# 学術

ソクラテスに人生相談できる? 名古屋大が生成AI対話システム
2時間前

ソクラテスに人生相談できる? 名古屋大が生成AI対話システム

 ソクラテスに人生相談できる?―。名古屋大などのチームは6日までに、生成AIを使って古代ギリシャ時代の哲学者らと対話型のやりとりができるシステム「ヒューマニテクスト」を開発した。アニメや漫画の創作のアイデア源としての利用などを想定し、今夏の一般公開を目指す。「西洋古典を身近に感じてほしい」とし

「ジャパン・アズ・ナンバーワン」著者ボーゲル氏の蔵書、愛知大に寄贈…中曽根康弘氏のサイン本も
4時間前

「ジャパン・アズ・ナンバーワン」著者ボーゲル氏の蔵書、愛知大に寄贈…中曽根康弘氏のサイン本も

 戦後日本の高度成長の要因を探ったベストセラー「ジャパン・アズ・ナンバーワン」で知られる米ハーバード大名誉教授、エズラ・ボーゲル氏(1930~2020年)の蔵書や保管していた資料など約3600点が愛知大(名古屋市)に寄贈された。講義用のレジュメなど貴重な資料も含まれ、同大は研究に活用するほか、

高速移動中のカバ、宙に浮いていた 新研究
2024.07.05

高速移動中のカバ、宙に浮いていた 新研究

(CNN) カバは高速で地上を移動する際、宙に浮くことができる――。そんな研究結果が明らかになった。カバは体重2000キロ以上で、大半の時間を水の中で過ごす。英王立獣医科大学(RVC)の声明によると、高速移動中に4本の脚がすべて地上から離れていることが分かったのは今回が初めてだと

【土砂災害を知る】地すべり・土石流・がけ崩れの違いは?日本最大級「亀の瀬地すべり」もし滑ったら奈良盆地が沈む?命を守る手立ては?専門家に聞いた
2024.07.03

【土砂災害を知る】地すべり・土石流・がけ崩れの違いは?日本最大級「亀の瀬地すべり」もし滑ったら奈良盆地が沈む?命を守る手立ては?専門家に聞いた

『未災(みさい)』という言葉を知っていますか?未災とは、「いまだに災害が来ていない」とか「未来に災害が来るかもしれない」という意味。京都大学には「斜面未災学研究センター」もできています。大雨で相次ぐ土砂災害に詳しい京都大学の釜井俊孝名誉教授に、その種類や発生のメカニズム、我々が命

【新発見】蚊に刺されない夏が来る!? 蚊の吸血を止めるメカニズム解明! 理研
2024.07.02

【新発見】蚊に刺されない夏が来る!? 蚊の吸血を止めるメカニズム解明! 理研

理化学研究所らの研究グループは、哺乳類の血液中に存在する「フィブリノペプチドA」が、ネッタイシマカの吸血の停止作用を発見しました。この内容について久高医師に伺いました。編集部:理化学研究所らの研究グループが発表した内容について教えてください。久高先生:

「トンボ1本」が現実味 悠仁さまの国際会議デビュー報道で宮内庁の悩み
2024.07.02

「トンボ1本」が現実味 悠仁さまの国際会議デビュー報道で宮内庁の悩み

 筑波大附属高3年在学中の秋篠宮家の長男・悠仁さま(17)が国際会議デビューを果たすことが報じられた。8月25日から5日間にわたって京都で開催される昆虫のオリンピックとも称される国際昆虫会議に悠仁さまの名前がエントリーされているというのだ。大学進学を控えられ、進学先の大学名が数多く取り沙汰され

卓越した人材確保「チーム戦」 福島・エフレイ、新組織設置へ
2024.07.01

卓越した人材確保「チーム戦」 福島・エフレイ、新組織設置へ

 福島国際研究教育機構(エフレイ)が各研究分野の最先端動向を把握し、卓越した人材を獲得する専門チームを設ける方向で検討していることが30日、分かった。世界に冠たる「創造的復興の中核拠点」を目指すエフレイにとって有力研究者の確保は最重要課題で、数年以内の設置を目指す。国際的な情報収集に組織として

