが、SNSを使った投資詐欺やロマンス詐欺に注意するよう呼び掛けました。 道内の今年の被害件数は66件に上り

6月14日(金)は年金支給日!老齢年金「国民年金・厚生年金」天引きされる税金&社会保険料をチェック
2024.06.10

6月14日(金)は年金支給日!老齢年金「国民年金・厚生年金」天引きされる税金&社会保険料をチェック

6月14日(金)は年金支給日です。公的年金は多くの年金生活者にとって重要な収入源です。2ヶ月に1度の年金支給日を心待ちにしている高齢者は多いことでしょう。しかし、公的年金を受け取る際には、額面の金額全てが手元に残るわけではありません。税金や社会保険料が「天引き」され

【6月支給分から】「厚生年金と国民年金」は増額!6月送付の「年金振込通知書」の内容から天引きされるお金をチェック。確認しておくべき項目は?
2024.06.06

【6月支給分から】「厚生年金と国民年金」は増額!6月送付の「年金振込通知書」の内容から天引きされるお金をチェック。確認しておくべき項目は?

6月14日(金)は2ヶ月に1度の年金支給日です。2024年度の年金額は2.7%の増額となり、この増額分が初回支給されるのが6月となります。2ヶ月分となるとある程度まとまった金額が支給されるため、年金支給日を心待ちにしているシニアもいるでしょう。一方で「

年金振込額が年内に変わる人もいるって本当? 厚生年金・国民年金で気をつけたい「制度の落とし穴」
2024.05.30

年金振込額が年内に変わる人もいるって本当? 厚生年金・国民年金で気をつけたい「制度の落とし穴」

年金生活者にとって公的年金は老後の重要な収入源。次回の支給日は、6月14日(金)の予定です。前職の銀行時代も、年金支給日には多くのお客様にご来店いただきました。銀行側も支給日に合わせて粗品を準備するなど、2ヵ月に一度の一大イベントのような日だったと記憶しています。<

【年金】友人が「1回あたりの年金振込みが60万円」だとか…高額受給者は本当に存在するんですか?
2024.05.30

【年金】友人が「1回あたりの年金振込みが60万円」だとか…高額受給者は本当に存在するんですか?

次回の年金支給は、6月14日(金)に予定されています。「年金収入だけでは暮らしづらい」というような意見が見受けられるなかで、年金収入が60万円と聞いた際、素直に納得できる方はどのぐらいいるでしょうか。元銀行員の私はかつての銀行での姿を思い出しながら、正直「そんなにも

「厚生年金と国民年金」の平均受給額を男女別に確認!年金から天引きされる税金・保険料もチェック
2024.05.26

「厚生年金と国民年金」の平均受給額を男女別に確認!年金から天引きされる税金・保険料もチェック

4月15日は、多くのシニア世代にとって2ヶ月に1度の重要な日、年金支給日でした。受給者は、この日に2ヶ月分の年金を受け取り、それをもとに家計をやりくりします。しかし、この年金も給与と同様に税金や保険料が天引きされる仕組みになっていることをご存知でしょうか? 実際のと

【解説】次回支給は6月14日!厚生年金・国民年金から「税金」など天引きされないのはどんな人?
2024.05.11

【解説】次回支給は6月14日!厚生年金・国民年金から「税金」など天引きされないのはどんな人?