# 市民科学

小惑星「アオ(Ao)」命名 『恋する小惑星』にちなんだアプリによる市民科学的発見
2024.09.09

小惑星「アオ(Ao)」命名 『恋する小惑星』にちなんだアプリによる市民科学的発見

太陽系に無数に存在する「小惑星」は、一定の条件を満たすことで名前を付けることができます。命名に関するルールは比較的緩いため、フィクション作品に登場する架空の人物に由来する名称も多数あります。国際天文学連合(IAU)の小天体命名作業部会(WGSBN)は、提案された小惑星の名称が適切

放出したのは超新星爆発か連星ブラックホールか? 市民科学プロジェクトで見つかった400光年先の高速度星
2024.08.26

放出したのは超新星爆発か連星ブラックホールか? 市民科学プロジェクトで見つかった400光年先の高速度星

こちらは「りょうけん座(猟犬座)」の方向約400光年先で見つかった天体「CWISE J124909.08+362116.0」、以下「J1249+3621」の起源についての想像図です。右の赤い天体がJ1249+3621で、左には超新星爆発を起こした白色矮星が描かれています。太陽は天の川銀河を秒速

サメやコウモリなどの「怖い生きもの」にももっと保護を、若い研究者たちが「推し活」
2024.05.21

サメやコウモリなどの「怖い生きもの」にももっと保護を、若い研究者たちが「推し活」

 ジャイアントパンダやコアラなど人の心をわしづかみにする動物たちは、愛くるしく、思わず抱きしめたくなるという共通項がある。ぬいぐるみにすれば子どもたちに大人気のおもちゃになる動物たちだ。「でもブロブフィッシュがぬいぐるみになることはありません」と、生物学者でコメディアンのサイモン・ワット氏は皮