鹿児島県・喜界島が「地質遺産100選」に サンゴ礁隆起の地形が世界で評価 日本ジオパーク認定へ弾み
2024.06.30

鹿児島県・喜界島が「地質遺産100選」に サンゴ礁隆起の地形が世界で評価 日本ジオパーク認定へ弾み

 国際地質科学連合(IUGS)が選定する第2回世界の「地質遺産100選」にサンゴ礁の島・喜界島が認定された。65か国から174の候補地の申請があり、喜界島はサンゴ礁隆起に伴う10万年にわたる島の変遷の歴史が評価された。日本では4か所目で、稀有(けう)な地形・地質が世界に認められた。

悠仁さま、国際会議デビューへ 4年に1度の「昆虫のオリンピック」で皇居でのトンボ研究の成果を発表
2024.06.29

悠仁さま、国際会議デビューへ 4年に1度の「昆虫のオリンピック」で皇居でのトンボ研究の成果を発表

“若き研究者”がついに国際会議デビューを果たす。8月25日から5日間、京都で開催される国際昆虫学会議に《Hisahito Akishinonomiya》と、悠仁さまの名がエントリーされているのだ。 今年で27回目を迎える国際昆虫学会議は、昆虫学の分野では世界最大規模の学会で「昆虫

【全文公開】天皇陛下「過ごした日々、鮮やかに…」オックスフォード昼食会でお言葉
2024.06.29

【全文公開】天皇陛下「過ごした日々、鮮やかに…」オックスフォード昼食会でお言葉

28日、イギリス・オックスフォードを訪れた天皇皇后両陛下は、オックスフォード大学パッテン総長主催の昼食会に臨み、天皇陛下がスピーチを行われました。陛下のお言葉全文は以下の通りです。(表記は宮内庁発表のまま)~~~~~~~~天皇陛下のおことば(パッテン・オックスフォー

悠仁さま 8月の国際昆虫学会議で「皇居のトンボ研究」を発表 表彰されれば「東大推薦入試」の実績に
2024.06.28

悠仁さま 8月の国際昆虫学会議で「皇居のトンボ研究」を発表 表彰されれば「東大推薦入試」の実績に

 秋篠宮家がルクセンブルクのギヨーム皇太子を赤坂御用地に招き、6月10日に夕食会が催された。ご家族とともに出席した悠仁さまも“通訳なし”で会食を楽しまれたことから、英語でのコミュニケーション力の高さが話題になった。そんな悠仁さまの名前が、あるインターネットサイトに登場し、関係者の間で注目されて

宮里藍選手が日本女子アマゴルフ初優勝 X年前 何があった? 沖縄の歴史6月28日版
2024.06.28

宮里藍選手が日本女子アマゴルフ初優勝 X年前 何があった? 沖縄の歴史6月28日版

 今からX年前の6月28日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。▶ 名護市辺野古の新基地建設に向けた国の埋立申請書を県が告示した(2013年)▶女子プロゴルフのプロミス・レディースで、諸見里しのぶ選手が通算18アンダーでシーズン3勝目、通

運転中、後ろに10トントラックがついた時に「恐怖感や圧迫感」を感じるのはなぜ?
2024.06.28

運転中、後ろに10トントラックがついた時に「恐怖感や圧迫感」を感じるのはなぜ?

