# 切子

新盆に霊を迎える灯籠「房州切子」 唯一の職人に弟子、伝統つなぐ
2024.08.25

新盆に霊を迎える灯籠「房州切子」 唯一の職人に弟子、伝統つなぐ

 南房総地域特有の吊(つ)り灯籠(とうろう)で、新盆を迎えた家の仏壇や墓に飾られる「房州切子」。今夏も「浄土」から「現世」に戻った「霊」を迎え、送り出す役を務めた。 千葉県鋸南町に住む鉄工所経営、須藤孝信さん(81)は13日、房州切子を持って同町内の極楽寺を参拝した。菩提(ぼだい

〈ゴジラ〉映画「ゴジラ」70周年を記念したグッズが多数!気になる「ゴジラ」の返礼品
2024.07.27

〈ゴジラ〉映画「ゴジラ」70周年を記念したグッズが多数!気になる「ゴジラ」の返礼品

「ふるさと納税制度」は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として、2008年に創設されました。「納税」という名前ですが、実際には、都道府県、市区町村への「寄付」に該当します。寄付金のうち、2000円を超える

【東京喫茶】本当は秘密にしておきたかった…喫茶マニアが通う「東京の穴場カフェ」8選
2024.07.13

【東京喫茶】本当は秘密にしておきたかった…喫茶マニアが通う「東京の穴場カフェ」8選

 食に精通する『食楽web』のライターは普段どんなところで過ごしているのか……気になりませんか? 今回はライターたちのお気に入りのカフェを教えてもらいました。仕事の打ち合わせやリラックスをしたい時、密かに利用している場所で、“本当は教えたくない”と最後まで出し渋る人も(笑)。ぜひ

ならまちでガラス工芸作家・中村敏康さんの「切子ガラス」展
2024.06.27

ならまちでガラス工芸作家・中村敏康さんの「切子ガラス」展

 ガラス工芸作家で中村敏康さんの「切子ガラス」展2024が現在、「ならまち ギヤラリーたちばな」(奈良市西寺林町、TEL 0742-31-6439)で開催されている。(奈良経済新聞) 富山ガラス造形研究所などで多くのガラス工芸技法を学び、現在は福岡県糸島市を拠点に活動している中村

グラスも皿も黄色一色 「黄色」の薩摩切子復元35周年記念イベント 「勤続35年の父の退職祝いを」
2024.06.22

グラスも皿も黄色一色 「黄色」の薩摩切子復元35周年記念イベント 「勤続35年の父の退職祝いを」

鹿児島市の磯工芸館で22日から会場を黄色い薩摩切子で埋め尽くすイベント「イエロージャック」がはじまりました。繊細なカットが施され、輝きを放つ薩摩切子のグラスや皿。しかし、普段とは違い、店内は黄色一色です。磯工芸館で22日から始まった「イエロージャック」と題されたこの

片岡鶴太郎、「東京のお土産に江戸切子を買って」国際短編映画祭でアピール 
2024.06.17

片岡鶴太郎、「東京のお土産に江戸切子を買って」国際短編映画祭でアピール 

 俳優で画家の片岡鶴太郎(69)が17日、東京都内で開かれた国際短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2024」に参加し、世界に向けて東京の伝統工芸「江戸切子」をアピールした。 片岡は東京都と映画祭が立ち上げた「サステナブル・リカバリープロジェクト」でつくられ

房州切子の製作ピーク 唯一の職人中村さん 今年は530個を見込む 館山(千葉県)
2024.06.14

房州切子の製作ピーク 唯一の職人中村さん 今年は530個を見込む 館山(千葉県)

新盆を迎える家庭で飾られる盆灯籠「房州切子」の製作がピークを迎え、安房地域で唯一の職人、中村俊一さん(48)=館山市那古=が忙しなく作業に当たっている。房州切子は、立方体のスギの木枠に格子模様にくりぬいた紙を貼り付け、紙の装飾や造花などで飾ったつり灯籠。白と金の2色の種類があり、

これぞ大阪の「美」の極み! “使ってなんぼ”天満切子のきらめき
2024.05.16

これぞ大阪の「美」の極み! “使ってなんぼ”天満切子のきらめき