物理に挫折したあなたに――。読み物形式で、納得! 感動! 興奮! あきらめるのはまだ早い。 大好評につき5刷となった『学び直し高校物理』では、高校物理の教科書に登場するお馴染みのテーマを題材に、物理法則が導き出された「理由」を考えていきます。 本記事で

地球温暖化は食卓のカツオにも影響か…かごしま水族館、共同研究でふ化と水温との関係解明
2024.06.28

地球温暖化は食卓のカツオにも影響か…かごしま水族館、共同研究でふ化と水温との関係解明

 鹿児島市のかごしま水族館は、国立研究開発法人水産研究・教育機構との共同研究で、カツオのふ化と水温の関係が初めて明らかになったと発表した。研究チームの論文は、魚類に関する専門誌「ジャーナル・オブ・フィッシュ・バイオロジー」に5月16日付で掲載された。 共同研究では水温21~33度

人工知能学会、中高生向けの無料AIセミナーを5都市で開催
2024.06.27

人工知能学会、中高生向けの無料AIセミナーを5都市で開催

一般社団法人人工知能学会は、中学生と高校生、高専生を対象とした人工知能に関する特別講座を実施することを発表した。同講座は全国5都市で開催し、AIや人工知能に関するトップ研究者が講師を務める。講座は第1回から第8回まで実施予定で、参加費は無料。各講座によって開催場所や定員、参加申込

東京科学大「世界トップ目指す」 10月発足、初代理事長候補会見
2024.06.24

東京科学大「世界トップ目指す」 10月発足、初代理事長候補会見

 東京工業大と東京医科歯科大が統合して10月1日に発足する新大学「東京科学大」の初代理事長候補に決まった大竹尚登・東工大科学技術創成研究院長(60)が24日、記者会見し「互いの良さや強みを生かし融合することで、世界トップクラスの科学系総合大学を目指す」と意気込みを語った。 大竹氏

佐世保市福井洞窟「国の “特別史跡”」指定へ 現在指定の特別史跡の中で最古《長崎》
2024.06.24

佐世保市福井洞窟「国の “特別史跡”」指定へ 現在指定の特別史跡の中で最古《長崎》

国指定の史跡である佐世保市吉井町の「福井洞窟」が、特に学術的価値が高いとされる「特別史跡」に指定される見通しとなりました。佐世保市吉井町の「福井洞窟」は、旧石器時代から縄文時代にかけての人々の生活の様子がみられる洞窟遺跡です。1978年に国の史跡に指定されていました

新旧千円札の2人は師弟関係 福島・猪苗代の野口英世記念館が企画展、北里柴三郎との功績紹介
2024.06.24

新旧千円札の2人は師弟関係 福島・猪苗代の野口英世記念館が企画展、北里柴三郎との功績紹介

 福島県猪苗代町の野口英世記念館で、新旧の千円札に肖像画が採用された2人の師弟関係を紹介する企画展「野口英世と恩師北里柴三郎」が開かれている。来年3月16日まで。 猪苗代町に生まれ、ノーベル賞候補にもなった世界的な細菌学者野口英世(1876~1928年)は、人生の節目に微生物学者

東京科学大学初代理事長に東工大の大竹尚登教授「違う文化があるがゆえに良さがある」会見で抱負語る 国際卓越研究大学への申請にも意欲
2024.06.24

東京科学大学初代理事長に東工大の大竹尚登教授「違う文化があるがゆえに良さがある」会見で抱負語る 国際卓越研究大学への申請にも意欲

東京医科歯科大学と東京工業大学が統合し、今年10月に設立される東京科学大学の初代理事長候補に、東京工業大学の大竹尚登教授が選ばれました。大竹教授は、会見で「違う文化があるがゆえに良さがある。両大学の良さをいかしていく」と抱負を語りました。東京科学大学 初代理事長候補 大竹尚登氏(

冷戦終結後のアジアと日本(1) ウクライナという挫折 :平野健一郎・東大名誉教授
2024.06.24

冷戦終結後のアジアと日本(1) ウクライナという挫折 :平野健一郎・東大名誉教授

日本のアジア認識、アジアとの関係性の変遷について、歴代のアジア政経学会理事長に振り返ってもらうインタビュー企画。第1回は平野健一郎・東大名誉教授に、冷戦終結直後の学会の潮流、国際交流のあるべき姿などについて聞いた。(聞き手:川島真・東京大学大学院教授)川島 真 先生がアジア政経学